ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 ファミキャンレシピアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年02月12日

飯盒で手作りピザを焼いてみた!!(=゚ω゚)ノ

みなさま、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ

時々キャンプギアネゴシエーターの くまりん★です。




キャンプレポ総集編の途中ですが、日常のお話(笑)

現在進行中の総集編はコチラ指差し下



三連休中です!!

でも・・・・・

当然ノーキャンプガーン


しかも、最初の二日は天気予報良かったんですよね。
なので、出来ることで連休を楽しんでみようかとグー

で、本日行ったのは・・・・・

飯盒で手作りピザを焼いてみた!!(=゚ω゚)ノ
飯盒でピザは焼けるのか??
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)







さて、その前に昨日の出来事。

さすがに家に閉じこもりきりもアレなので少し気分転換に、出来るだけ人と接触しないようにドライブしてきました車

目的地は・・・・・

いつもキャンプに行ってる江田島(笑)
真道山キャンプ場がある島ですね

普段キャンプ場メインなので、少し島をドライブ(笑)

まずは途中の音戸大橋。
駐車場に車を止めて、第2音戸大橋を歩いて渡ってみましたキラキラ

飯盒で手作りピザを焼いてみた!!(=゚ω゚)ノ
地元の解る人なら解る、第3音戸大橋からの眺めキラキラ(笑)

次に江田島に渡り・・・・・

飯盒で手作りピザを焼いてみた!!(=゚ω゚)ノ

有名なイタリアンロールケーキをお買い上げ黄色い星

そこから移動してお昼ご飯を・・・・・

飯盒で手作りピザを焼いてみた!!(=゚ω゚)ノ
地元の中華料理店「紅来軒」さんへ

飯盒で手作りピザを焼いてみた!!(=゚ω゚)ノ
名物のラーメンを食べに行きました黄色い星

味は古き良きいわゆるラーメンの味で、ヒジョーに美味しナイス
これがなんと400円!!ビックリ
以前は350円だったそうです

その後は、島の海岸線をドライブしてから・・・・・

飯盒で手作りピザを焼いてみた!!(=゚ω゚)ノ

明治時代の砲台の跡です。

飯盒で手作りピザを焼いてみた!!(=゚ω゚)ノ
昔の建造物が残っており歴史を感じ・・・

飯盒で手作りピザを焼いてみた!!(=゚ω゚)ノ
景色は最高な場所でしたキラキラ

最後に・・・・・

飯盒で手作りピザを焼いてみた!!(=゚ω゚)ノ
アクアマリンロードと呼ばれる場所へ。

この、向かいの島に見えるのは「茶臼山」と呼ばれる標高11メートルの山だそうです(笑)
干潮時に道が出来て、歩いて渡れるそうですビックリ
今回はタイミング合わないのでダメでしたが、景色も凄く良いとこでしたちょき
直前の道は、とても狭いので要注意です


で、本日。
くまりん★キャンプ場で・・・・・

飯盒で手作りピザを焼いてみた!!(=゚ω゚)ノ
久しぶりに焚き火だぜ(笑)

今回の目的は、先日記事にしてた
飯盒でピザが焼ける!!
の、実戦編です(笑)

その時の記事はコチラ指差し下

まずは、飯盒に入れる網を・・・・・

飯盒で手作りピザを焼いてみた!!(=゚ω゚)ノ
セリアでゲットだぜ!!グー

この網、15センチ×15センチで・・・・・

飯盒で手作りピザを焼いてみた!!(=゚ω゚)ノ
くまりん★の飯盒にバッチリサイズですOK

では、焚き火の準備。
今回着火剤は・・・・・

飯盒で手作りピザを焼いてみた!!(=゚ω゚)ノ
「ホームセンターナフコ」のオリジナル商品をゲットキラキラ

もう、ホームセンターも何でもオリジナル商品出してますね汗

飯盒で手作りピザを焼いてみた!!(=゚ω゚)ノ
今回は薪と炭のハイブリット焚き火(笑)

