ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 ナチュラムマイフェイバリットアイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年09月02日

ナチュラムマイフェイバリットアイテムは当然ハイランダー製品!!

みなさま、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ

ハイランダー製品営業部長代理補佐心得見習いの くまりん★です(爆)




ナチュラムさん

くす玉30周年おめでとうございます!!くす玉


こんなに永いとは存じませんでした汗
思えば、ナチュログに出会わなければ、ナチュラムさんでキャンプ用品購入することもなかったですねガーン
それまでは、アマゾンさんだったりしてましたが、今では当然・・・・・

ナチュラムさんでバンバン購入してますよ!!ナイス
時々浮気してますけど(笑)

と、言う事なので今回の企画。
くまりん★のナチュラムマイフェイバリットアイテムを決めたいと思いますグー

それは・・・・・

コレだ!!
どうせハイランダー製品だろ?(笑)








ナチュラムマイフェイバリットアイテムは当然ハイランダー製品!!
ハイランダー スエードインフレーターマット(枕付きタイプ)9cm!!
やっぱりハイランダー製品で忖度か??(笑)

これは決してナチュラムさんへの忖度ではありません!!(爆)

純粋に我が家のキャンプにおいて、寝床の快適性の概念を変えてしまった逸品だからです!!
いや、ちょっと忖度あるかも(笑)

では、我が家の寝床事情を振り返ってみましょう・・・・・

初キャンプでは、そもそもマットなど重要かどうかも知らずに、お古のペラペラ銀マット1枚に、レンタルのマット借りればいいんじゃね?
くらいの気持ちでスタートしてました。
今思えば、初キャンプで興奮しててあまり気にせずに寝れてたんでしょうねタラ~

その後、家にあったジョイント式のクッションマット使ったり、お古のこたつ掛布団使ってみたりで、家にあるもので済ませてました。
で、ちゃんとしたマットがあったほうが良いんじゃね?
と、奥さまと話になり、その時の情報量で選ばれた我が家初のインフレーターマットは・・・・・

ナチュラムマイフェイバリットアイテムは当然ハイランダー製品!!
ナチュラムマイフェイバリットアイテムは当然ハイランダー製品!!
ウサギさんことDODのキャンピングマットダブルサイズ!!
いまは廃盤ですかね?

勝手に膨らむインフレーターマットと言うものに初めてであったので、最初の時は超感動しました。
そして、コレの厚さは3cm。
膨らませて寝てみると・・・・・

超快適ハート

・・・と、思ってました。
その後、3人家族でダブルサイズ1枚って足りなくね?
となりまして、追加購入したのが・・・・・
ここから始まるくまりん★のハイランダー製品生活(笑)

ナチュラムマイフェイバリットアイテムは当然ハイランダー製品!!

ナチュラムマイフェイバリットアイテムは当然ハイランダー製品!!
ハイランダー インフレーターマット(枕付きタイプ)4cm!!

これ、DODのより厚さが1cmしか増えてませんが、1cm以上のさらに快適さでしたビックリ
くまりん★的に、DODのは空気層が多い気がして、ハイランダーのは中のマットが厚い気がしました。
これが、たった1cmしか増えてないのに、それ以上の違いに現れたんでしょうね汗
あくまでくまりん★の個人的感想です

これはもう・・・・・

超快適すぎハート(笑)

で、その後しばらくはこの2枚のインフレーターマットと、こたつ掛布団で過ごしてきました。
ですが、ある時に異常にナチュラムさんのポイントをゲットできたことがあり、ナチュラムさんで何を買おうかと悩んでいた時に・・・・・
そう言えば、気になるやつがあるな・・・・・
と思ってたのが今回マイフェイバリットアイテムであるコチラ指差し下

ナチュラムマイフェイバリットアイテムは当然ハイランダー製品!!
ハイランダー スエードインフレーターマット(枕付きタイプ)9cm!!



