2020年06月23日
夏キャンプに向けて準備!!
みなさま、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ
時々キャンプギアネゴシエーターの くまりん★です。
本日は珍しく平日休み。
のんびり家のお掃除しておりました(笑)
さて、前回のキャンプからしばらく経ち・・・・・

次回のキャンプを予定してはいるのですが、次回は時期的に・・・・・


サマーサマー
(笑)

年々暑くなる夏!!
当然くま派のキャンプの舞台は涼を求めて、真道山から岩倉へ移動するはずだったのですが・・・・・
キャンプブーム+コロナの影響で




こりゃ、メインの川遊びも3密になるな

なので、別の方針を考えてみてるのですが・・・・・
まずは当然別のキャンプ場探すことですが、場所は海も良いですけどやはり山&川のキャンプ場!!
まあ、これはいくつか候補が見つかってるので何とかなりそうかなと。
で、問題は暑さ対策。
最近、キャンプで扇風機使用が、わりとフツーになってますね。
くまりん★も、キャンプ行ってまで扇風機使うのもどうかと思ってました、さすがに最近の真夏は暑すぎる

やはり、文明の力に頼れるものは頼るべきだ!!
の、考えにシフト中(笑)
どちらかと言うと日中の暑さより、夜寝るときに子供が暑がって寝れないのがまずいかなと

なので、夏のキャンプの準備として、まずは扇風機探し。
色々調べてた時に、この方の記事が出ておりちょうど参考になりました(笑)
で、最終候補になったのが・・・・・

強烈LEDランタンで有名なクレイモア製の扇風機!!
性能・お値段考えたら、コレが一番コスパ良いのかな?と。
と、思ってたらふと思い出す。
そう言えば昨年の夏、岩倉でお師匠のpopyさんから
こんなプレゼンされてたな(笑)
お値段はコチラがはるかに安い・・・・・
さて、どうしたものか??
まてよ?
思い切ってポータブル電源買って・・・
家にあるこのボロ扇風機を使うのもアリか??(笑)
要するに電源さえ確保出来れば、充電式でなくてもいいわけですしね

冬の電源無しサイトで、電気毛布使うことも出来るので・・・・・
いっそポータブル電源ポチるのも大アリか??(笑)
いやネゴシエート撃沈可能性大アリ(笑)で、話は変わってもう一つ次回のキャンプまでに準備したいものが。
我が家の食を支えててくれた・・・・・
実家から頂いてた、推定50年ものの飯盒(笑)
これもさすがに・・・・・
さすがにそろそろ限界か??
奥さまから、さすがに買い替えたら?と言われまして。
お?てことはネゴシエート不要じゃん(笑)
近頃のキャンプでは、ご飯炊くのは・・・・・
ライスクッカーが定番ですよね

でも、くまりん★的にはやっぱり・・・・・
いわゆる飯盒がいいかな~

いや、けっしてライスクッカーより飯盒の方が安いからじゃありませんよ
(笑)

ココはやはり飯盒炊飯というこだわりが

と、言いつつ焚き火で無くカセットコンロで炊いてたり(笑)
さあ、次回の夏キャンプまでに準備は間に合うのでしょうか??
Posted by くまりん★ at 17:03│Comments(14)
│いろいろなこと
この記事へのコメント
こんにちは‼️
うちも扇風機迷っております‼️
アイリス、山善、マキタどれがかぶらないかなーとか考えてます‼️
うちも扇風機迷っております‼️
アイリス、山善、マキタどれがかぶらないかなーとか考えてます‼️
Posted by ヤギアニ
at 2020年06月23日 18:09

クレイモアの扇風機あったのですねぇ・・・知りませんでした。
首ちょんぱがおもしろいですね。
うちは首振り機能が欲しかったのでルーメナーにしました。小さいし風量も満足でした(^-^)
首ちょんぱがおもしろいですね。
うちは首振り機能が欲しかったのでルーメナーにしました。小さいし風量も満足でした(^-^)
Posted by なぎすけ
at 2020年06月23日 18:24

