実は前日、ホテルから宍道湖までランニングしてる途中「寺町」と言う地名と、なんかお寺っぽい建物多いな?とか思いながら走ってたのですね。
ついでに暗かったのでよくわからなかったですが。
なので、ホテルをチェックアウトした後、車を近くのコインパーキングに駐車して、歩いて現場に向かってみたのですよ
そしたらですね、ホントに「寺町」と言う地名だけあって・・・・・
見事にお寺だらけ!!(;゚Д゚)(笑)
上のグーグルマップさん、まだ表示されてないお寺まだ沢山あります
しかもどのお寺も立派です
中にはですね、同じ敷地内に・・・・・
お寺がお見合いしてるんですけど??(;゚Д゚)(笑)
こんなの初めて見た
ホントにお寺が集合団地のようにたくさんありましたよ
さすがに全ては覗けないのでいくつか見て回ったところで、次は気分転換に・・・・・
近くにあった神社!!(笑)
しかも境内にたこ焼きの看板????
こちらは・・・・・
なんかよくわからんですが、境内にちゃんとした店舗でたこ焼き屋さんがありました。
当然食して調査せねばと思ったのですが・・・・・
朝ごはん食べ過ぎでお腹一杯なので断念!!( *´艸`)(笑)
いや、次の目的地も食べ物なので
で、たこ焼きに後ろ髪引かれながら次に向かったのは・・・・・
松江と言えば和菓子
「若草」が有名ですね
当然、奥さまがお土産にねらってましたのよ(笑)
色々種類がある中何とか選び抜いて購入した後、お店の2階に工芸菓子が展示してるので見学どうぞ~と言われて2階に行ってみると・・・・・
え??(;゚Д゚)
君たち??(;゚Д゚)
ホントに御菓子なの?????(;゚Д゚)
工芸菓子、本物を近くでじっくり見たの初めてだったので超ビックリでした
職人の技術ってホントスゴイですね
良いものを見れましたよ
和菓子をゲットして次に向かったのは彩雲堂さんの近くにある・・・・・
お寺から和菓子で最後に抹茶の完璧なコンボです(笑)
ここのお店、抹茶がヒジョーに美味しいとの話だったのでやって来ましたよ
店内で美味しい抹茶が飲めるとの事で、奥さまから必ず行くように指示が入っておりました(*_*;(笑)
このお店で今回の観光は終わりですので、最後の〆の一杯をいただこうじゃありませんか
では登場していただきましょう・・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! マジもんの抹茶だ!!
さっそく一口飲んでみたら・・・・・
ホントにウマい!!( *´艸`)
今まで味わった抹茶はニセモノだと思ったですわ(笑)
ゆっきーさまを迎えに世羅高校まで13時までに戻らないといけないので、これにて今回の旅行は予定全て終了!!
無事に目的も全て達成しましたよ
では、車に戻って松江を出発して帰路へ
と、言いつつもお昼ごはんのお弁当と晩ごはんのおかずを買いに・・・・・
我が家はPLANTさん大好きです
で、高速道路の松江道に入って県境に向けて走ってるとだんだんと・・・・・
まさかの吹雪だよ(;゚Д゚)(笑)
県境前後になると景色は白くなってました
たしかにこの土日は寒波がとか言ってましたが、まさか3月も終わりなのにここまで雪が降るとは思いませんでしたよ
で、県境から南に進むとだんだんと雪も収まって・・・・・
無事に世羅高校へ帰還
ゆっきーさまと無事合流して自宅への帰路へ。
道中、ゆっきーさまの合宿での練習内容大変だったんだよ!!
と色々聞かされながらの車中
息子よ父の現役当時の合宿の練習メニューはもっとひどかったぞ(笑)
で、無事に帰宅して今回の夫婦旅行+息子の陸上部合宿は無事に終了
急遽決まった旅行でしたがタップリ楽しめましたよ
こうして3月も終わり、4月新年度になってようやく・・・・・
キャンパーくまりん★さんついに復活の時!!(笑)
では、今回の旅行レポ時間かかりましたが・・・・・
お・し・ま・い
そして、キャンプレポへ・・・・・
つ・づ・く(笑)
あなたにおススメの記事