焚き火の準備してる間に、奥さまが生地から全部手作りしてくれたピザが完成。

飯盒で手作りピザを焼いてみた!!(=゚ω゚)ノ
さっそく飯盒へセットキラキラ

ピザのサイズは当然少し小さめです汗

では、飯盒を焚き火の上にセット・・・・・

飯盒で手作りピザを焼いてみた!!(=゚ω゚)ノ
火あぶりの刑に、いってらっさ~いバイバイ(笑)

しばらくすると・・・・・

飯盒で手作りピザを焼いてみた!!(=゚ω゚)ノ
おお!!ちゃんと焼けてきてるぜビックリ

奥の方が反射熱?で良く焼けるので、途中で一度取り出して前後入れ替えして、そうしばらく焼いたら・・・・・

飯盒で手作りピザを焼いてみた!!(=゚ω゚)ノ
見事にピザの完成なり!!ナイス

食べてみると・・・・・

ヒジョーに美味し!!くす玉

やはり、焼き立て出来立てはサイコーですね!!
さらに何種類か具材を変えたものを焼いていき・・・・・

飯盒で手作りピザを焼いてみた!!(=゚ω゚)ノ
どれもサイコーに美味しいですナイス(笑)
食べかけ写真でスミマセン

で、ピザパーティーを楽しんだ後は・・・・・

飯盒で手作りピザを焼いてみた!!(=゚ω゚)ノ
殻付きカキの登場(笑)

昨日のドライブ中に、江田島で買っておいたものです汗
それではコチラも・・・・・

飯盒で手作りピザを焼いてみた!!(=゚ω゚)ノ
火あぶりの刑にいってらっさ~いバイバイ(笑)

焼けたら、殻を開けてみると・・・・・

飯盒で手作りピザを焼いてみた!!(=゚ω゚)ノ
おお!!身がデカいぜ!!OK

飯盒で手作りピザを焼いてみた!!(=゚ω゚)ノ
食べたら当然超美味し!!キラキラ

このカキ、さらに何がサイコーかと言うと、お値段が・・・・・

12個でなんと600円なり!!ガーン

この大きさで、この数でこのお値段。
サイコーで~す!!(笑)

売ってた場所は・・・・・

ちょっと秘密にしときますシーッ(笑)
ヒントは江田島警察署の近くの産直市のお店です

と、焚き火料理で大満足した1日でしたキラキラ









しかし・・・

後片付けしてると・・・・

洗った飯盒を見て見ると・・・・・

飯盒で手作りピザを焼いてみた!!(=゚ω゚)ノ
一番火あぶりだった、半面の塗装が見事に取れてるガーン

飯盒の塗装って、こんなに簡単に取れる物なの??どくろ






このブログの人気記事
新ブランド「ラーテルワークス」のテント発見!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
新ブランド「ラーテルワークス」のテント発見!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

タフスクリーン2ルームハウス新型が発売開始!!(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)
タフスクリーン2ルームハウス新型が発売開始!!(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)

キャンプ沼は恐ろしや((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(笑)
キャンプ沼は恐ろしや((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(笑)

クーラーボックス・・・買い替えか??(;゚Д゚)
クーラーボックス・・・買い替えか??(;゚Д゚)

セリアからワークマンプラスにも行ってみた(=゚ω゚)ノ
セリアからワークマンプラスにも行ってみた(=゚ω゚)ノ

同じカテゴリー(いろいろなこと)の記事画像
さあ、出撃だ??( ̄▽ ̄;)
ついに君に出会えた・・・(=゚ω゚)ノ
春?初夏??(*_*)
キャンプ飯と言えば??( ̄▽ ̄)(笑)
陸上選手ゆっきーさまの1年終了!!
ゆっきーさま出陣!!ε=┌(;・∀・)┘
同じカテゴリー(いろいろなこと)の記事
 さあ、出撃だ??( ̄▽ ̄;) (2025-03-29 10:09)
 ついに君に出会えた・・・(=゚ω゚)ノ (2025-03-28 23:41)
 春?初夏??(*_*) (2025-03-27 23:13)
 キャンプ飯と言えば??( ̄▽ ̄)(笑) (2025-03-26 23:58)
 陸上選手ゆっきーさまの1年終了!! (2025-03-23 21:29)
 ゆっきーさま出陣!!ε=┌(;・∀・)┘ (2025-03-22 09:08)

