2020年09月14日
キャンプレポ【46】広島県 ほたる見公園キャンプ場 第1話
みなさま、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ
時々キャンプギアネゴシエーターの くまりん★です。
さて、いつからくまりん★はHEN☆TAIキャンパーになったのだろうか?
くまりん★と言えば、雨ではキャンプしない主義だった・・・
なのに先週末、雨
の予報にも関わらず出撃してしまった


しかも7月に続いてもう2回目

いったいどうした!くまりん★!!(爆)
と、言うことで先週末の土日。
ほたる見公園のキャンプ場へくま派メンバー
父子4組でグルキャン行ってきました

あ、他にもHEN☆TAIメンバーいたんですね(笑)
さあ、雨の中どんなキャンプだったんですかね?
今回はバッチリ刻みレポでいきますよ
(笑)

では、キャンプレポスタートです

朝陽を灯そう
コレはコールマンの広告ではありません(笑)

くまりん★家キャンプ第46幕
2020.9.12~9.13
広島県 ほたる見公園キャンプ場
2020.9.12~9.13
広島県 ほたる見公園キャンプ場
さて、ナゼ雨予報なのに今回出撃したか・・・
予定決めた月初の頃の、週間天気予報はバッチリ晴れだったんだよ
(笑)

それが、当日が近づくにつれ・・・
降水確率アガルアガル!
(笑)

じゃあ、中止の選択肢はなかったのかというと・・・
他のメンバー、雨でも行く気300%なんだもん!
(笑)

と、言う事で今回のHEN☆TAIメンバーの紹介(笑)
毎度おなじみ
KさんRくん父子
OさんDくん父子
そして、最後のメンバーは、くま派のゲストアドミラル(客員提督)(笑)の・・・・・
えびかにさんと言うブロガー(爆)
そう、今回のキャンプはそもそもがえびかにさんさんが一緒にキャンプしましょうよ
と

熱烈猛アタック
を受けたところから始まってました(笑)

で、じゃあ一緒に行きましょうと決まり、場所も以前初めて行って気に入ったほたる見公園が客も少なく環境も良いのでここにしましょうと決めて、じゃあ、ついでにほかのメンバーも招集しましょう!と決まったのが今回のメンバー。
ちなみにえびかにさんは・・・・・
今回が初の父子キャンプデビュー!!

なので、我々くま派父子メンバーが、全力サポートすることに
(笑)

そこで、出来た連絡用グループラインのタイトルは・・・・・
「秋のえびかに祭りinほたる見公園」(爆)
えびかにさん、愛されてますよ(笑)
で、みんなで楽しく準備してたら・・・・・
当日が近づくにつれて天気予報が悪化していく!!

誰だ?このメンバーの中に雨男がいる??(笑)
と、言う事で当初くまりん★家とKさん家は、各奥様も参加してファミの予定だったのですが、この雨予報の力により・・・
「雨なら行かな~い」と両家の奥様離脱

そして直前で天気予報は、1日目の土曜日は雨。
2日目日曜は雨も止んで夕方には晴れる予報。
で、みんなで相談したら・・・・・
次の日晴れるなら行っちゃいましょう!!
と、言う結論に(笑)
で、最終的に父子4組計8名のグルキャンに決定しました。
そして、当日朝・・・・・
広島県西部地域大雨警報

これ、ヤバいやつじゃね??
で、天気予報雨雲レーダーチェックすると、キャンプ場のある庄原市(広島県の北東部エリア)は、雨は弱い&早めに止むかもと。
それならば・・・・・
なら、行くしかないじゃないか!!(笑)
と言うわけで、雨の中荷物の積み込み・・・・・
色々なアイテムのおかげで、だいぶんスッキリしてきたな

では出発
・・・・・雨が酷くなる(笑)

いや、きっと現地に着いたころには雨は止むんだ!と、心に言い聞かせて進む。
途中、スーパーで買い物済んだら、どんどん県北へ進む・・・・・
道中は当然ガンダムシリーズの主題歌を聞きながら・・・
当然ゆっきーさまのガンダムネタマシンガントーク
(笑)

すると、次第に雨は落ち着いてきて・・・・・
キャンプ場までもう少しのあたりで、小雨になり明るくもなってきましたよ

で、キャンプ場に到着。
着いたら当然・・・
この写真を撮るのが、ほたる見あるある(笑)
で、管理棟。1か月ぶりですね

前回のキャンプレポはコチラ

で、さっそく受付ですが、ここは管理人さんいません(笑)
このキャンプ場は、到着したらキャンプ場に電話番号に電話する。
すると5分くらいで管理人さんが車で到着

そして、受付用紙に記入してお金を支払とする流れ。
昼間から管理人さん常駐してないキャンプ場も珍しいですね

で、管理人さんにご挨拶すると・・・
「ホントに来たんですか??」と言われる(笑)
と、言うのも、前日も結構雨酷かったらしく、この後も雨なのでくまりん★グループ以外全員キャンセルされたそうです

そりゃ、来るとは思わんだろうな(笑)
なので、結果的にくま派メンバーで貸し切り状態(笑)
のびのびキャンプ出来るぜ!!
で、サイトに移動してさっそく設営開始!!
雨が酷くなってはいけないので、速やかにテントを張る。
と、思ってたらOさんとえびかにさんが到着

さっそく子供たち・・・
遊びまくる(笑)
ゆっきーさま、ここまでしっかり手伝ってくれてたんですが離脱

で、1人で頑張ってたらKさんも到着して、2人で残りを一気に設営。
そして完成したのがコチラ・・・・・
タフ2ルームコロナ対策のフルオープン仕様(笑)
子供たちが雨でも遊べる場所&避難場所として、タフ2ルームのインナー無しでシェルター的タープ仕様にしました

で、Kさんとの共同リビングにして、隣のサイトに寝床のくまりん★とKさんの双子ケシュアを設営します(笑)
そして、完成したのがコチラ・・・・・
双子ケシュアの新生活様式(笑)
キャンコレヘキサを入口の屋根にして、ケシュアを向かい合わせに。
ケシュアは、形状の関係で雨降ると出入りが濡れてしまうんですよね

でも、このスタイルなら問題なし。
しかし、この見た目形状・・・・・
あえて名づけよう!!合掌造り張りと!!(爆)
いや、くまりん★にはそう見えたんですよ(笑)
ちなみに前回の双子ケシュアの様子はコチラ

と、言う事で雨が降ったりやんだりですが、設営完了したので・・・・・
楽しいキャンプスタートです!!
と、言うところで当然・・・・・
つ・づ・く(笑)
続きのお話はコチラ

「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第3話
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第2話
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第1話
「ホントにキャンプブーム終った??(;゚Д゚)」キャンプレポ【92】広島県 岩倉ファームパークキャンプ場 第2話
「ホントにキャンプブーム終った??(;゚Д゚)」キャンプレポ【92】広島県 岩倉ファームパークキャンプ場 第1話
「ファミ&グル&接待の夏キャンプ!!(・∀・)」キャンプレポ【91】広島県 ほたる見公園キャンプ場 第3話
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第2話
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第1話
「ホントにキャンプブーム終った??(;゚Д゚)」キャンプレポ【92】広島県 岩倉ファームパークキャンプ場 第2話
「ホントにキャンプブーム終った??(;゚Д゚)」キャンプレポ【92】広島県 岩倉ファームパークキャンプ場 第1話
「ファミ&グル&接待の夏キャンプ!!(・∀・)」キャンプレポ【91】広島県 ほたる見公園キャンプ場 第3話
Posted by くまりん★ at 23:30│Comments(10)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
おはようございまーす!
雨の中のキャンプ、お疲れ様でした!
お馴染みの出撃BGM、今回も素晴らしい選曲ですねー。
お子さんとガンダムネタで盛り上がれるなんて羨ましい!
うちも今のうちから調教しておくか?(笑)
さて、今後のレポで気になる雨のほうはどうなるのか!?
合掌造りスタイルの防水性能も気になります(笑)
ケシュア自体は入り口除いて雨に強いんでしょうか?
ワンタッチで耐水圧も高いんであれば、めちゃくちゃ便利そうですよねー。
続きのレポも楽しみにしておりますね!
雨の中のキャンプ、お疲れ様でした!
お馴染みの出撃BGM、今回も素晴らしい選曲ですねー。
お子さんとガンダムネタで盛り上がれるなんて羨ましい!
うちも今のうちから調教しておくか?(笑)
さて、今後のレポで気になる雨のほうはどうなるのか!?
合掌造りスタイルの防水性能も気になります(笑)
ケシュア自体は入り口除いて雨に強いんでしょうか?
ワンタッチで耐水圧も高いんであれば、めちゃくちゃ便利そうですよねー。
続きのレポも楽しみにしておりますね!
Posted by なべキャン
at 2020年09月15日 07:18

おはようございます。
雨だとキャンプをしなかった、くまりん★さんが最近は普通に雨キャンプしてる。
雨対策もコロナ対策もバッチリてすね。
雨だとキャンプをしなかった、くまりん★さんが最近は普通に雨キャンプしてる。
雨対策もコロナ対策もバッチリてすね。
Posted by マサカリ
at 2020年09月15日 07:59