今までの倍の9cmの厚さってどんなんなんだろう??
と、ずっと気になってましたが、なにぶんお値段がガーン
で、大量にゲットしたポイント使って・・・

家族3人に対して2枚だけ購入!(笑)
誰が使えないのかな?ガーン

で、届いたものがコチラ・・・

ナチュラムマイフェイバリットアイテムは当然ハイランダー製品!!
やはり、4cmより収納状態が倍のサイズですね汗

で、膨らませてみると・・・・・

ナチュラムマイフェイバリットアイテムは当然ハイランダー製品!!
うん、9cmになってないな(笑)

まあ、コレはインフレーターマットあるあるですね(笑)
おそらくもっと時間をかければもっと厚くなるでしょうね汗

で、4cmと並べてみると・・・・・

ナチュラムマイフェイバリットアイテムは当然ハイランダー製品!!
あきらかに厚さが違いますね・・・・・あ!この時9cmのを重ねてたんだった(爆)

では、さっそく寝てみます・・・・・

コレはもはやベットかガーン??(笑)

超絶快適ハート

もう、今までの3cmや4cmはペラペラか?
としか思えないほど快適なマットですナイス

これ以降、くまりん★家の睡眠は・・・・・

超快適な睡眠になりました!!

奥さまとゆっきーさまが(爆)

なぜかと言うと、当然3人家族に対して2枚しかないので・・・・・

ナチュラムマイフェイバリットアイテムは当然ハイランダー製品!!
このように、3cm+4cmがくまりん★の寝床です(笑)

良いんです!
奥さまとゆっきーさまが安眠出来れば!!ガーン

でも、父子出撃の時は当然・・・・・

ナチュラムマイフェイバリットアイテムは当然ハイランダー製品!!
くまりん★も9cmで寝れます(笑)

この9cmが登場して何が良くなったかと言うと、寝心地だけでなく、マットがこれ1枚だけで十分になったことですナイス
それまでは、快適さを追求するために色々なものを重ねてましたが、マット1枚だけでよくなったので荷物が減りましたちょき

インフレーターマットは、エアベットと違い冬でも冷気関係なく暖かい。
エアベットは、中の空気が冷えて冷たくなることがあるらしいですね汗
インフレーターマットは、中にマットが入ってるので、下からの冷気も遮断してくれます!
その分、収納時はかさばりますけどね汗

と、この9cmで快適生活出来てるのですが、ちょっと気になる点もタラ~
なのでナチュラムさんに・・・・・

あえて言おう!!枕無しを作ってくれと!!
byグラハム・エーカー(笑)

じつは、このハイランダーのインフレーターマットシリーズ。
枕が付いてるのが特徴なんですが・・・・・

これが良し悪しタラ~

おそらく好みの問題もあるかと思いますが、くまりん★的にはこの枕は使い勝手悪し汗
枕は同じくハイランダーの・・・・・
これが快適です汗

最近、マットも新製品で・・・
枕無しタイプも出てます。

出来れば、コレ指さし上の・・・・・

9cmタイプ作ってください!ナチュラムさん!!(笑)

出たら、ソッコーで買いますよ汗
1枚足りてませんから(笑)

まあ、このように気になる点もありますが、現状ではテントの寝床事情を劇的に変化させてくれた

ハイランダー スエードインフレーターマット(枕付きタイプ)9cm!!
がマイフェイバリットアイテムですナイス








このブログの人気記事
新ブランド「ラーテルワークス」のテント発見!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
新ブランド「ラーテルワークス」のテント発見!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

タフスクリーン2ルームハウス新型が発売開始!!(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)
タフスクリーン2ルームハウス新型が発売開始!!(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)

キャンプ沼は恐ろしや((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(笑)
キャンプ沼は恐ろしや((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(笑)

クーラーボックス・・・買い替えか??(;゚Д゚)
クーラーボックス・・・買い替えか??(;゚Д゚)

