ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年06月18日

ペグが無い!!

みなさま、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ

時々キャンプギアネゴシエーターの くまりん★です。


なんだ?このタイトル??

と、思われた方多数(笑)
別にペグを無くしたとかではなく
しっかりしたペグ持ってないなと思ったお話し・・・




先日、テーブルやチェアやラックを手に入れて、ずいぶんオサレになった気がしてましたが、よくよく考えてみると基本的なものを持ってないなと。

それはペグ!!(笑)

最近、色々グルキャンしてて、他の方のお持ちのアイテムを観察させてもらうと、皆さんペグは結構持ってるな~と思いましたビックリ

我が家のペグと言えば・・・・・

ペグが無い!!
各テントの付属品です(笑) おまけにプラペグ1本折れてるしタラ~

やはり鍛造ペグ欲しいなと思ってきまして汗

で、どれが良いかなと検討してるのですが・・・・・


やはり王道のソリステですかね汗

それとも同じく超定番の・・・・・

ペグが無い!!
エリステですかね汗

結局どっちが良いんでしょうか?

他にも安い系で・・・

日本製ではないでしょうけどハイランダーとか


ペグが無い!!
くまりん★お気に入りのユージャック社にもペグありましたビックリ

ソリステ・エリステが良いのは良く知ってますが、こういう安い系のは実際どうなんでしょ?
使ってる人見ないから、生の声聞けないし。
まあ、こう書くときっと、ぜひくまりん★さんが人柱に!と言われそうですが(笑)

あと、長さも色々ありますが、20cm前後と30cm前後どちらが良いのでしょうか?
今までの付属品使ってたら20cm前後クラスで良いんじゃね?と思ってます。

これら鍛造ペグご使用されてる皆様、ぜひともご意見いただけますでしょうか?
なぜなら・・・・・

今なら買ってもらえそうなのです!!(笑)



ちなみにコレはさすがに無しですかね・・・・・

ペグが無い!!
人参(笑)




このブログの人気記事
新ブランド「ラーテルワークス」のテント発見!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
新ブランド「ラーテルワークス」のテント発見!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

タフスクリーン2ルームハウス新型が発売開始!!(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)
タフスクリーン2ルームハウス新型が発売開始!!(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)

キャンプ沼は恐ろしや((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(笑)
キャンプ沼は恐ろしや((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(笑)

クーラーボックス・・・買い替えか??(;゚Д゚)
クーラーボックス・・・買い替えか??(;゚Д゚)

セリアからワークマンプラスにも行ってみた(=゚ω゚)ノ
セリアからワークマンプラスにも行ってみた(=゚ω゚)ノ

同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事画像
コールマンの新製品!チェア??キャリー??(;゚Д゚)
さらば!!コールマンのイージーリフトチェア!!(T_T)/~~~
今度こそニューキャンプ用品ゲットだぜ?!(=゚ω゚)ノ
何かが届いた!?!!( ; ロ)゚ ゚
タラスブルバのテント・タープセットが半額!?!!( ; ロ)゚ ゚
ダイソーのシェラカップってこんなに安いの??(;゚Д゚)
同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事
 コールマンの新製品!チェア??キャリー??(;゚Д゚) (2025-03-12 18:27)
 さらば!!コールマンのイージーリフトチェア!!(T_T)/~~~ (2025-03-08 12:04)
 今度こそニューキャンプ用品ゲットだぜ?!(=゚ω゚)ノ (2025-03-02 21:22)
 何かが届いた!?!!( ; ロ)゚ ゚ (2025-02-20 23:39)
 タラスブルバのテント・タープセットが半額!?!!( ; ロ)゚ ゚ (2025-02-19 20:44)
 ダイソーのシェラカップってこんなに安いの??(;゚Д゚) (2025-02-13 20:15)

