2021年11月02日
キャンプレポ【58】広島県 真道山森林公園キャンプ場
さて、先日行ってまいりました!!
10月1週おき3回目のキャンプ!!

(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
行き過ぎじゃね?
久しぶりにファミキャン!!

(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
嬉しいぜ!
場所はやっぱり真道山!!

ええーっΣ(Д゚;/)/(笑)
そろそろ県外に行きたい
みなさま、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ
時々キャンプギアネゴシエーターの くまりん★です。
え~っと・・・・・
レポいりますか?
(笑)

別にハロウィンキャンプでも無ければ

とりあえず紅葉し始めたかな?
くらいの紅葉キャンプ

と、言えるかどうかの内容ですが・・・・・
全力でレポ刻んでいきましょう!!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)
では、キャンプレポスタートです!!
くまりん★家キャンプ第58幕
2021.10.30~10.31
2021.10.30~10.31
広島県 真道山森林公園キャンプ場
さて、今回のキャンプ。
久しぶりに奥さまも参加のファミキャンです!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)
前回奥さま参加したのは・・・
あら?2月の真道山キャンプじゃね?
(笑)

その時の様子はコチラ

で、今回ご一緒いただくのは、こちらもお久しぶりのKさんファミリー

Kさん奥様も昨年11月にご一緒した笠戸島以来のキャンプとの事

その時の様子はコチラ

あ、Kさん&Rくん父子とは
4月の岩倉と

で、ご一緒してます

と、言うことは・・・・・
両家ともにファミキャンが遠のいている!!
大ピンチ!!
(笑)

はい、話を戻しましょう。
キャンプ当日の朝。
晴れ男のわたくしなので当然天気は晴れ

雨男の呪いなぞ効かないのじゃ!!(笑)のはずだった・・・
久しぶりのファミキャン仕様の荷物を積載してみると・・・・・
おう!!いっきに荷物増えたぜ!!(笑)
でも、上の方後方視界確保出来てるので、荷物はコンパクトになって来たのかな??

絶対違うじゃろ(笑)
朝いち、奥さまの用事があったので少し遅めに出発



今回お母さんいたので、ゆっきーさま。
定番の道中ガンダムトークは有りませんでした(笑)
助かったぜ
で、道中お昼ごはんも済ませてから、12時過ぎにキャンプ場到着

管理棟の写真、いつもよりドアップにしてみた(笑)
ささっと受付済ませて、サイトへ移動

今回のサイトは、我が家がテントサイトの1-2番。
Kさんが隣の3-4番です。
さあ、家族3人の共同作業で一気に設営だ!!
さすがに3人ですると、タフ2ルームもあっという間に立ち上がる

ちなみに、天井部分の短いポールをつけ忘れてたのを、立ち上げた後に気付いたのはココだけの秘密
(笑)

で、テント内部もセッティングして・・・・・
設営完了

リビング内は・・・・・
オサレなんか気にしない~
(爆)

さあ、設営も完了したところで楽しいキャンプのスタートです!!
と、言うところで・・・・・
つ・づ・・・・・・かない!!
(笑)

もうしばらくお話を進めましょう

ちょうどこのころKさんファミリーも到着

お久しぶりで~す

で、Kさんも設営開始ですが、お馴染み我が家と同じカラーのタフ2ルーム。
なので、奥様方には我が家のテントでくつろいでもらって・・・
Kさん&くまりん★コンビで一気に設営!!(笑)
奥様方にはご接待を(笑)
あっという間に双子テントの完成

そういえばこの時にKさん。
7月のほたる見公園で貸したままになってたペグを返してくれたのですが・・・・・
ペグを入れてたビニールに・・・・・
書いてある名前おかしくないか??
(笑)

ふつーわたくしの本名の〇〇で書きません??
と言うことで、Kさんも設営完了したので、のんびりタイムスタート

始まりかけの紅葉
楽しんだり・・・・・

子供たちと遊んだり

で、サッカーをするために、キャンプ場奥(いや上か?)のステージ前広場に移動します

その途中に警告の看板が・・・・・
鬼滅ブームだからですかね?伊之助が現れるそうです

猪突猛進猪突猛進!!
ここのキャンプ場。
奥にステージと、広場があるのですが・・・
(コテージもあります)
そこまでの道のりが、かなりの急な坂!!

ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
当然、たどり着いた時には・・・
オッサンは息切れ撃沈
(笑)

その状態で・・・・・
子供に有利なルールのサッカー始まる

ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ(笑)
で、オッサン2名力尽きたところで終了

サイトに戻って休憩してから・・・
お風呂入りにおなじみの「Uminos Spa & Resort」へレッツゴー



ん?ココに来るのも2月以来?(笑)
到着すると子供2名は・・・
お約束の海に向かってダッシュ
(笑)

ナゼに子供は海へ走って行くのだろう??
お風呂で暖まったら、キャンプ場に戻り晩ごはんの準備

ゆっきーさまは、ご飯出来るまで退屈だからと・・・・・
自分の焚き火台で、焚き火始める
(笑)

SOTOのフィールドチャッカー完全に使いこなしてるな(;・∀・)
さて、晩ごはんのメニューは・・・
これからのシーズンは鍋だね!!
ラクチンラクチン
材料ぶちこんで煮込んで・・・
完成!!誰が呼び出したか通称くま鍋
(笑)

くま肉は入ってないぞ!!
久しぶりに家族3人揃ってのカンパ~イ!
ウレシイヨウレシイヨ

で、食べ終わって一段落したので、焚き火タイム
と、思ってたら突然・・・

ナゼか始まる、大人も全員参加の「UNO」タイム
(笑)

誰が混ぜたんだ?このカード?

オマエダヨオマエダヨ(笑)
大人を巻き込んだUNOタイムが終り、今度こそ焚き火タイムスタート

と、言うところで当然・・・・・
つ・づ・・・・・・・・・・かない!!(笑)
まだだ!まだ終わらんよ!!(笑)
あれ?そろそろ刻みは??
もちろんファイアーディスクの出番ですが、Kさんがいるので当然主役は・・・・・
爆炎ロケットストーブ!!(爆)
焔ビトガ、アラワレルヨ!!
いや~、やはり2次燃焼ってスゴイですね

火が消えそうなところに太い薪ツッコんで放置してると・・・・・
あっという間に爆炎!!(笑)
焔ビトガ、アラワレルヨ!!
でも、焚き火はやはりファイアーディスクが美しい

なんてみんなで楽しんでると、子供たちの寝る時間。
子供&奥様方はおやすみなさ~い

で、もうしばらくKさんと焚き火楽しんでたのですが・・・・・
まさかの・・・・・
雨降りだしたよ!!!!!
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
ちなみに、くまりん★の頭皮センサーは、雨の感知能力は優秀です(笑)
コレはやはり・・・・・
あの雨男の呪いなのか
???(笑)

雨の予報無かったよね??恐るべし・・・・・
と、言うことで・・・・・
残念ながら焚き火強制終了

片付けをしてから・・・
おやすみなさ~い

と、言うところで今度こそ・・・・・
つ・づ・・・・・・・・・・かない!!(笑)
まだだ!まだ終わらんよ!!(笑)
あれ?1日目オワタよ??
おはよ~ございます

6時でも暗い季節になってきましたね

夜、けっこう雨が降りましたが朝には晴れてました

まず、朝のやることと言えば・・・・・
紅葉を眺めながらの紅茶タイム
!!(笑)

朝ののんびりタイム済んだら、朝ごはんを作ります。
当然昨夜の鍋の残りで雑炊なり

ラクチンダネ
見た目はアレですが
、美味しかったので良し
(笑)


朝ごはん済んで、少しのんびりしたら片付けタイムスタートです。
色々片付けながら、テンもトしっかり拭いてから乾燥待ち・・・
インナーテントも乾燥モード(笑)
そして、ある程度片付いたところで・・・・・
ナゼか始まる、大人も全員参加の「UNO」タイム
(笑)

誰が混ぜたんだ?このカード?(笑)
オマエダヨオマエダヨ(笑)
で、のんびりしつつ片付けしつつで・・・・・
ちょうどお昼に撤収完了

ちなみに、テントは完全乾燥出来ませんでした

お隣のKさんの同じタフ2は乾燥してたのに、うちのは出来ず

使い込んでるので、撥水能力落ちて乾燥しにくかったんですかね???
Kさんのテント、手触り明らかに良かったです(笑)
で、お昼ご飯にカップ麺食べて今回のキャンプ終了!!
Kさんファミリー、色々ありがとうございました!!
今回も楽しかったです

と、言うことで・・・
今回のキャンプレポ・・・・・
終了です!!

お・し・ま・い

はあ~???



