2018年10月15日
キャンプレポ⑮山口県 片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場 運命の出会い編
おはようございます、こんにちは、こんばんわ くまりん★です。
えっ?、いきなりキャンプレポ第⑮弾って何?と言う皆様の温かいツッコミお待ちしております(笑)
ブロガー先輩皆様のブログによると、「キャンプレポは鮮度が命!」と言う大事な格言がありましたので
腐る前に最近のキャンプレポも同時進行してみようと思います。
鮮度が良いから内容&写真が良い訳ではありませんが
とりあえず、それでもよろしければ
ちょーっとでよいのでそーっとのぞいてみてください
くまりん★家キャンプ第15幕
2018.10.7~10.8
山口県 片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場
思えばこのキャンプ中に、伝説の超放置ブロガーさん(ゴメンなさい、かつを★さん(笑))と出会わなければ
くまりん★のブログが始まることもなかったターニングポイントとなったキャンプです
このころ、毎週末ごと台風がやってくる(きっと来る~きっと来る~)状況でした。
おかげで、ゆっきー様の小学校初運動会も平日開催に延期になりました
で、この世間的には3連休、せっかくだからキャンプ行きたいなと思ってたら
やっぱり来やがったよ台風さん
しかし、動きのよくわからないのが台風。ひょっとして予報が変わるのを信じて
天気予報を毎日チェック!
来たー!<(`^´)>6日に西日本通過するので、7~8日なら行けそうじゃないか!
おまけにキャンプ場に予約電話してみると、、、
「台風で予約キャンセル出て、空きがありますよ」
来たー!<(`^´)>しかも3連休のため予約一杯だった片添で予約ゲット!
これで行かなければいつ行くの?⇒いまでしょ(笑)
ゆっきーさま大喜び
奥さま、、、しぶしぶ「しょうがないわねぇ」(あざーす!)
当日。お昼のお弁当準備して(くまりん★は、基本キャンプ中は全ての料理担当なのです(笑))
荷物積み込みして(あ、今回の積み方少し後方視界確保できた!)
しゅっぱーつ!
道中食料等買い出して、橋を渡り(片添って島に入ってからまだ結構遠いのですよね)
途中の海の見えるところでお弁当食べてその後、、、
また来たぜ、南の島の片添さ(過去2回来てます。ブログ続いてたら後日過去レポにて(笑))
あ、写真の角度悪くて看板名前見えん(笑)
受付して(あ、さのっちさんだ)13:00からINでしたが、12:30頃着いたですが
入ってもらって大丈夫ですよとの事(^O^)
今回はフリーサイトのG3です。
サイトに移動、、、、、ん?ちょっとサイトの形が変わっててレイアウト難しいぞ。
片添のフリーサイトって、場所によってかなり広いサイトとそうでないのとありますよね。
過去2回広かったのでちょっとがっかり、、、でも海側なので素晴らしいオーシャンビュー!!
サイコー!!、、、、あれ、写真とって無い(笑)
で、早速設営。いくぞ奥さま!愛のコンビネーションで設営、、、
ゆっきーさまのお相手で離脱(+o+)
まあ、ひとりでも出来るし。
で、完成!、、、、、やっぱりオサレ感全く無いな(笑)
で、とりあえずカンパーイ!
片添はサイトから歩いて温泉行けるので、昼から飲めちゃうので大好きです!
ってくつろいでたら、かわいい女の子がお母さんと散歩中、うちのサイトの飾りをじろーっと
来る途中ダイソーさんで買った、安物ハロウィンのガーランドに超食いついた!(^^)!
その子のお母さんとも色々お話しして、すっかり仲よくなりました。
この女の子、2日間ともちょこちょこ遊びに来てくれてくまりん★の相手してくれました(ちょー可愛かった)
さらに、斜め向かいのサイトに父子キャンパーさんが到着して、声をかけたらこちらも意気投合。
お子さんがゆっきーさまに歳が近いので皆で遊びました。
そのあいだで、くまりん★はそちらのお父さんのテント設営お手伝い。
父子キャンプだと設営撤収時の子供の相手が困るのですよね、とお互いにうんうん。
で、先ほどの女の子(以後Aちゃんとさせていただきます)のサイトにもご挨拶&遊びに行って
(ちなみにこの時、こちらの向かい側のサイトに、伝説の超放置ブロガーがおられるとは知るよしもなかった・・・(笑))
釣りたての小魚の素揚げを頂いたり(酒のつまみにサイコーでした。ありがとうございます)など
してるうちに日が暮れ始めたので温泉に行きましょう。
・・・・・実はこの間、ダンボール燻製に挑戦中でしたが大失敗。このネタには今回一切ふれませんので(笑)・・・・・
奥さまお風呂ゆっくりなので、先にサイトに戻って晩ごはんの準備
(最近超手抜きなので調理と言うほどではありません(笑))してたら、Aちゃんがやってきて
「お鍋いっぱい作ったから食べに来て」と親御さんからの伝令に来てくれました
とりあえず、お刺身等用意してた早く食べとかないとやばい食材のみ準備してカンパーイ
あれ写真ボケてる。
ひと段落してから、すこーしの手土産をもって(たいしたものでなくてスミマセンでした)
Aちゃんのサイトへお邪魔しまーす。
Aちゃんは4人ファミリーで、お父さんのキャンプの御師匠さんと言われる方と一緒に来られてました。
持参したワインでカンパーイ!