こんばんは!
クレイモアの扇風機、私もチェックしていました!
なぎすけさんの購入されたルーメナーも迷いどころです(笑)
でも、今年は小さい扇風機が3つもあるので、これで乗り切ってみようかな〜
あと、くまりん★さんも飯盒派なんですね!
私も飯盒でご飯を炊くのですが、近頃はライスクッカーやメスティンでご飯を炊かれている方も多くて、
飯盒は時代遅れなのかしら???と不安に思っていたんです。
よかった〜(笑)
クレイモアの扇風機、私もチェックしていました!
なぎすけさんの購入されたルーメナーも迷いどころです(笑)
でも、今年は小さい扇風機が3つもあるので、これで乗り切ってみようかな〜
あと、くまりん★さんも飯盒派なんですね!
私も飯盒でご飯を炊くのですが、近頃はライスクッカーやメスティンでご飯を炊かれている方も多くて、
飯盒は時代遅れなのかしら???と不安に思っていたんです。
よかった〜(笑)
Posted by オディール
at 2020年06月23日 20:13

年季の入った飯盒ですね!
昔は皆さん飯盒でしたよねー。
扇風機、今年は買おうかなあ。
夏休みに電源付き貸し切りサイトに行くので↑↑(笑
私はマキタ推しなので、マキタが好きかも。。。
昔は皆さん飯盒でしたよねー。
扇風機、今年は買おうかなあ。
夏休みに電源付き貸し切りサイトに行くので↑↑(笑
私はマキタ推しなので、マキタが好きかも。。。
Posted by ななちゃこ
at 2020年06月23日 20:20

こんばんは
扇風機、夏は必須ですねぇ~
我が家は、マキタさんです。去年はそれ程暑くなかったので使いませんでしたが
冷風機もありますよ。効果の程は分かりませんが(;^_^A
ご飯は、羽釜じゃないいですか?(笑)
扇風機、夏は必須ですねぇ~
我が家は、マキタさんです。去年はそれ程暑くなかったので使いませんでしたが
冷風機もありますよ。効果の程は分かりませんが(;^_^A
ご飯は、羽釜じゃないいですか?(笑)
Posted by 柴わんこ
at 2020年06月23日 21:35

おはようございます。
私のブログの紹介ありがとうございます。
私もキャンプ場で扇風機ってどうや?
と思いました。でも夏キャンプは暑すぎますよね(汗)
クレイモアのサーキュレーターも良さそうですよね。
でもこれは使ってみないと分かりません。
やっぱりポタ電に家電の扇風機が最強かなと思います。
飯盒は何がいいんでしょうね。我が家はキャンプデビューからずっとメスティンなんで。永久に使えると思えるほど丈夫ですよ(笑)
私のブログの紹介ありがとうございます。
私もキャンプ場で扇風機ってどうや?
と思いました。でも夏キャンプは暑すぎますよね(汗)
クレイモアのサーキュレーターも良さそうですよね。
でもこれは使ってみないと分かりません。
やっぱりポタ電に家電の扇風機が最強かなと思います。
飯盒は何がいいんでしょうね。我が家はキャンプデビューからずっとメスティンなんで。永久に使えると思えるほど丈夫ですよ(笑)
Posted by マサカリ
at 2020年06月24日 07:49

ヤギアニさん
かぶらないの選ぶなら、アマゾンさんにたくさんあるよー解らんヤツが良いのでは?(笑)
て言うか、マキタってなんですか?
かぶらないの選ぶなら、アマゾンさんにたくさんあるよー解らんヤツが良いのでは?(笑)
て言うか、マキタってなんですか?
Posted by くまりん★
at 2020年06月24日 21:22

