2019年01月06日
ファイヤーブラスター作ってみた!
最近、キャンプネタが無かったので、久しぶりにキャンプアイテム自作してみました
それはズバリ
「ファイアーブラスター」
こういうやつですね

で、出来上がったものがこれでーす
ええ、竹です。日本名「火吹き竹」ですよ(笑)
お義父さんの家にあった、いらない竹で作ったものです。
ええ、切って穴開けただけです

それが何か??(笑)
日本の心を大事にしなければ(笑)
今度の片添餅つきキャンプでデビュー予定です(たぶん行けるはず

Posted by くまりん★ at 19:01│Comments(6)
│キャンプアイテム
この記事へのコメント
焚き火の際、こうした手作りのアイテムがあると、大人だけでなく一緒に行った子どもさんも喜んで使ってみるでしょうね。片添キャンプが楽しみですね。
Posted by Big papachika
at 2019年01月06日 20:43

おぉ〜!メチャいい!
持っていくのが楽しくなりそう!
絶対にハマりますよ!
ただ、竹は岩倉で大変に燃えるのを覚えたので気をつけて!
持っていくのが楽しくなりそう!
絶対にハマりますよ!
ただ、竹は岩倉で大変に燃えるのを覚えたので気をつけて!
Posted by ぱーちゃん
at 2019年01月06日 21:01

Big papachikaさん
何となく、うちわから少しオサレにしようと思った結果がコレです(笑)
コスト¥0-です(笑)
こういう昔ながらの物が、子供にも面白いかなと思いまして(^_^;)
実戦デビューが楽しみです!
何となく、うちわから少しオサレにしようと思った結果がコレです(笑)
コスト¥0-です(笑)
こういう昔ながらの物が、子供にも面白いかなと思いまして(^_^;)
実戦デビューが楽しみです!
Posted by くまりん★
at 2019年01月06日 22:25

ぱーちゃんさん
良いじゃろ~!
別の意味でオサレじゃろ(笑)
おまけにコスト¥0-なり(^_^)v
燃えたらまた作るだけです(笑)
良いじゃろ~!
別の意味でオサレじゃろ(笑)
おまけにコスト¥0-なり(^_^)v
燃えたらまた作るだけです(笑)
Posted by くまりん★
at 2019年01月06日 22:28

素晴らしい!
是非実践投入してくださいねー
片添の餅つきは、
多くのブロガーさんが
行かれますよ!
あ、僕は行けませんが(汗
是非実践投入してくださいねー
片添の餅つきは、
多くのブロガーさんが
行かれますよ!
あ、僕は行けませんが(汗
Posted by しげパパ
at 2019年01月08日 03:56

しげパパさん
しげパパさんの年代ならこちらですかね(笑)
たくさんのブロガーさんの前で、こいつをデビューさすのは、結構恥ずかしいかも(^-^;
2月あたりに、真道山に行きませんか?(笑)
しげパパさんの年代ならこちらですかね(笑)
たくさんのブロガーさんの前で、こいつをデビューさすのは、結構恥ずかしいかも(^-^;
2月あたりに、真道山に行きませんか?(笑)
Posted by くまりん★
at 2019年01月08日 20:02