お鍋他も色々ご馳走になって、色々キャンプ話で盛り上がりました。
・・・あれ?気が付いたら奥さまとゆっきーさま、Aちゃんとお母さんがいない・・・
どこか遊びに行ったかな?と思ったら、なんと!向かいのサイトでシアター上映会してるじゃないですか!!!
スクリーンにプロジェクターで投影、すっげー!超オサレ!!
でそこの子供さんに混ざって奥さま達も一緒に見てました(笑)
その上映が終わったところで、そろそろ子供たちのお休み時間になったので、解散(感謝)
自分のサイトに戻って、奥さまとゆっきーさまは御就寝
そのあと、少し片づけをしてからこっそり焚き火ターイム(あれ、写真が無い)
Aちゃんのところで焚き火あたったり焼きマシュマロも済んでいたのでMyサイトで焚き火してなかったですが
やっぱりMyファイヤーディスクで焚き火したかったもので(薪がいっぱいあったし)
ウイスキー飲みながら空をみあげたら、わあー超星空キレイ!!(あれ、写真が無い)
程々に薪燃やしたところで0:30ごろ(-_-)zzz
(ちなみにこの時、Aちゃんのお父さんと御師匠さんが夜釣りしてたので、寝る前に少し覗きに行きましたけど(笑))
おはようございまーす!!
まったくオサレ感ゼロ(笑)
やっぱり海沿いのキャンプ場、朝日がサイコーです(日の出は、海面が曇ってたのできれいに見れませんでした)
コーヒーでも淹れようかなと思ってたら、Aちゃんが来てくれました(^O^)
その後何度も来たり帰ったり(笑)
で、朝ご飯食べた後(料理内容はふれないで下さい、手抜きですので)ゆっきーさまは
向かいの男の子やAちゃん達と遊んでる内に、次のお客様いらっしゃーい。
昨夜のシアターサイトの男の子と一緒に戻ってきて一緒にUNO(ウノ)。
最近ゆっきーさまUNOにどハマり中(キャンプの遊び道具にちょうど良いです)
その男の子、UNO知らなかったらしくて、エラそーに教えてます。
(その子4年生のお兄ちゃんなんだけど ゴメンね1年生がエラそーにして)
野球をしてるらしく、キャッチボールの相手などもしてくれてありがとー
などしてると、シアターサイトのご両親が散歩中訪ねてきてくれました(子供もうちのサイトにいたので)
で、また色々キャンプ談義して帰られました。
(この時目の前の会話している男性が、伝説の超放置ブロガーと知るよしもなかった・・・(笑))
で、そろそろ撤収開始と思ったら、ゆっきーさま、海に行きたいと言い出して
奥さまが他の子供たちも連れて遊びに行っちゃった(まあ、ひとりでも片付けできるもーん)
で、なかなか海遊び組帰ってこないなと思いながらほとんど片付け終わったころ皆様帰還。
とても楽しかったそうです(くまりん★も行きたかったな)
ここでゆっきーさまから、とどめの一言「お友達と一緒にお昼ごはん食べて帰りたい!」
うーん、片付けてからカップめん食べて帰る予定だったのにな・・・
シアターサイトのご両親に伺うと、快くOKいただき(突然スミマセンでした)
撤収後、キャンプ場近くの道の駅サザンセトとうわ(例の逃走犯のせいでニュース的に有名になっちゃった)
で、お食事の約束して各自撤収。
で、それぞれ今回大変おせわになった皆様を見送りながら(ありがとーございました)
気が付いたら、我が家が一番最後になり、残りの荷物一気に車に押し込んでキャンプ場離脱
片添ヶ浜、今回も楽しいキャンプありがとうございました。
で、待ち合わせの道の駅にダッシュ!!
お食事は、片添キャンプの行きor帰り道のお約束あるあるの、海鮮丼(笑)
安いんですよね(ちなみに、500円の店と600円の店と並びでありますのでお好きなほうをどうぞ)
で、2家族一緒にいただきまーす(^O^)
そして、この時の会話で目の前の男性が、伝説の超放置ブロガーさんだと知ったのでした!!!(笑)
この時、ぜひブログやってみたらどうですか?と勧められたことがきっかけで
ブロガーくまりん★が誕生することになったのでしたとさ(笑)
で、記念撮影し再会を約束して無事帰宅。
なんか4年と1年、ほとんど身長かわらんな お兄ちゃんたち、タメ口な1年生のご無礼ゴメンね。
今回のキャンプも、とーっても楽しかったです。
この度のキャンプ、大人も子供もたくさんの方々にサイトに遊びに来ていただき
また、お邪魔したりでとても楽しいキャンプが出来ました。ありがとうございました。
皆々様のおかげで、奥さまもキャンプにハマってきてくれています。
この冬は、いよいよファミリーで冬キャンデビュー出来そうです。
(帰ってすぐ、そのための新幕ポチっちゃったポチってくれたし(笑))
ブログのおかげで、さらにキャンプの新しい世界が広がりそうです。
今後もくまりん★をよろしくお願いいたします。