2021年04月27日
「秀和」のクーラーボックス!!「実験編(゚д゚)!」
みなさま、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ
時々キャンプギアネゴシエーターの くまりん★です。
さあ、ナゼかシリーズ化してしまった「秀和」のクーラーボックスのお話(笑)

で、前回ナゼかあっさりゲット出来てしまったわけですが

当然クーラーボックスなので・・・・・
見せてもらおうか!!秀和のクーラーボックスの性能とやらを!!(笑)
と、言うことで実験開始
(笑)

クーラーボックスの中にフツーの保冷材2個と温度計を投入(笑)
クーラーボックスを置く部屋は暑くも寒くもない部屋。
スタート時の温度計は20度。
では、蓋を閉めていってらっさーい

・・・・・3時間後。
ボックス内は10度くらいに下がってます。保冷材もまだ硬いままです

・・・・・5時間後。
温度は変わらず。保冷材はちょっとだけ溶けた感じ

・・・・・8時間後。
見た目変化ないので写真は割愛(笑)
・・・・・で、翌朝で17時間後。
保冷材半分溶けた感じで温度はまだ10度くらいをキープ。
ボックス内に手を入れるとヒンヤリ感は十分あります

で、日中仕事なので一気に夜になってスタートから30時間後・・・・・
さすがに保冷材は完全に溶けて温度は18度くらい。
日中が仕事で家にいなかったため、途中全然確認できなかったので、いつ完全に溶けたかは不明ですが、とりあえず結論。
こんなフツーの保冷剤が、この大きさのボックスで10度を17時間以上キープできたのだから・・・・・
たぶんスゲーんじゃね?このクーラーボックス
(笑)

よくあるメーカーの保冷何日!
と、言うのはだいたいクーラーボックス内に、いっぱい氷などをいれての実験ですので、今回このサイズの保冷剤2個しか入れてないのに10度も温度を下げて1日くらいもったのだから、氷いっぱい入れての実験したら、そうとうもちそうな気がしますね!
もったいないし、氷作るのめんどくさいから実験しませんが(笑)
とりあえず、簡単な実験でしたが、今度は本番で試してみたいと思います

以上で、実験を終わります

Posted by くまりん★ at 19:45│Comments(10)
│キャンプアイテム
この記事へのコメント
なるほど~!それはすばらしい保冷力!
これで夏は安心ですね!
くまりんさんが居ない間に勝手に食材を冷やしときますね!
これで夏は安心ですね!
くまりんさんが居ない間に勝手に食材を冷やしときますね!
Posted by ぱーちゃん
at 2021年04月27日 20:09

こんばんは‼️
やはり最強クーラーボックス!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
やはり最強クーラーボックス!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
Posted by ヤギアニ
at 2021年04月27日 20:09

こんばんは!
"当然クーラーボックスなので"ではなく
''当然白いクーラーボックスなので"ですよ!!これ試験に出ますから(笑)
そう言えば、私のクーラーボックス実験してませんでした。
ともあれ購入おめでとうございます㊗️
"当然クーラーボックスなので"ではなく
''当然白いクーラーボックスなので"ですよ!!これ試験に出ますから(笑)
そう言えば、私のクーラーボックス実験してませんでした。
ともあれ購入おめでとうございます㊗️
Posted by KoZi
at 2021年04月27日 20:19

ぱーちゃんさん
勝手に食材冷やす?
あなたならやりそうですねヽ(゚Д゚)ノ(笑)
人のサイトに勝手にクーラーボックス置いてた前科もありましたよね?(゚Д゚#)(笑)
人のサイトで勝手に晩御飯食べてた前科もありましたよね?(゚Д゚#)(笑)
勝手に食材冷やす?
あなたならやりそうですねヽ(゚Д゚)ノ(笑)
人のサイトに勝手にクーラーボックス置いてた前科もありましたよね?(゚Д゚#)(笑)
人のサイトで勝手に晩御飯食べてた前科もありましたよね?(゚Д゚#)(笑)
Posted by くまりん★
at 2021年04月27日 21:58

ヤギアニさん
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
ヤギアニサンモ、カッテシマエ!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
ヤギアニサンモ、カッテシマエ!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)
Posted by くまりん★
at 2021年04月27日 21:59

KoZiさん
あれ?
KoZiさんも、そっち系の方でしたっけ?(笑)
とりあえず、ネタ的に実験してみましょうよ(・∀・)(笑)
あれ?
KoZiさんも、そっち系の方でしたっけ?(笑)
とりあえず、ネタ的に実験してみましょうよ(・∀・)(笑)
Posted by くまりん★
at 2021年04月27日 22:02

是非こんな感じの実験をお願いします。
http://www.ashiten.com/camp/fieldtest/02/index.html
http://www.ashiten.com/camp/fieldtest/02/index.html
Posted by popy
at 2021年04月28日 07:02

早速実験ですね(*^^)v
ネタ元のGenさん曰く「クーラーボックスは容量の1/7~1/5の氷を入れて使うのが前提」
「これくらい氷を入れると、外気温40℃で氷が溶け切るまで40~45時間」とのことです。
私は特に暑い季節は、ロゴスの氷点下パック(-16℃)×2ケ、スーパーで買い出しついでに保冷用の氷を二袋貰い入れています。
すると真夏の石見でも翌日撤収時まで飲み物はかなり冷たく保冷できています。
ご参考までに!
ネタ元のGenさん曰く「クーラーボックスは容量の1/7~1/5の氷を入れて使うのが前提」
「これくらい氷を入れると、外気温40℃で氷が溶け切るまで40~45時間」とのことです。
私は特に暑い季節は、ロゴスの氷点下パック(-16℃)×2ケ、スーパーで買い出しついでに保冷用の氷を二袋貰い入れています。
すると真夏の石見でも翌日撤収時まで飲み物はかなり冷たく保冷できています。
ご参考までに!
Posted by ゆうにん at 2021年04月28日 08:11
popyさん
ゆるキャラ系ブロガーの、くまりん★に何を求めてるんですか?ヽ(゚Д゚)ノ(笑)
ゆるキャラ系ブロガーの、くまりん★に何を求めてるんですか?ヽ(゚Д゚)ノ(笑)
Posted by くまりん★
at 2021年04月29日 09:30

ゆうにんさん
僕にそんな高度な実験求めてはいけません(ヾノ・∀・`)(笑)
なるほど、本番では僕も氷点下パック使いますので、バッチリいけそうです!(^o^)
ナイスなクーラーボックス教えて頂きありがとうございました(^-^)v
僕にそんな高度な実験求めてはいけません(ヾノ・∀・`)(笑)
なるほど、本番では僕も氷点下パック使いますので、バッチリいけそうです!(^o^)
ナイスなクーラーボックス教えて頂きありがとうございました(^-^)v
Posted by くまりん★
at 2021年04月29日 09:39
