2021年07月30日
キャンプレポ【55】広島県 ほたる見公園キャンプ場 第4話
くまりん★さんのキャンプレポ・・・
久しぶりに第4話まで来ましたよ!!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)
みなさま、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ
時々キャンプギアネゴシエーターの くまりん★です。
連休中の2泊3日の連泊ほたる見公園キャンプ

1日目の終了までで、3話使いました・・・・・
あれ?意外と展開早いな??(笑)
このペースだと10話持たないぞ・・・
まあ、そんなことは気にせず、続きいきましょう!!
2日目の朝、朝ごはんの準備開始の所からです

ここまでのお話はコチラ

おかしいな?
昨夜は焔ビト

現れず(笑)
さて、2日目の朝。
「朝陽を灯そう」シリーズの写真撮って遊んでましたが、その間にも色々してましたよ
(笑)

実は今回、2日目は連泊なので時間も余裕あることだし、食事を子供たちに作らせよう

企画となりまして。
で、この朝ごはんはくまりん★さんが指導担当(笑)
メニューは、シンプルに・・・
飯盒炊飯でご飯炊いて、お味噌汁作りましょう!!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)
と、言うことでまずは・・・・・
飯盒でお米を研ぎましょう

意外と面倒なんだよ、飯盒で米研ぐの
研ぎ終わったら、水に30分以上浸すので・・・
結局子供たち、しばし遊びに放牧(笑)
その間にわたくしは・・・・・
モーニング焚き火を楽しみます

今日は片付けなくていいから何でものんびりできる!!
で、頃合いをみて子供たちを集合させ、お味噌汁作りもスタート

みんな交代で野菜切ったり・・・・・
くまりん★農園産のナス切ったり・・・・・
用意した具材を鍋で煮込みます

一煮立ちさせたところで、次は飯盒炊飯スタート!!
火加減調整のタイミングなどを教えて・・・・・
3人で火の管理

あ、ホントは飯盒2個で炊くので、1つは先ほどの焚き火でしようかとも思ったのですが、安全策でカセットコンロに切り替えました
(笑)

で、炊き上がって蒸らし中に、お味噌汁も仕上げに・・・・・
くまりん★奥さまの、手作り味噌投入!!
美味いんだな~コレが

で、ご飯も炊けて・・・
完成

シンプルな内容ですが、こう言うのがキャンプ場だととても美味しいですよね

で、皆さん自分達の分を持って帰っていただいて・・・
いただきま~す

あ、ご飯のお供にカニツナも作りました
子供たちが作ってくれたご飯まいう~

ホント、穏やかな朝のひと時です

で、食べ終わってゆっくりしてると・・・
延々の川遊び隊からの出動要請!!
(笑)

時間たっぷり有るんだからゆっくりさせてよ

すると、Oさんが先に連れていってくれるとのことで、しばしお任せに。
あざーす

で、その間に洗い物とか済ませて、水着に着替えて重い足取りで川に行くと、そこはすでに・・・・・
戦場?惨状?(笑)
そして、延々の川遊び隊とオッサン3人の不毛な戦いが始まる(笑)
延々と・・・
延々と・・・?
いつの間にか魚取りに(笑)
そして・・・
くまりん★さんが見事にゲット!!
父の威厳だ(笑)
コチラでも何やら捕まえたようで・・・
カニやらタニシやら謎の虫?やらゲット(笑)
解りにくい写真だな
そんなこんなしてたら、撤収済んだNさんがやって来て、ひと足先にお帰りの時間。
色々お世話になりました

今度は奥様もご一緒に

さて、Nさんが帰った後は・・・
再び戦いが始まる(笑)
わたくし、戦場カメラマンなので逃げてました(笑)
そろそろ疲れたんですけどオッサン隊は!!
(笑)

で、そろそろお昼なので川遊び午前の部はやっと終了

サイトに戻って各自お昼ごはん。
さて、我が家は・・・
簡単に冷やしうどん(笑)
あ、もちろん野菜もありますよ(笑)
茹でて、水道で冷して・・・
完成

暑いのでさっぱりして美味しかったですよ

相変わらずよー食うな君は
(笑)

で、食べ終わったら当然・・・
延々の川遊び隊からの出動要請!!
元気やね君たち(笑)
お昼は、最初わたくしが子供たちを連れてきます

そして・・・
ナゼか・・・・
気がついたら・・・・・
キャー!!