セリアからワークマンプラスにも行ってみた(=゚ω゚)ノ
セリアからワークマンプラスにも行ってみた(=゚ω゚)ノ

同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事画像
コールマンの新製品!チェア??キャリー??(;゚Д゚)
さらば!!コールマンのイージーリフトチェア!!(T_T)/~~~
今度こそニューキャンプ用品ゲットだぜ?!(=゚ω゚)ノ
何かが届いた!?!!( ; ロ)゚ ゚
タラスブルバのテント・タープセットが半額!?!!( ; ロ)゚ ゚
ダイソーのシェラカップってこんなに安いの??(;゚Д゚)
同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事
 コールマンの新製品!チェア??キャリー??(;゚Д゚) (2025-03-12 18:27)
 さらば!!コールマンのイージーリフトチェア!!(T_T)/~~~ (2025-03-08 12:04)
 今度こそニューキャンプ用品ゲットだぜ?!(=゚ω゚)ノ (2025-03-02 21:22)
 何かが届いた!?!!( ; ロ)゚ ゚ (2025-02-20 23:39)
 タラスブルバのテント・タープセットが半額!?!!( ; ロ)゚ ゚ (2025-02-19 20:44)
 ダイソーのシェラカップってこんなに安いの??(;゚Д゚) (2025-02-13 20:15)

この記事へのコメント
こんばんはー!

ハイランダーのインフレーター使いやったんですね(*´з`)
私は2ヶ月前にダブルの5cmをGETして、そのままクローゼットで眠っています、、、
是非とも今月のキャンプでデビューしたい!!
しかし9cmってすごそうですね、、、9cmのダブルもあるのかな、5cmじゃなくもっと分厚い方がよかったのだろうか笑
枕の件はほんといろんな方が無しにしてほしいと訴えてますよねww
きっとそんなインフレーターがそのうち登場することを期待しています(^-^)/
Posted by yashiyashi at 2020年09月02日 22:19
私もこれ買うときにレビューに書かれてたピローの件見ました。確かに無しの声もありましたが、私的には有りで問題なかったです。
ピロー側を足のほうに向ければ良いのではないかと思います。(膨らまさないとか)
Posted by popypopy at 2020年09月03日 06:42
おはようございまーす!

ハイランダーのマットは良さそうだなーと前から思ってました!
うちはコールマンの10cmダブルサイズを2枚と、快適さと引き換えに積載が半端ないです(笑)
電動ポンプで脱気する案も頂きましたが、未だ実践できておらず…

厚くてしまうのが簡単な夢のようなインフレーターマットが発売されたら、そっちに移行しちゃいそうです(笑)
Posted by なべキャンなべキャン at 2020年09月03日 07:33
おはようございます。
思えばナチュラムより先にハイランダーを知り、この安いメーカーはなに!?と衝撃を受けた記憶があります。

9cmだとマットがこれ1枚だけで十分になった。
↑これ超重要なご意見。

これはくまりん★さんオススメのマットを買うのがベストな選択ですね。
Posted by マサカリマサカリ at 2020年09月03日 07:51
まだハイランダーさんからモニター商品到着しませんか?(笑)

評価が高いマット。
幾度となく買いそうになりましたが
我が家の中華製インフレマットで経験した
「畳むのメンドクセー」が脳裏を横切り踏ん切りつきません(汗)

キャンプに枕が必須アイテムの私には枕付きってのもポイント高いんですよね~
Posted by ゆうにん at 2020年09月03日 08:21
こんにちは!

これ、9センチというのがあるんですね〜
我が家は実はインフレータマットがありません。
銀マット+厚手のカーペットが基本なんです。。。(・・;)
寝心地は格段に上がるんでしょうが、片付けに時間がかかりそうだなと。。。
でも、キャンプでの睡眠はとても重要だと思うので、9センチでふかふか、そして寒さ知らずのマット、やっぱりポイント高いと思います!!
Posted by オディールオディール at 2020年09月03日 11:45
こんにちは

この枕付き、良さげだなと私気になってたのですが
ボスは無い方が良い派なんですね
枕は高めなのでしょうか?低い方が好みなんですが。

そうか!今度お会いした時添い寝させてください。笑

父子キャンプ時は自分の貸してくれるとは、奥様優しいんですね・・・
Posted by なぎすけなぎすけ at 2020年09月03日 13:27
yashiさん

僕は基本ハイランダー製品愛好家ですので(笑)
5cmダブルサイズは、最初に狙ってました。
て、考えてたところに9cmが発売されたので9cmにしちゃいました(^_^;)
9cmは、もはやよく分からん厚さです(笑)
今の所ダブルサイズは発売されてませんが、バブルサイズだとさすがに畳むのが大変そうな気がしますね(^_^;)
5cmダブルのデビュー、楽しみですね!!
Posted by くまりん★くまりん★ at 2020年09月03日 20:46
popyさん