なぎすけさん
あれ?なぎすけさんならクラウドファンディングでクレイモアのゲットしてるかと思いましたよ(笑)
ルーメナーは、性能は一番良さそうですが、お値段がね~(^_^;)
あれ?なぎすけさんならクラウドファンディングでクレイモアのゲットしてるかと思いましたよ(笑)
ルーメナーは、性能は一番良さそうですが、お値段がね~(^_^;)
Posted by くまりん★
at 2020年06月24日 21:24

オディールさん
小さい扇風機で3方向からもアリかもですね(^^)
飯盒、僕は男らしく飯盒派ですよ!!
クッカーとかメスティンとかは、何か流行りものっぽくて、くまボスには似合わない!!(笑)
飯盒をカセットコンロで炊くのが時代の先端ですよ・・・きっと(笑)
小さい扇風機で3方向からもアリかもですね(^^)
飯盒、僕は男らしく飯盒派ですよ!!
クッカーとかメスティンとかは、何か流行りものっぽくて、くまボスには似合わない!!(笑)
飯盒をカセットコンロで炊くのが時代の先端ですよ・・・きっと(笑)
Posted by くまりん★
at 2020年06月24日 21:30

ななちゃこさん
年季・・・僕より年上ですからこの飯盒(笑)
最近は、みんなメスティンばっかりですよね(-_-)
ちょと寂しい。
電源ありなら、普通の扇風機が一番最強ですよきっと(笑)
で、またマキタ(@_@;)
マキタってなんなんです??
年季・・・僕より年上ですからこの飯盒(笑)
最近は、みんなメスティンばっかりですよね(-_-)
ちょと寂しい。
電源ありなら、普通の扇風機が一番最強ですよきっと(笑)
で、またマキタ(@_@;)
マキタってなんなんです??
Posted by くまりん★
at 2020年06月24日 21:33

柴わんこさん
わ~!またマキタだ!!
知らない僕ってひょっとして遅れてます??(笑)
羽釜!!それ良い!!
・・・けど、キャンプっぽく無いので、僕的には却下です(笑)
わ~!またマキタだ!!
知らない僕ってひょっとして遅れてます??(笑)
羽釜!!それ良い!!
・・・けど、キャンプっぽく無いので、僕的には却下です(笑)
Posted by くまりん★
at 2020年06月24日 21:36

マサカリさん
ブログの紹介、いつでもしますよ(^^)v
自分で解説紹介するより、詳しいマサカリさんのブログをリンクするほうが楽ですから(笑)
実は僕もポタ電に家電の扇風機の方がいいのかな?と考えてます。
ポタ電あれば、冬に電気毛布などもノー電源サイトで使えますしね!!
メスティンが永久に使えるですって??
そう言うことは、うちの飯盒みたいに50年使ってから言ってください(-。-)y-゜゜゜(笑)
ブログの紹介、いつでもしますよ(^^)v
自分で解説紹介するより、詳しいマサカリさんのブログをリンクするほうが楽ですから(笑)
実は僕もポタ電に家電の扇風機の方がいいのかな?と考えてます。
ポタ電あれば、冬に電気毛布などもノー電源サイトで使えますしね!!
メスティンが永久に使えるですって??
そう言うことは、うちの飯盒みたいに50年使ってから言ってください(-。-)y-゜゜゜(笑)
Posted by くまりん★
at 2020年06月24日 21:41

夏キャンプは扇風機必須です!
ポータブルなら火起こしにも使えますしね。
色々悩んでください。
それも楽しみです。^ ^
ポータブルなら火起こしにも使えますしね。
色々悩んでください。
それも楽しみです。^ ^
Posted by popy
at 2020年06月24日 21:42

popyさん
師匠、プレゼンして頂いたツインドライブシステムに憧れてたんですが・・・・・
時代はもう変わってるんですよ(笑)
マジで悩んでます(>_<)
ポータブル電源にしようかと(笑)
師匠、プレゼンして頂いたツインドライブシステムに憧れてたんですが・・・・・
時代はもう変わってるんですよ(笑)
マジで悩んでます(>_<)
ポータブル電源にしようかと(笑)
Posted by くまりん★
at 2020年06月24日 21:47
