2020年01月18日
キャンプレポ【36】山口県 片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場 第5話
いえ~い!!
第5話で2日目に突入したぜ~!!(笑)
みなさま、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ
時々キャンプギアネゴシエーターの くまりん★です。
順調に刻みまくってます片添餅つきキャンプレポ。
いよいよ2日目、本題の餅つきイベントの日です
ここから、くま派メンバーもどんどん集合しますよ~!!
さあ、どんどんグダグダになりそうなレポの続き、いってみましょうか
(笑)
2日目の朝からですね。
ここまでのお話はコチラ
第5話で2日目に突入したぜ~!!(笑)
みなさま、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ
時々キャンプギアネゴシエーターの くまりん★です。
順調に刻みまくってます片添餅つきキャンプレポ。
いよいよ2日目、本題の餅つきイベントの日です

ここから、くま派メンバーもどんどん集合しますよ~!!
さあ、どんどんグダグダになりそうなレポの続き、いってみましょうか

2日目の朝からですね。
ここまでのお話はコチラ

さて、問題は10話で収めるか、それとも初の10話突破させるかだな・・・(笑)
さて、ブロガー集合で楽しかった焚き火も終わって2日目の朝です

良かった
曇りだ
もともと週間天気予報だと、この日は雨予報でした
しか~し、最終的には夜中に雨降って、日中から晴れる予報に変ってたのです
なぜ予報好転したんでしょうかね?
あのお方が関係してる??(笑)
さあ、初めての設営も撤収もしない日。
のんびり過ごすぞ~

まずはモーニングコーヒー。インスタントですが
で、このあたりで、かつを★さんが行事参加のためいったんお帰りに
餅つきキャンプに来て、餅つきに参加できないとは・・・先輩やりますね(笑)
かつを★さん見送りしたら朝ごはん。
で、今日の朝ごはんは・・・

あとでお餅食べるので、ハムチーズ挟んだパンで簡単に
さあ食べようかと思ったらLINE
誰からかと思ったら、今日から参戦のBig papachikaさんでした
なになに・・・
「着いた」
はや
!!
まだ8時前ですぞ??(笑)
外出て管理棟の方を見ると・・・

ホントだ車ある
しかもBig papachikaさんとこの、チビちゃんこっちに向かってる(笑)
と、いうことで・・・

くまりん★ファミリーが大好きなチビちゃん合流
Big papachikaさんには、電話でチビちゃん見とくので先に設営して下さいなと連絡(笑)
電源サイトで、離れてるそうなので(笑)
それにしてもBig papachikaさん。
くまりん★家より、家遠いのに何時に出たんだ??
チビちゃん
合流して、一気に賑やかになったとこで、朝ごはん食べます。

チビちゃんも、眠そうな顔しながらミカン食べてます(笑)
で、食べ終わってのんびりしてると、次はKさんファミリーが到着との事

みんなでお出迎え
Kさんファミリーはフリーサイトなので、くまりん★サイトのお隣です。
久しぶりに、タフ2ルームオリーブ色の双子です
で、写真撮り忘れる
(笑)
その後、電源サイトに入られる、Yさんファミリー・Nさん夫妻も到着
さらに、ご本人いなくなってますが、かつを★さんとこの奥様と双子君も到着!!
お待ちしてました!!
皆さん、朝早くいらっしゃいませ
これで、今回のくま派メンバー集結
なんてしてると、まもなく餅つき開始時間。
なのに・・・
いざ開始時間頃、小雨が
・・・・・
これは、やはり来れなくなったあの方の呪いか??(笑)
では、餅つき会場へ
すると、そこでまたまたブロガーさんに遭遇!!
なんと先ほどバイクで到着されてた
ぷーさんです
初めまして!!
popyさん経由でお世話になってます
ホント、今このキャンプ場にブロガーさん何人いるんでしょうかね?(笑)
なんてしてると餅つき開始。

雨降ってるので、管理棟の通路のところでやります
子供たち、順番に餅を突いていきます
さあ、ゆっきーさまの出番です

息子よ、その勢い何の恨み込めている??(笑)
その頃、大人たちは・・・・・

振舞いの日本酒でかんぱ~い
(笑)
いや~、朝から飲めるってサイコ~ですね
で、餅突き終ったら管理棟内で・・・

お餅をコネコネタ~イム
そして、恐怖のイチゴ大福用のイチゴ争奪戦開始!!(笑)
あっというまにイチゴ無くなる
えっと、色んな食べ方出来るように、イチゴやら餡子やら雑煮やら色々用意していただいてるのですが、とにかくイチゴはソッコーで無くなります
イチゴゲット出来なかったゆっきーさまがはぶててると
次のお餅が突き終ったら、またイチゴ出しますよとの事。
みんなが食べれるように、分けて出して下さってるようです
スタッフの方のご配慮ナイスです
おかげで少し待った後、しっかりイチゴ大福作って食べれましたよ