この記事へのコメント
こんばんは。私はSoomlooomの20cmと30cmを密林で購入して使っています。
30cmは主にタープ用に使っています。

ソリステやエリステに比べるとやや重く感じますが、使っていて今のところ不満はないです。

径が太い分、打ち込みに力が要りますが、へッドの重いスチールハンマーを使えば、案外簡単に打ち込めました。

何より安さが魅力です。20cmなら8本で1000円を切ります。試しに買ってみても損はない(最悪予備に回せる)と思いますよ。
Posted by きっせんきっせん at 2019年06月18日 23:20
こんばんは!
私、ニンジン、二セット持っています!
( ´艸`)
意外と使いやすいですよ!
( ´艸`)
明日にでも、画像あげますね!
( ´艸`)
Posted by ヤギアニヤギアニ at 2019年06月18日 23:58
うちは純正ペクとエリステ28と18を使ってますよ!ちなみに28を追加購入したので、
また、レポしますよ!
だけど。Colemanの純正プラペグは私は良く考えてあると思います!もう少し強度がほしいくらいで、砂地でも抜けにくい!コレから夏の乾いた硬い地面には辛いかも知れませんが最後まで刺さなかったらいいかも?
Posted by ぱーちゃんぱーちゃん at 2019年06月19日 05:11
おはよう御座います!
安い鍛造?ペグ。ま、過酷な状態で使わなければ大丈夫な気がしますけど(多分...)

我が家はドームテント、小さなテントにはソリステ20、大きな2ルームには28cmの鍛造ペグ(ヒマラヤ廃版品)、張り綱はすべて30以上、大きなオープンタープは40を使ってます。
風の影響を受けやすい張り綱、大きなタープは長いペグを使った方が安心そうですね(^.^)
Posted by ゆうにん at 2019年06月20日 08:32
こんにちは。
いや、人参興味大ですけどね。
あれも確か鍛造だし、カラフル
だから紛失防止になるし。
個人的にはogawaの鍛造ペグに
興味がありますが値段が他界し
多分在庫ないです。
私は
ソリステ30を12本、
ソリステ20を何本か忘れた
エリステ28を8本
持ってます。20㎝はあまり使わなく
なりました。
ちなみに私が持ってるエリステは
シルバーメッキなんですが、
ほぼ塗装が剥げてません。
Posted by マサカリマサカリ at 2019年06月20日 11:15
こんにちは
基本天候の悪い時はキャンプしない方針の私ですが
以前風の強い時にタープが煽られてペグがぶっ飛んで抜けた恐怖があるので
いつもきっちり打ち込んでます。
所持はエリステばっかですね。
Posted by かつを★かつを★ at 2019年06月20日 12:00
きっせんさん

密林見ました!
他にも色々怪しい?良さそうな?ペグが色々有りますね。
密林の評価コメントって、どこまで信用出来るかわかんないですしね( ̄▽ ̄;)
実際使われてる物なので、候補に入れときます(^o^)
Posted by くまりん★くまりん★ at 2019年06月20日 21:36
ヤギアニさん

そんなに人参収穫してたんですか?(笑)
ひじょーに興味はあるんですが、ウサギではなくクマの私としては人参は・・・(笑)
資金に余裕があったらオマケで買ってみます(笑)
Posted by くまりん★くまりん★ at 2019年06月20日 21:39
ぱーちゃんさん

君、けっこう持ってるのね( ̄▽ ̄;)
少しちょーだい!(笑)
プラペグ、確かに効果はいいんですよね(^o^)
刺さりにくいだけで(笑)
プラハンマーは論外だけど(笑)
Posted by くまりん★くまりん★ at 2019年06月20日 21:43
ゆうにんさん

タープは長い方が良いんですね。
参考になります(^o^)
我が家のルールの安いもので良いもの探せからいくと安っすいヤツを選ばないといけないんですけどね(笑)
もう少し検討してみます(^o^)
Posted by くまりん★くまりん★ at 2019年06月20日 21:48
マサカリさん

人参、鍛造では無さそうですよ(・・;)
緑の部分、後付けっぽいですし。
目立つのは良いと思うんですけどね( ̄▽ ̄;)
やっぱり何だかんだ皆さんソリステ持たれてる方多いですね。
スポーツオーソリティーの20%OFFの時にまとめ買いするべきかしら?(笑)
参考にしまーす。
Posted by くまりん★くまりん★ at 2019年06月20日 21:57
かつを★先輩

エリステで良いのでプレゼントしてください!!(笑)
Posted by くまりん★くまりん★ at 2019年06月20日 21:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペグが無い!!
    コメント(12)