●記者
「くまりん★さん!!
今回のキャンプレポ1話で終わりなんですか??」
●くまりん★
「今回のキャンプレポ、1話完結で終了です」
●記者
「おかしいじゃないですか!!
確か全力で刻むとか言ってましたよね??」
●くまりん★
「何のことですかね??記憶に無いですね」
●記者
「何を嘘ついてるんですか!!
証拠写真だってありますよ!!」

●記者
「これでも記憶に無いと言うんですか??」
●くまりん★
「そのような写真、偽造ではありませんか?
今後調査したうえで、きちんと説明責任をはたす所存です
では、時間ですので・・・」

●司会
「時間ですので、記者会見を終わります」
●記者
「ちょっと!!こんな疑惑だらけで読者は納得しませんよ!!」

ん?(爆)
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第3話
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第2話
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第1話
「ホントにキャンプブーム終った??(;゚Д゚)」キャンプレポ【92】広島県 岩倉ファームパークキャンプ場 第2話
「ホントにキャンプブーム終った??(;゚Д゚)」キャンプレポ【92】広島県 岩倉ファームパークキャンプ場 第1話
「ファミ&グル&接待の夏キャンプ!!(・∀・)」キャンプレポ【91】広島県 ほたる見公園キャンプ場 第3話
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第2話
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第1話
「ホントにキャンプブーム終った??(;゚Д゚)」キャンプレポ【92】広島県 岩倉ファームパークキャンプ場 第2話
「ホントにキャンプブーム終った??(;゚Д゚)」キャンプレポ【92】広島県 岩倉ファームパークキャンプ場 第1話
「ファミ&グル&接待の夏キャンプ!!(・∀・)」キャンプレポ【91】広島県 ほたる見公園キャンプ場 第3話
この記事へのコメント
おはようございます!
久しぶりのファミキャンですね!
愛の共同作業で設営したらあっというまに完成!あとはノビノビー!鍋はやっぱり良いですよね!次の日の朝も考えなくて良いしね!美味しいし!
良かった「愛」があって!てっきりクマリンサンはキャノピーの下で寝たんじゃ無いかと心配しましたよ!(笑)
久しぶりのファミキャンですね!
愛の共同作業で設営したらあっというまに完成!あとはノビノビー!鍋はやっぱり良いですよね!次の日の朝も考えなくて良いしね!美味しいし!
良かった「愛」があって!てっきりクマリンサンはキャノピーの下で寝たんじゃ無いかと心配しましたよ!(笑)
Posted by ぱーちゃん
at 2021年11月03日 05:55

おはようございます。
あれ?くまりん★さんって本名くまりん★ではなかったのですね!
てっきり本名かと思っておりました。
久しぶりのファミリーキャンプ、奥さまと一緒に満喫されたようで何よりです。
テントの防水撥水はやはり使用頻度が高いと汚れの影響などもあり効果が落ちてきますよね。メンテナンスのレポート期待しております!
あれ?くまりん★さんって本名くまりん★ではなかったのですね!
てっきり本名かと思っておりました。
久しぶりのファミリーキャンプ、奥さまと一緒に満喫されたようで何よりです。
テントの防水撥水はやはり使用頻度が高いと汚れの影響などもあり効果が落ちてきますよね。メンテナンスのレポート期待しております!
Posted by KoZi
at 2021年11月03日 06:35

おはようございます!
今回は珍しく一話完結!!
確かに、記者の気持ちがわかります(笑)
で真道山、大阪から調べてみると5時間15分!?
そんなにかかるの???距離的には400キロ行かないんですけどね。。。
一泊ではしんどい距離ですが、江田島行ってみたいなぁと思ってるんです♪
今回は珍しく一話完結!!
確かに、記者の気持ちがわかります(笑)
で真道山、大阪から調べてみると5時間15分!?
そんなにかかるの???距離的には400キロ行かないんですけどね。。。
一泊ではしんどい距離ですが、江田島行ってみたいなぁと思ってるんです♪
Posted by オディール
at 2021年11月03日 07:14

ゆるキャンのリンちゃんだって本名じゃ無いですか。私もてっきり「球磨りん」が本名かと思っていました。(笑)
これを機会に「クマリン」に変更してみては?
記事のタイトル見て「あ〜今回は1話完結」だと思い、合わせて「もしかして今週末も出撃?」って思いました。
今度から「1話完結」もとい、「1話簡潔」にリニューアルしてみては。その振れ幅が面白いかも。(笑)
これを機会に「クマリン」に変更してみては?
記事のタイトル見て「あ〜今回は1話完結」だと思い、合わせて「もしかして今週末も出撃?」って思いました。
今度から「1話完結」もとい、「1話簡潔」にリニューアルしてみては。その振れ幅が面白いかも。(笑)
Posted by popy
at 2021年11月03日 09:27