チビちゃんも美味しそーに食べてます
ちなみに、受付で無料で配ってたミカンを入れて作った、ミカン大福もヒジョーに美味しかったですよ
で、餅つき後半戦は足踏みの仕掛けのやつで・・・

子供たち、貴重な経験ですね
こうして、餅つき体験&美味しいお餅をたっぷりいただきました
初参加のくま派メンバー、皆さん楽しんでもらえたので良かった良かった
さあ、餅つきも終わったので、みんなキャンプ色々楽しみましょう!!
と、言うところで当然・・・・・
つ・づ・く(笑)
さて、ブロガー集合で楽しかった焚き火も終わって2日目の朝です

良かった


もともと週間天気予報だと、この日は雨予報でした

しか~し、最終的には夜中に雨降って、日中から晴れる予報に変ってたのです

なぜ予報好転したんでしょうかね?
あのお方が関係してる??(笑)
さあ、初めての設営も撤収もしない日。
のんびり過ごすぞ~

まずはモーニングコーヒー。インスタントですが

で、このあたりで、かつを★さんが行事参加のためいったんお帰りに

餅つきキャンプに来て、餅つきに参加できないとは・・・先輩やりますね(笑)
かつを★さん見送りしたら朝ごはん。
で、今日の朝ごはんは・・・
あとでお餅食べるので、ハムチーズ挟んだパンで簡単に

さあ食べようかと思ったらLINE

誰からかと思ったら、今日から参戦のBig papachikaさんでした

なになに・・・
「着いた」
はや

まだ8時前ですぞ??(笑)
外出て管理棟の方を見ると・・・
ホントだ車ある

と、いうことで・・・
くまりん★ファミリーが大好きなチビちゃん合流

Big papachikaさんには、電話でチビちゃん見とくので先に設営して下さいなと連絡(笑)
電源サイトで、離れてるそうなので(笑)
それにしてもBig papachikaさん。
くまりん★家より、家遠いのに何時に出たんだ??

チビちゃん

チビちゃんも、眠そうな顔しながらミカン食べてます(笑)
で、食べ終わってのんびりしてると、次はKさんファミリーが到着との事

みんなでお出迎え

Kさんファミリーはフリーサイトなので、くまりん★サイトのお隣です。
久しぶりに、タフ2ルームオリーブ色の双子です

で、写真撮り忘れる

その後、電源サイトに入られる、Yさんファミリー・Nさん夫妻も到着

さらに、ご本人いなくなってますが、かつを★さんとこの奥様と双子君も到着!!
お待ちしてました!!