岩に打ち上げられた死体が??(笑)
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
しかもこの人ひょっとして・・・・・くまりん★さん??(爆)
ここでいったい何が起きた?
大丈夫なのかくまりん★??
つ・づ・く
(笑)

真相はコチラへ

「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第3話
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第2話
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第1話
「ホントにキャンプブーム終った??(;゚Д゚)」キャンプレポ【92】広島県 岩倉ファームパークキャンプ場 第2話
「ホントにキャンプブーム終った??(;゚Д゚)」キャンプレポ【92】広島県 岩倉ファームパークキャンプ場 第1話
「ファミ&グル&接待の夏キャンプ!!(・∀・)」キャンプレポ【91】広島県 ほたる見公園キャンプ場 第3話
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第2話
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第1話
「ホントにキャンプブーム終った??(;゚Д゚)」キャンプレポ【92】広島県 岩倉ファームパークキャンプ場 第2話
「ホントにキャンプブーム終った??(;゚Д゚)」キャンプレポ【92】広島県 岩倉ファームパークキャンプ場 第1話
「ファミ&グル&接待の夏キャンプ!!(・∀・)」キャンプレポ【91】広島県 ほたる見公園キャンプ場 第3話
この記事へのコメント
でご飯を炊くことを教えてあげる前に、ご飯茶碗と味噌汁の茶碗の配置を教えてあげてください。
今の配置では葬儀の際の置き方ですよ!
子供が知らないのは仕方ありません。親代わり教えてあげないと、大人になって恥をかかせることになってしまいます。
今の配置では葬儀の際の置き方ですよ!
子供が知らないのは仕方ありません。親代わり教えてあげないと、大人になって恥をかかせることになってしまいます。
Posted by 飯盒 at 2021年07月30日 22:19
飯盒さん
ご指摘ありがとうございます。
ご指摘の通りですが、この写真はどんなものが出来たかを撮るのに、作業中のテーブルの隅で撮ったものなのでこのような配置になってました。
実際の食事の際には正しく置いております。
撮影時の配慮が足りませんでしたね。
ご指摘ありがとうございます。
ご指摘の通りですが、この写真はどんなものが出来たかを撮るのに、作業中のテーブルの隅で撮ったものなのでこのような配置になってました。
実際の食事の際には正しく置いております。
撮影時の配慮が足りませんでしたね。
Posted by くまりん★
at 2021年07月30日 22:37

おはようございます!
あれ?焚き火で炊飯じゃないんですか?(笑)
ストイックくまりんは常に火と共に!
あれ?焚き火で炊飯じゃないんですか?(笑)
ストイックくまりんは常に火と共に!
Posted by ぱーちゃん
at 2021年07月31日 05:26

おはようございます。
お子さんたちにご飯つくってもらえて羨ましいー
私も子供達にご飯の炊き方くらい教えておこうかなぁ。
ラージメスティン3つ持っていると思ってたら、何処からか未開封の箱に入った4つ目のラージメスティンが、、、
お子さんたちにご飯つくってもらえて羨ましいー
私も子供達にご飯の炊き方くらい教えておこうかなぁ。
ラージメスティン3つ持っていると思ってたら、何処からか未開封の箱に入った4つ目のラージメスティンが、、、
Posted by KoZi
at 2021年07月31日 07:16

石焼くまりん★をみんなで美味しく頂いたとさ。
めでたしめでたし。(笑)
めでたしめでたし。(笑)
Posted by popy
at 2021年07月31日 08:01

ぱーちゃんさん
焚き火にあなたをくべて無いので、火力不足で止めました(。-∀-)(笑)
焚き火にあなたをくべて無いので、火力不足で止めました(。-∀-)(笑)
Posted by くまりん★
at 2021年07月31日 08:13

KoZiさん
ありがとうございます!
子供が一生懸命作ってくれたものなので、美味しかったです(^-^)v
うちの息子は、料理も普段から積極的にやりたがるので、結構色々出来る子です。
あとは、勉強を積極的に・・・( ̄▽ ̄;)(笑)
メスティン。
最近のブームで、次々買って余ってる方多いのでは?(。-∀-)(笑)
ありがとうございます!
子供が一生懸命作ってくれたものなので、美味しかったです(^-^)v
うちの息子は、料理も普段から積極的にやりたがるので、結構色々出来る子です。
あとは、勉強を積極的に・・・( ̄▽ ̄;)(笑)
メスティン。
最近のブームで、次々買って余ってる方多いのでは?(。-∀-)(笑)
Posted by くまりん★
at 2021年07月31日 08:18

popyさん
それ、絶対美味しく無いと思うし!!ヽ(゚Д゚)ノ(笑)
それ、絶対美味しく無いと思うし!!ヽ(゚Д゚)ノ(笑)
Posted by くまりん★
at 2021年07月31日 08:19