ぱーちゃんさん
そう!
気が付いたらスゴく久しぶりのファミキャンでした(;´д`)
てか、ちゃんと愛はあるわ!(゚Д゚#)
たぶん(笑)
そう!
気が付いたらスゴく久しぶりのファミキャンでした(;´д`)
てか、ちゃんと愛はあるわ!(゚Д゚#)
たぶん(笑)
Posted by くまりん★
at 2021年11月03日 14:24

KoZiさん
違いますよ!ヽ(゚Д゚)ノ
本名は、○○ くまりん★です(笑)
そうなんですよ。
気が付いたらスゴく久しぶりのファミキャンでした(;´д`)
やはり妻が一緒だとテンション上がります!(。-∀-)
テント、Kさんのと同じ物で買った時期も同じくらいらしいのですが、生地を触ってみると明らかにうちの方が悪そうな感じでした( ̄▽ ̄;)
雨キャンプとかで酷使してるからですかね?(笑)
違いますよ!ヽ(゚Д゚)ノ
本名は、○○ くまりん★です(笑)
そうなんですよ。
気が付いたらスゴく久しぶりのファミキャンでした(;´д`)
やはり妻が一緒だとテンション上がります!(。-∀-)
テント、Kさんのと同じ物で買った時期も同じくらいらしいのですが、生地を触ってみると明らかにうちの方が悪そうな感じでした( ̄▽ ̄;)
雨キャンプとかで酷使してるからですかね?(笑)
Posted by くまりん★
at 2021年11月03日 14:29

オディールさん
そうなんです。
前回までの2回分は、ココへの伏線だったんですよ(。-∀-)(爆)
コレにて会見ネタは終了です(笑)
大阪からだと、山陽道降りてからも1時間30分くらいかかるから、それくらいかかるかもですね( ̄▽ ̄;)
呉から江田島にかけて、色々観光名所もあるので、ぜひ休みに余裕がある時に遠征してみて下さいね!
こられる時は必ず連絡下さい!
戦車で襲撃しますから(´゚ω゚`)(笑)
そうなんです。
前回までの2回分は、ココへの伏線だったんですよ(。-∀-)(爆)
コレにて会見ネタは終了です(笑)
大阪からだと、山陽道降りてからも1時間30分くらいかかるから、それくらいかかるかもですね( ̄▽ ̄;)
呉から江田島にかけて、色々観光名所もあるので、ぜひ休みに余裕がある時に遠征してみて下さいね!
こられる時は必ず連絡下さい!
戦車で襲撃しますから(´゚ω゚`)(笑)
Posted by くまりん★
at 2021年11月03日 14:38

popyさん
リンちゃんも本名って・・・
なんかツッコミにくいのですが!( ̄▽ ̄;)(笑)
カタカナにすると、カッコよさげになるので、改名しません!(笑)
あ、しまった!
タイトルがバレバレやったか!!(;´д`)
ちなみに次回キャンプは今週末ではなく、来週末です(笑)
1話簡潔?
やっても良いですが、すごーく簡潔になると思いますよ(爆)
リンちゃんも本名って・・・
なんかツッコミにくいのですが!( ̄▽ ̄;)(笑)
カタカナにすると、カッコよさげになるので、改名しません!(笑)
あ、しまった!
タイトルがバレバレやったか!!(;´д`)
ちなみに次回キャンプは今週末ではなく、来週末です(笑)
1話簡潔?
やっても良いですが、すごーく簡潔になると思いますよ(爆)
Posted by くまりん★
at 2021年11月03日 14:44

おはよう御座います!
一話完結レポ、新鮮ですね(笑)
キャンプの方は久しぶりのファミ!
これは嬉しいですね♪
久々で奥様のご感想は如何でしたでしょうか?
「クマリン」これも新鮮ですね(笑)
一話完結レポ、新鮮ですね(笑)
キャンプの方は久しぶりのファミ!
これは嬉しいですね♪
久々で奥様のご感想は如何でしたでしょうか?
「クマリン」これも新鮮ですね(笑)
Posted by ゆうにん
at 2021年11月04日 08:30

ゆうにんさん
一話完結・・・新鮮では無く斬新??(笑)
「クマリン」・・・新鮮では無くおかしくないっすか??(笑)
妻は、行くまではたいぎいとか言ってるのに、行ったら弾けてます(笑)
一話完結・・・新鮮では無く斬新??(笑)
「クマリン」・・・新鮮では無くおかしくないっすか??(笑)
妻は、行くまではたいぎいとか言ってるのに、行ったら弾けてます(笑)
Posted by くまりん★
at 2021年11月04日 21:21

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |