ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月18日

我が家のキャンプアイテム紹介③ くまりん★家の寝床

われらがカープ、日本シリーズへ王手だ!!

今年こそ3度目の正直日本一へ!!


みなさま、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ 生粋のカープファンくまりん★です。

今回のキャンプアイテムは寝床(テントマット?)です。

こないだの過去レポで、話に上ってたこたつ布団等

こんな物使ってます!で紹介します。(寝袋は別の機会に


こんな感じで寝ております。オサレ感まったく無しガーン

そもそも、ちゃんとしたインナーマット買えよ?な感じですが汗



まずまともな物

インフレータマット①

DOD キャンピングマット(グリーン)





3回目のキャンプの後に買った最初のマットです。

某雑誌などで高評価だったところ

奥さまが「これがあったら寝心地いいかしらキラキラ」と

気が付いたら奥さまがポチっちゃってたのですガーン

自分の欲しいものはすぐ買っちゃうからな(笑)

凄いですねインフレータマット。

勝手に膨らむし、寝心地とてもいい!

こんな便利なものがあったなんてビックリです

まだまだこの頃は知らない世界がいっぱいでしたテヘッ


インフレータマット②

ハイランダー キャンプ用インフレーターマット(枕付きタイプ) 4.0cm





今年に入って、追加で買ってもらった物です。

だって、DODのマット、奥さまとゆっきーさま専用なのですもん(くまりん★使えなーい

シングルサイズ、1枚追加したらいいんじゃない?となって

色々調べてたら、これが安くて良さそう! で、ポチ。

枕部分もあって(使用感はいまひとつだが)

DODのより厚くて寝心地サイコーナイス ⇒ 結果、奥さま専用となりましたガーン


以上が購入したもの。

ここからは家にあったもの再利用、、、


ジョイント式クッションマット



こういうやつですね。ゆっきーさまの赤ちゃん時代に

リビングに敷き詰めてたものを、なんか捨ててなくて

ふと、3回目のキャンプの時に思い出した。

これ使えるんじゃね? ⇒ 正解ナイス

厚さ1cm位ですが、意外と寝心地よし。

大きさも1枚が30cm×30cmのものが34枚あったので

正方形に組み合わせたら、おおよそ180cm×180cm位に

できるし、必要に応じて形変えれますし使えるじゃんコレクラッカー

、、、ただし、積載は大いに問題あり、、、


全部重ねたらこんな物体ですガーン


そして究極アイテム、こたつ布団(笑)


オサレ感まったくゼロ~音楽ガーン


これも、使わなくなって捨てずにいたものです。

大きさも185cm×235cmとテント内にちょうどいいサイズ。

これも使えるんじゃね? ⇒ 正解ナイス

他のマットの上に敷いたら、もはやパラダイス(笑)

暖かいし、超使えるじゃんコレ!

、、、ただし、積載は超大いに問題あり、、、


こういう物たちを重ねて使っていたのですが、やはり積載に問題が。

クッションマットは、バラバラで隙間に詰めるという方法も取れますが

こたつ布団はさすがに、、、助けてドラ●もん!!(笑)

そんな時は!(たったらったったったー音符

はい! 布団圧縮袋!!



いえ、ドラ○もんではなく(笑)

100ショップ ダイソーさんで発見!

普通の布団圧縮袋だと掃除機やポンプ等道具が必要ですが

これは力技、ボディプレス(優しくね)で圧縮。

つまりキャンプ場でもそのまま使えます。

で、その結果


このサイズが


袋に入ってこのサイズが


むぎゅーっと圧縮!でなんとこのサイズにビックリ

ほぼ半分以下になります。

これは非常に使えます。寝袋や枕もバンバン圧縮できます。

気になられた方はぜひダイソーへ。

ただこのサイズのこのタイプは一種類しか無いので

圧縮袋のコーナーで良く探してみて下さい。

ひょっとしたらもう無いかもしれませんが。

以上、色々再利用もしている くまりん★家の寝床事情でした。

やっぱりオサレには果てしなく遠い、、、ガーン

















「あれ、オレの紹介は??」


君は、20年以上もよく頑張った。もう休みたまえ(笑)



  


Posted by くまりん★ at 23:27Comments(4)キャンプアイテム