おはよう御座います!
レポ始まりましたね♪
1話目の終わり方から既に楽しさが伝わってきます(笑)
雨で貸し切り状態。
ある意味狙い通り的な部分もあったのではないでしょうか(*^^)v
そして雨でもキャンプ。
そんなHEN☆TAIさん大集合レポ、続きも楽しみにしております!
レポ始まりましたね♪
1話目の終わり方から既に楽しさが伝わってきます(笑)
雨で貸し切り状態。
ある意味狙い通り的な部分もあったのではないでしょうか(*^^)v
そして雨でもキャンプ。
そんなHEN☆TAIさん大集合レポ、続きも楽しみにしております!
Posted by ゆうにん at 2020年09月15日 08:25
こんにちは!
なるほど、こういうレイアウトだったんですね(笑)
1日目にあったケシュアがコールマンに変わってるし!?って思ったんです。
合掌造り、いいですね〜
私も今度妹のケシュアとやってみようかしら♪
ど変態と言われるほどの雨じゃなくて、本当によかったです!!
なるほど、こういうレイアウトだったんですね(笑)
1日目にあったケシュアがコールマンに変わってるし!?って思ったんです。
合掌造り、いいですね〜
私も今度妹のケシュアとやってみようかしら♪
ど変態と言われるほどの雨じゃなくて、本当によかったです!!
Posted by オディール
at 2020年09月15日 11:35

あの雨予報にもひるむことなく出撃とはさすがです。
ウチは笠戸島へ出撃予定でしたが、もう雨は当分いらんってことでキャンセルしてしまいました。
まぁ実際はそんなに降らなかったんですけどねぇ。
天気予報を信じたらはずれるし、信じなかったらあたるし、イヤになります(笑)
ほたる見貸切の父子グルキャン続編楽しみしてまーす!
ウチは笠戸島へ出撃予定でしたが、もう雨は当分いらんってことでキャンセルしてしまいました。
まぁ実際はそんなに降らなかったんですけどねぇ。
天気予報を信じたらはずれるし、信じなかったらあたるし、イヤになります(笑)
ほたる見貸切の父子グルキャン続編楽しみしてまーす!
Posted by Kei2017
at 2020年09月15日 17:14

なべキャンさん
親子でガンダムネタいけるのは、子供の英才教育しすぎたか、父がいつまでもガンダム好きな子供なのか?(笑)
雨は・・・色々起きました。
合掌造り張りは、入り口保護でしたのでケシュア自体は雨くらいまくりです(^^;
使いだして2年ですが、少し撥水落ちてるかな?な、感じはありますがまだまだ問題無しですよ(^-^)v
ケシュアはやはり、何だかんだで便利ですよ!
親子でガンダムネタいけるのは、子供の英才教育しすぎたか、父がいつまでもガンダム好きな子供なのか?(笑)
雨は・・・色々起きました。
合掌造り張りは、入り口保護でしたのでケシュア自体は雨くらいまくりです(^^;
使いだして2年ですが、少し撥水落ちてるかな?な、感じはありますがまだまだ問題無しですよ(^-^)v
ケシュアはやはり、何だかんだで便利ですよ!
Posted by くまりん★
at 2020年09月15日 20:11

マサカリさん
雨キャンプ。
なんでしてるんだろうか?(笑)
まあ、今回は次の日雨止む予報だったので行ったんですけどね。
両日雨ならもうしません(笑)
雨キャンプ。
なんでしてるんだろうか?(笑)
まあ、今回は次の日雨止む予報だったので行ったんですけどね。
両日雨ならもうしません(笑)
Posted by くまりん★
at 2020年09月15日 20:14

ゆうにんさん
今回はしっかり刻みますのでお楽しみに(笑)
コロナ対策的には、他のお客いないのは安心できますよね。
HEN☆TAIの雨キャンプ。
でも、みんなゆうにんさんほどHEN☆TAIでは有りませんので( ̄▽ ̄;)(笑)
今回はしっかり刻みますのでお楽しみに(笑)
コロナ対策的には、他のお客いないのは安心できますよね。
HEN☆TAIの雨キャンプ。
でも、みんなゆうにんさんほどHEN☆TAIでは有りませんので( ̄▽ ̄;)(笑)
Posted by くまりん★
at 2020年09月15日 20:19

オディールさん
はい、こう言うことです(笑)
合掌造り張り、ケシュア本体は保護できてませんが、出入りするのに濡れないのが良かったです(^-^)v
雨は、僕の日頃の行いが良いので、回復傾向だったんですが?(笑)
はい、こう言うことです(笑)
合掌造り張り、ケシュア本体は保護できてませんが、出入りするのに濡れないのが良かったです(^-^)v
雨は、僕の日頃の行いが良いので、回復傾向だったんですが?(笑)
Posted by くまりん★
at 2020年09月15日 20:22

Kei2017さん
しまった!
雨男Kei2017さんに誉められてしまった( ̄▽ ̄;)(笑)
雨、広島は東部から北部にかけてはあまり降らなかったですね。
日中は・・・(笑)
とりあえず、Kei2017さんと、すなみんさんがキャンプしてなければ雨は降らないでしょう(´ω`)(笑)
しまった!
雨男Kei2017さんに誉められてしまった( ̄▽ ̄;)(笑)
雨、広島は東部から北部にかけてはあまり降らなかったですね。
日中は・・・(笑)
とりあえず、Kei2017さんと、すなみんさんがキャンプしてなければ雨は降らないでしょう(´ω`)(笑)
Posted by くまりん★
at 2020年09月15日 20:26
