ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年06月20日

ペグハンマーが無い!!

みなさま、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ

時々キャンプギアネゴシエーターの くまりん★です。



なんだ?このタイトル??

と、思われた方多数(笑)
別にペグハンマーを無くしたとかではなく
しっかりしたペグハンマー持ってないなと思ったお話し・・・

え?ペグの話の時と入りがいっしょじゃないかって?
気のせいでしょ(笑)


ペグハンマーの王道と言えば

やっぱりコレ、当然のスノピ製ですよね。


で、コレも超定番ですよね。

ペグハンマーが無い!!
村の鍛冶屋アルティメットハンマー!

名前も入れれるのがサイコーにカッコいいですよね。

他に安い系では
コレも雑誌などで評価高いんですよね。
我らが鹿番長!

でも、あまぞんさん見ると、そっくりなのも有りました(笑)
ペグと一緒で、あまぞんさん探れば探るほど色んなものが出てくるので、安いヤツが良いのか、有名どころが良いのか悩みどころですガーン

皆さん、どれがオススメですかね汗



ちなみに現在のマイハンマー。
そろそろ限界かな・・・

ペグハンマーが無い!!
我らがセリア100円ハンマー!!(笑)
















このブログの人気記事
新ブランド「ラーテルワークス」のテント発見!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
新ブランド「ラーテルワークス」のテント発見!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

タフスクリーン2ルームハウス新型が発売開始!!(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)
タフスクリーン2ルームハウス新型が発売開始!!(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)

キャンプ沼は恐ろしや((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(笑)
キャンプ沼は恐ろしや((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(笑)

クーラーボックス・・・買い替えか??(;゚Д゚)
クーラーボックス・・・買い替えか??(;゚Д゚)

セリアからワークマンプラスにも行ってみた(=゚ω゚)ノ
セリアからワークマンプラスにも行ってみた(=゚ω゚)ノ

同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事画像
コールマンの新製品!チェア??キャリー??(;゚Д゚)
さらば!!コールマンのイージーリフトチェア!!(T_T)/~~~
今度こそニューキャンプ用品ゲットだぜ?!(=゚ω゚)ノ
何かが届いた!?!!( ; ロ)゚ ゚
タラスブルバのテント・タープセットが半額!?!!( ; ロ)゚ ゚
ダイソーのシェラカップってこんなに安いの??(;゚Д゚)
同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事
 コールマンの新製品!チェア??キャリー??(;゚Д゚) (2025-03-12 18:27)
 さらば!!コールマンのイージーリフトチェア!!(T_T)/~~~ (2025-03-08 12:04)
 今度こそニューキャンプ用品ゲットだぜ?!(=゚ω゚)ノ (2025-03-02 21:22)
 何かが届いた!?!!( ; ロ)゚ ゚ (2025-02-20 23:39)
 タラスブルバのテント・タープセットが半額!?!!( ; ロ)゚ ゚ (2025-02-19 20:44)
 ダイソーのシェラカップってこんなに安いの??(;゚Д゚) (2025-02-13 20:15)

この記事へのコメント
うちはColemanのヤツですよ!
安い方のヤツです!
とりあえず元気で頑張ってます!
ペグハンマーかぁ~!やっぱり良いやつは打ちやすいんですかね?
業務用でカッコイイハンマーがあるんで
次はそっちにしようかな?
Posted by ぱーちゃんぱーちゃん at 2019年06月20日 22:53
こんばんは。
面白い記事が続きますね(笑)
私が気になるのは
ニーモのエルダーハンマーです。
私はスノピのPRO.CとPRO.Sの
二刀流です。なぜ2本?の理由は
説明が長くなるので割愛させて
頂きます。
Posted by マサカリマサカリ at 2019年06月20日 23:31
こんばんは。

ネゴシエート完了したら、良いの逝っちゃいましょう。良いの買ったら後悔なしデス

ちなみに自分はスノピのやつです。

ゴルディオンハンマー級の物をお願いしますよ♪
Posted by すなみんZ plusすなみんZ plus at 2019年06月21日 00:39
こんにちは。
私は、コスパ重視でWIBERTA(ウィベルタ)というところのものを使っています。

今は在庫が無いようですか、送料込みで1500円を切っていました。

品位(ヘッドの塗装ムラや使用上問題のない傷)は値段なりですが、今のところ使っていて特に問題はないです。

私も100均のゴムハンマーでしたが、これに替えて、ペグの打ち込みがずいぶん楽になりました。
Posted by きっせんきっせん at 2019年06月21日 06:18
オイラはホームセンターのセットハンマーと鉄筋にトンカチの先を溶接した自作です。
セットハンマー楽ですよ〜。オススメ。
ただし、カッコヨサはゼロです。

Posted by 萌 at 2019年06月21日 13:26
私もくまりんさんと一緒のセリアハンマーです。

コールマン純正ハンマーから、昇格しました。
Posted by ぴろきち★ぴろきち★ at 2019年06月21日 20:14
ぱーちゃんさん

業務用って何??
まさか工事現場用??(笑)
Posted by くまりん★くまりん★ at 2019年06月21日 22:37
マサカリさん

面白いですか?(笑)
二刀流の理由知りたいです!(笑)
Posted by くまりん★くまりん★ at 2019年06月21日 22:38
すなみんZ plusさん

ガオガイガーにしか扱えんと思いますが(笑)
使えたとしてもペグ粉砕するわ!!(笑)

もしネゴシエート可能なら、名入りのアルティメットですかね・・・
欲しいなあ。
Posted by くまりん★くまりん★ at 2019年06月21日 22:55
きっせんさん

安い物でも良い物あるみたいですね(^^)
ちょっとその方向も探してみます!
Posted by くまりん★くまりん★ at 2019年06月21日 22:56
萌さん

ハンマー自作ってスゲー(@_@;)
ある意味超オサレだと思いますよ(^_^)v
Posted by くまりん★くまりん★ at 2019年06月21日 22:58
ぴろきち★さん

やはりセリアハンマーサイコーですよね(笑)
でも、鍛造ペグには効かないでしょうね(>_<)
Posted by くまりん★くまりん★ at 2019年06月21日 22:59
おはようございます!
ハンマー、ホームセンターオリジナルの金槌使ってました!
Posted by ヤギアニヤギアニ at 2019年06月22日 07:01
おはよう御座います!
私も100均ゴムハンマー→ある日使用中に粉砕して×
SP社ハンマーのパクリ品→かなり良くて愛用→木製の柄が折れて×
現在は村の鍛冶屋ハンマーを使っています。
いつか記事にしようと思ってますが、今買うならやっぱりSP社のハンマーですかね(^^;)
ハンマーのヘッド重量と打ち込み易さは比例すると思います。
特に長いペグ、硬い地面になると違いが出ます。
良い相棒に出会って下さいね(*^^)v
Posted by ゆうにん at 2019年06月22日 09:44
ヤギアニさん

金槌って、男らしいですね!!(笑)
Posted by くまりん★くまりん★ at 2019年06月22日 22:07
ゆうにんさん

さすがゆうにんさん、素晴らしい経歴ですね(^_^;)
ちゃんと、100均ハンマーからスタートと言うところも(笑)
そうですね、皆さんのご意見参考に相棒探します!
Posted by くまりん★くまりん★ at 2019年06月22日 22:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペグハンマーが無い!!
    コメント(16)