この記事へのコメント
熊の置物!
Posted by ぱーちゃんぱーちゃん at 2022年02月12日 22:14
生卵!
Posted by ぱーちゃんぱーちゃん at 2022年02月12日 22:16
右から左!
Posted by ぱーちゃんぱーちゃん at 2022年02月12日 22:17
ぱーちゃんさん

は??(;゚Д゚)
Posted by くまりん★くまりん★ at 2022年02月12日 22:30
ぱーちゃんさん

ナニ??(;゚Д゚)
Posted by くまりん★くまりん★ at 2022年02月12日 22:30
ぱーちゃんさん

帰ってくれ!!(;゚Д゚)(笑)
Posted by くまりん★くまりん★ at 2022年02月12日 22:31
こんばんは。

こーんな、海が綺麗なドライブコースが近くにあると良いなぁー!(^^)

そして、昼食は美味しい激安ラーメン!お土産は激安の牡蠣!最高ですね!♪

飯盒でピザ、考えましたね!
ピザもふっくら美味しそう!
でも、ブラックアイテムの飯盒が半分シルバーになったのは残念でしたね。(爆)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2022年02月13日 04:48
おはようございます。
昨日の天気とはうって変わって雨ですね。

天気が良かったので、江田島方面に久しぶりに行ってみようかなぁ〜と思ったんですけどね…

飯盒の塗装は熱のせいです?
塗装も見事に○ゲ…ぢゃなく、取れとる(笑)
くまりん★さんに会ったのが遠い遠い記憶なので…
Posted by エブラブエブラブ at 2022年02月13日 07:13
こんにちは
 ピザを焼く時は炊飯とは違い空焚きに近い状態になるので温度が上がってしまうのでしょうね。
 飯盒の塗装、きれいに剥がしてピカピカに磨くのはどうでしょう?
Posted by KoZiKoZi at 2022年02月13日 17:22
牡蠣が安過ぎですね!大きくて美味しそう!これはナイショなのわかります(笑)

奥様の手作りピザも何枚でもいけそうですね。飯盒がハゲて、、使い込んでる感満載!、半分だけ!ガーン
Posted by まりーまりー at 2022年02月13日 17:51
TORI PAPAさん

そうなんです!
何だかんだ瀬戸内海はキレイなのです!!
地元のラーメン、ホントに美味しかったです(´▽`)

飯盒ピザ。
キャンプ記事で見つけたのですが、ビックリホントに出来ちゃいました!!
その代償が、まさかの飯盒2トーンカラーへ大進化(笑)
Posted by くまりん★くまりん★ at 2022年02月14日 22:27
エブラブさん

連休最終日は、見事に雨&寒い日でしたね(;・∀・)
江田島、キャンプ以外で行くと、それはそれでとても楽しめるところなんですよね(´▽`)
また、天気が良い日に行ってみてください!

え~っと、塗装剥がれとは別に、何やらおかしなこと言われてますね?
当分会ってないので、僕の見た目の印象が、記憶違いなんじゃないですか??(笑)
Posted by くまりん★くまりん★ at 2022年02月14日 22:36
KoZiさん

なるほど!!
確かに普段は中身ありで火にかけるけど、今回のは空焚き状態ですね(;・∀・)
コレなら塗装へのダメージが大きかったかも。
全部剥がすのは、もう少し自然にはがれてからにします(笑)
Posted by くまりん★くまりん★ at 2022年02月14日 22:42
まりーさん

牡蠣、安すぎなので秘密にしときます(笑)

奥さまの手作りピザ、焼き立てもあってサイコーに美味かったです!!
まりーさん、ちなみにハゲてるは僕のブログでは地雷ワードですよ(笑)
Posted by くまりん★くまりん★ at 2022年02月14日 22:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飯盒で手作りピザを焼いてみた!!(=゚ω゚)ノ
    コメント(14)