2019年02月17日
キャンプレポ【21】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第1話
ついにやってしまいました
ソロキャンプデビュー
ええ、喜びと罪悪感満載ですが・・・(笑)
みなさま、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ くまりん★です。
今回も、色々満載のキャンプでした。
舞台は・・・・・もちろん真道山森林公園キャンプ場です(笑)
友との再会?
オッサンキャンプ?(笑)
管理人さんをヨイショ?(笑)
介護キャンプ?(笑)
寄生焚き火?(笑)
新たな仲間との遭遇?
では、今回も刻みながら行きましょうか(笑)
くまりん★家キャンプ第21幕
2019.2.16~2.17
広島県 真道山森林公園キャンプ場
ん?ソロだからくまりん★「家」ではないか??(笑)
まあ、気にせず始めます
今回のキャンプ、そもそも話の発端は1月の片添キャンプの時でした。
その時に、ある秘密結社LINEグループが発足していたのでした(笑)
それは、真道山森林公園キャンプ場とK管理人さんを愛する会(笑)
と、言うことで真道山に一緒にキャンプ行きましょうと日程調整して、今回実現となったわけです
で、今回はソロで集まりましょうと言うことで、わたくしくまりん★もソロデビューとなったわけです
ついに、禁断の一歩を踏み出します(笑)
この度日程調整の結果、わたくし含む3名が集まることになりまして、オッサン3人キャンプとあいなりました
メンバーは後ほど
では当日。
奥さまとゆっきーさまに罪悪感を感じつつウキウキ準備(笑)
自分一人だと荷物も少なし
すげー 後方視界確保出来過ぎ(笑)
準備出来たら、二人からの痛~い視線を感じながらも
二人とも、俺は・・・行くよ(笑)
と、逃走(笑)
・・・1分後。
家にリターン
ペグ忘れた(笑)
気を取り直して再出発
何かまだ忘れてる気がする(笑)
とりあえず、近所のディスカウントストア ディオで買い出し。
買い物途中で気付く・・・塩忘れた
今後のキャンプ専用にしようと安いのをカゴに追加。
買い出し済んだら、今度こそ江田島目指して出発
道中、罪悪感とワクワク感を感じながら順調に進んで音戸大橋渡り音戸へ。
この音戸大橋は車で渡れません(笑)
このあたりで、車のフロントガラスに雨らしきものが
天気予報は晴れだったぞ 今回のメンバーに雨男がいるのか?
と、思ったら少しチラついただけで止んで一安心。
次の早瀬大橋を渡っていよいよ江田島へ
・・・・・油持ってくるの忘れてるのにふと気づく(笑)
急遽、途中のお店で追加購入して、今度こそキャンプ場へ到着(もう忘れ物無いよな(笑))
2週連続お世話になりま~す。
今日は、愛しのK管理人さん。
こんにちわ~っと声をかけると開口一番
「見た事有る顔じゃのう」
お願いだからマジで名前覚えて下さい(笑)
「もう説明せんでもわかっとるよね」
で、全て超省略(笑)
指定ゴミ袋も言わないともらえませんでした(笑)
K管理人さん絶好調(笑)
次の日もK管理人さん担当だそうなので、2日続けて会える幸せ
少しお話ししてると今日も客が多いとの事も聞き、この冬はホントに利用者が多いとの事。
K管理人さんの魅力ですよ(笑)とヨイショしてたら次のお客様が来たのでサイトに移動。
初めて利用のファミリーでしたので、軽く挨拶して本日のサイトへ。
今回は13-14番サイトです。ここは2回目かな。
とりあえず荷物を下ろしてお昼ごはんのお弁当の準備。
と、思ってたら先ほどのファミリーがお隣のサイトへ。
あらためてご挨拶。4年生の娘さんと4歳の息子さんの4人家族のOさんファミリー。
後のとある理由のために、しっかりご挨拶しときました。
さて、お昼ごはん。
本日のお弁当は自分一人なので家で炊いたご飯にキャベツをのっけて持って出てたものに・・・
先ほどディオで買った白身フライとミンチカツ各50円を乗っけて完成(笑)
ポン酢をかけて食べると美味しいのです(笑)
で、食べてると1台の車が・・・
皆さんご存知、かの有名な虫けら号ですね(笑)
今回のメンバーの一人、虫けらさん登場です
ちなみに、虫けらさんがこの秘密結社の黒幕グループの主催者です
車から降りてきた虫けらさんに挨拶に行くと、何やらしんどそう
どうやら、前日腰を痛めたらしく、運転に疲れたそうです
その後も荷物下ろしたりで辛そうでした
でも、今日は何が何でも来るぞと気合で来られたそうです。
その結果・・・介護キャンプ決定(笑)
まあ、その辺は後ほど。
それぞれ設営等してからまたゆっくりと、といったん別れて(と言ってもすぐそばのサイトですが(笑))
食べかけのお弁当食べてから、わたくしも設営開始。
今回、3人で3サイト並びで取ってたので、ちょっと寒そうだったのでうちのサイトに宴会幕としてタフ2ルームインナー無しを立てることにしました。
くまりん★の寝床はケシュアを隣りのサイトに入れさせてもら事にしました。
で、タフ2ルームを設営しようと幕を広げてると、先ほどのお隣のOさんから声かけられました。
「ブログされてる方ですよね?くまりん★さんじゃないですか?」
なぜバレた???(笑)
「テントみてそうじゃないかと思いました。ブログ見てます」
と言われちゃった
すっかり有名ブロガーだなオレ様(笑)
しょーもないブログ見ていただいててありがとうございます
先週に続いて嬉しかったです
さて、設営を続けてると、しばらくしてやっとこさもう一人のメンバー到着。
先日、雪中キャンプで遭難しかけた、すなみん号ですね(笑)
はい、以前ここで襲撃いただいて以降、仲良くさせていただいてるすなみんZ plusさんです
すなみんZ plusさん、超イケメンなのでスキレットで自ら顔隠し(笑)
と、言うことでメンバー集結。
今回、虫けらさんとすなみんZ plusさん、わたくしくまりん★のオッサン3名でのキャンプです
すなみんZ plusさんとは、前から一緒に真道山でキャンプしましょうと話してたのですが、お互いのタイミング合わずで、今回やっと実現出来ました
まだ、到着に気付いてない虫けらさんを狙うすなみんZ plusさん(笑)
ちなみにすなみんZ plusさん、到着してたそうですがK管理人さんにコーヒー出されて1時間話し相手させられてたそうです(笑)
と、言うことで、愉快な仲間が揃ったところで第1話終わります(笑)
今回、~前編と表記してないので、このレポ何回続くかは不明のスタートです(笑)
オッサン3人のグダグダキャンプレポ、しばらくお付き合いください

「やっと2025年初キャンプ!!」キャンプレポ【94】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第2話
「やっと2025年初キャンプ!!」キャンプレポ【94】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第1話
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第3話
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第2話
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第1話
楽しさがびしびしと伝わってきます!
長期連載楽しみにしてますよw


ソロ出動、現地合流のキャンプですね。
管理人さんは、くまりん★さんを翻弄していますね。
確信犯では?(笑)


長期連載、さすがに10回はめんどくさいです(笑)
5話くらいまでには終わらせます(^_^;)

お昼ごはんのカップ焼きそばくらい濃いかったです(笑)

結局、ソロではないような気が(笑)
管理人さんは、本人曰く「ワシャボケとるけんの」と、言われてました(笑)

しげパパさんの方が、超有名ブロガーですよん♪
