2019年02月21日
キャンプレポ【21】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第4話
みなさま、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ くまりん★です。
先日の真道山キャンプレポの続きですが・・・・・
刻んで10話なんて絶対無理や
(笑)

今回で、終わりそうな気がする(笑)
さて、ホントに今回のお話しで終わりかどうかは・・・・・
続きを見てみてくださいませ

ここまでのお話はコチラ

お鍋のシルエット(笑) Mさんが気づきました。
さて、寝るところからですね(笑)

3人用なケシュアなので、1人だと空間が広くて、テント内はそれなりに寒かったですが、この内容でバッチリ
外、わりと寒かったですが、電源なしでも楽勝でクリア
で、寝たわけですが、真道山名物のヤツ
の気配は感じませんでした。
あと、ビックリしたのが、一度目が覚めてスマホを見たら4時頃だったのですが、その直後スマホの電池切れ
7時起床。
・・・・・・・・・暗い
(笑)
朝からテント内、灯りを点けないと行動しにくいケシュアのブラック内装って(笑)
今回、くまりん★の寝床ですが、初めてのソロと言うことで豪華な寝床にしてみました。
下から
DODのインフレーターマットダブルサイズ。
ハイランダーのインフレーターマットシングルサイズ。
で、我が家のお馴染みペラペラ寝袋を重ねで使用。
こんな感じです(笑) よく解りませんね
オサレに程遠い
そこにもちろん、寝袋の中にはマグマをイン
(笑)


そこにもちろん、寝袋の中にはマグマをイン

あとは冬用な服装で寝ました。
結果、寒くなくしっかり寝れました

3人用なケシュアなので、1人だと空間が広くて、テント内はそれなりに寒かったですが、この内容でバッチリ

インフレーターマットも二枚重ねなので、クッション抜群

寝袋ペラペラでも、二枚重ねすると暖かいんですね

ああ、ソロだと我が家の装備でも、こんなに快適になるのね(笑)
そういえばくまりん★、キャンプ始めてから初の寝袋に入って寝ました(笑)
だって、3人家族なのに寝袋二つしか無いし(笑)、父子の時でも子供がいやがるので、開いて掛け布団状態で使ってたので(笑)
ああ、寝袋ってこんな感じなのね(笑)
外、わりと寒かったですが、電源なしでも楽勝でクリア

それとも、某バーガンディ系タフドームキャンパーさんが(笑)言われるように、くまりん★さんは寒さに強い
(笑)

で、寝たわけですが、真道山名物のヤツ

ちょっと残念(笑)
あと、ビックリしたのが、一度目が覚めてスマホを見たら4時頃だったのですが、その直後スマホの電池切れ

なぜ
寝る前に見たとき、50%も残ってたのに


まさか、ヤツ
がテントの中に入ってきてスマホをいじってた
(笑)


肉球の痕は有りませんでした(笑)
とりあえず、ポータブルバッテリーをつないで充電しながら再度おやすみなさい。
7時起床。
おはよーございます

・・・・・・・・・暗い

朝からテント内、灯りを点けないと行動しにくいケシュアのブラック内装って(笑)
外に出たらいい天気

虫けらさん、すなみんさんはまだおやすみ中のようです。
今のうちに、洗い物して朝ごはんの準備でもしようかな

と、いったところでキリが良いので第4話終わります(笑)
よし
寝るとこだけで、無理やり1話刻めたぞ(笑)

まあ、でも次回で最終話かなぁ

「やっと2025年初キャンプ!!」キャンプレポ【94】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第3話
「やっと2025年初キャンプ!!」キャンプレポ【94】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第2話
「やっと2025年初キャンプ!!」キャンプレポ【94】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第1話
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第3話
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第2話
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第1話
「やっと2025年初キャンプ!!」キャンプレポ【94】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第2話
「やっと2025年初キャンプ!!」キャンプレポ【94】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第1話
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第3話
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第2話
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第1話
この記事へのコメント
こんばんは!
やつは現れなかったんですね。
以前、高級BEEFをやられてからは我が家も用心しています。
しかし、スゲぇー刻み方ですな(笑)
やつは現れなかったんですね。
以前、高級BEEFをやられてからは我が家も用心しています。
しかし、スゲぇー刻み方ですな(笑)
Posted by エブラブ
at 2019年02月21日 21:35

エブラブさん
ソッコーコメントありがとうございます(笑)
封の空いてない菓子パンとかも持ってくようなヤツですからね(^_^;)
スゲぇー刻み方もなにも、あなたが一番ムチャ振りしてるでしょ!!(笑)
ソッコーコメントありがとうございます(笑)
封の空いてない菓子パンとかも持ってくようなヤツですからね(^_^;)
スゲぇー刻み方もなにも、あなたが一番ムチャ振りしてるでしょ!!(笑)
Posted by くまりん★
at 2019年02月21日 21:39

一泊二日の刻み方が素晴らしいですね〜〜
次回はどうなるかな!?
次回はどうなるかな!?
Posted by Big papachika
at 2019年02月22日 20:14

くまりんさんは寒さに強すぎ!
レポの刻みが甘いですよ!
この後は妄想や回想に行かないと!
出来れば生い立ちから全て行っちゃって下さい!
悟空が「かめはめ波」を打つとき並のひっぱりをきたいしてます!
レポの刻みが甘いですよ!
この後は妄想や回想に行かないと!
出来れば生い立ちから全て行っちゃって下さい!
悟空が「かめはめ波」を打つとき並のひっぱりをきたいしてます!
Posted by ぱーちゃん
at 2019年02月22日 22:27

Big papachikaさん
もう何でもありです(笑)
次回は・・・・・完結しました(笑)
もう何でもありです(笑)
次回は・・・・・完結しました(笑)
Posted by くまりん★
at 2019年02月23日 09:37

ぱーちゃんさん
何かホントに寒さに強い気がしてきました(笑)
え~っと、もうあなたが何言ってるのか、まったく解りません!(笑)
何かホントに寒さに強い気がしてきました(笑)
え~っと、もうあなたが何言ってるのか、まったく解りません!(笑)
Posted by くまりん★
at 2019年02月23日 09:39