皆さん、朝早くいらっしゃいませ

これで、今回のくま派メンバー集結

なんてしてると、まもなく餅つき開始時間。
なのに・・・
いざ開始時間頃、小雨が

これは、やはり来れなくなったあの方の呪いか??(笑)
では、餅つき会場へ

すると、そこでまたまたブロガーさんに遭遇!!
なんと先ほどバイクで到着されてた
ぷーさんです

初めまして!!
popyさん経由でお世話になってます

ホント、今このキャンプ場にブロガーさん何人いるんでしょうかね?(笑)
なんてしてると餅つき開始。
雨降ってるので、管理棟の通路のところでやります

子供たち、順番に餅を突いていきます

さあ、ゆっきーさまの出番です

息子よ、その勢い何の恨み込めている??(笑)
その頃、大人たちは・・・・・
振舞いの日本酒でかんぱ~い

いや~、朝から飲めるってサイコ~ですね

で、餅突き終ったら管理棟内で・・・
お餅をコネコネタ~イム

そして、恐怖のイチゴ大福用のイチゴ争奪戦開始!!(笑)
あっというまにイチゴ無くなる

えっと、色んな食べ方出来るように、イチゴやら餡子やら雑煮やら色々用意していただいてるのですが、とにかくイチゴはソッコーで無くなります

イチゴゲット出来なかったゆっきーさまがはぶててると

次のお餅が突き終ったら、またイチゴ出しますよとの事。
みんなが食べれるように、分けて出して下さってるようです

スタッフの方のご配慮ナイスです

おかげで少し待った後、しっかりイチゴ大福作って食べれましたよ

チビちゃんも美味しそーに食べてます

ちなみに、受付で無料で配ってたミカンを入れて作った、ミカン大福もヒジョーに美味しかったですよ

で、餅つき後半戦は足踏みの仕掛けのやつで・・・
子供たち、貴重な経験ですね

こうして、餅つき体験&美味しいお餅をたっぷりいただきました

初参加のくま派メンバー、皆さん楽しんでもらえたので良かった良かった

さあ、餅つきも終わったので、みんなキャンプ色々楽しみましょう!!
と、言うところで当然・・・・・
つ・づ・く(笑)
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第3話
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第2話
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第1話
「ホントにキャンプブーム終った??(;゚Д゚)」キャンプレポ【92】広島県 岩倉ファームパークキャンプ場 第2話
「ホントにキャンプブーム終った??(;゚Д゚)」キャンプレポ【92】広島県 岩倉ファームパークキャンプ場 第1話
「ファミ&グル&接待の夏キャンプ!!(・∀・)」キャンプレポ【91】広島県 ほたる見公園キャンプ場 第3話
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第2話
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第1話
「ホントにキャンプブーム終った??(;゚Д゚)」キャンプレポ【92】広島県 岩倉ファームパークキャンプ場 第2話
「ホントにキャンプブーム終った??(;゚Д゚)」キャンプレポ【92】広島県 岩倉ファームパークキャンプ場 第1話
「ファミ&グル&接待の夏キャンプ!!(・∀・)」キャンプレポ【91】広島県 ほたる見公園キャンプ場 第3話
この記事へのコメント
かつを★さんにとって、餅つきは手段であって、目的では無いんでしょうね。
一旦帰宅できる距離が羨ましいです。
ぷーさんがお世話になりました。(笑)
今年は一緒にキャンプをしてあげて下さい。
そうすれば年中お餅が食べられますよ。(笑)
一旦帰宅できる距離が羨ましいです。
ぷーさんがお世話になりました。(笑)
今年は一緒にキャンプをしてあげて下さい。
そうすれば年中お餅が食べられますよ。(笑)
Posted by popy
at 2020年01月19日 07:21

popyさん
いえ、餅つきが目的だったんですが、どうしても外せない重大な任務が入ったせいです(笑)
まあ、自宅が往復できる距離だから出来る技ですね(^_^;)
ぷーさん、お世話はしておりませんので大丈夫です(笑)
楽しくお話しさせていただきました(^O^)
なるほど、ぷーさんに会えばいつでもお餅食べれるんですね!!(笑)
いえ、餅つきが目的だったんですが、どうしても外せない重大な任務が入ったせいです(笑)
まあ、自宅が往復できる距離だから出来る技ですね(^_^;)
ぷーさん、お世話はしておりませんので大丈夫です(笑)
楽しくお話しさせていただきました(^O^)
なるほど、ぷーさんに会えばいつでもお餅食べれるんですね!!(笑)
Posted by くまりん★
at 2020年01月19日 10:36

餅つき無しのかつをさん(笑)
メインイベントなのに~(笑)
忙しい〜から…仕方無しかぁ~
天気が悪くならなくて良かったですね~(o^^o)
メインイベントなのに~(笑)
忙しい〜から…仕方無しかぁ~
天気が悪くならなくて良かったですね~(o^^o)
Posted by kasuken
at 2020年01月19日 12:03

泣く泣く帰ったかつをです。
ぞくぞく入ってくるメンバーさんたちを
お迎えしたかった。
餅もつきたかった・・・
雁木飲みたかった・・・・
ぞくぞく入ってくるメンバーさんたちを
お迎えしたかった。
餅もつきたかった・・・
雁木飲みたかった・・・・
Posted by かつを at 2020年01月20日 08:39
kasukenさん
かつを★先輩、ある意味伝説作りましたね(笑)
かつを★先輩、ある意味伝説作りましたね(笑)
Posted by くまりん★
at 2020年01月20日 19:26

かつを★先輩
酒飲みたかっただけじゃないすか?( ̄▽ ̄;)(笑)
酒飲みたかっただけじゃないすか?( ̄▽ ̄;)(笑)
Posted by くまりん★
at 2020年01月20日 19:27