枕部分、空気調節がビミョーに難しいんですよね(>_<)
このへんが人それぞれ好みになるんでしょうね。
なるほど、足側にするのはアリかもしれませんね。今度やってみますね(^^)v
あ、膨らまさないと僕の身長でははみ出てしまうので適度に膨らませてみます(笑)
Posted by くまりん★くまりん★ at 2020年09月03日 20:50
なべキャンさん

え?コールマンて10cmなんですか??
さすがに積載が恐ろしそうですね(笑)
たぶん、空気抜くのはシングルサイズだと簡単ですが、ダブルサイズは半分に折ってからするので大変なのかもしれませんね(^_^;)
シングルに買い替えてみたらどうですか??(笑)
Posted by くまりん★くまりん★ at 2020年09月03日 20:53
マサカリさん

僕も最初はハイランダー=ナチュラムと知りませんでした。
キャンプ道具買い始めた時に、ハイランダーの存在知ってたら、今頃全てハイランダーで揃ってたかも?(笑)
先日、砂利サイトでもコレ1枚で問題なかったので、重ねなくてよい分積載も逆に減るかも?ですね(^^)v
Posted by くまりん★くまりん★ at 2020年09月03日 20:57
ゆうにんさん

未だにモニター商品届きません!!
何故でしょうか??(笑)
う~ん、たしかにインフレマット畳むのが大変!と言う話よく聞きますが、僕はそこまで大変と思ったことがありません。
ただ、ダブルサイズは確かに大変かもしれませんね(^_^;)
枕は、空気量など好みの問題があるので、人それぞれですかね?
Posted by くまりん★くまりん★ at 2020年09月03日 21:04
オディールさん

9cmあるんですよ!
でも、他のメーカーで10cmもあったり・・・(笑)
片付けに時間は確かにかかると思いますが、寝心地・片付け時間・積載等で、どれを重視するかでしょうね(^_^;)
現状我が家では、この9cmがベストマッチになってます(^^)v
Posted by くまりん★くまりん★ at 2020年09月03日 21:10
なぎすけさん

枕の高さは空気量で変わるのですが、固さも変わってしまうので調節が難しいかもです(^_^;)
なので、僕的には枕別で用意するほうが良いかなと。
添い寝?
ぱーちゃんさんみたいなこと言わないでください(ー_ー)!!(笑)
Posted by くまりん★くまりん★ at 2020年09月03日 21:14
くまりんさんは…ゴザじゃないとダメ!絶対に!
ツキノワグマは木の上に枯れ木などを敷いて
『熊棚』って巣を作るらしいですよ!
そこでお食事をするんだって!ストイックでしょっ!
Posted by ぱーちゃんぱーちゃん at 2020年09月03日 22:05
こんちは!

インフレータブルマット…個人的にずーっと気にはなっています!
ですが、ものぐさな僕は、家族全員分を畳むことを考えると…。となり、ずっと折りたたみ系のマットを使っております(^_^;)

いやー。でも寝心地に関しては羨ましいですね!
Posted by ねぼすけねぼすけ at 2020年09月04日 15:00
ぱーちゃんさん

無視(笑)
Posted by くまりん★くまりん★ at 2020年09月05日 07:17
ねぼすけさん

インフレマット、確かに畳むのがアレですが、先日のキャンプで4枚畳みましたけど、そこまで大変と思いませんでしたよ(^_^;)
慣れなのかな?
折り畳み系は広げる&片付けは早いですが、かさばる問題やらありますしね。
結局、どれも一長一短なので、どこを重視するかでしょうね(>_<)
Posted by くまりん★くまりん★ at 2020年09月05日 07:21
こんばんは♪私も激しく同意です。枕なし欲しいですよね。これからに期待ですね☆
Posted by はるつぉーねママはるつぉーねママ at 2020年09月05日 20:34
はるつぉーねママさん

はるつぉーねママさんは無し派なんですね。
コレはホントに好みの問題ですよね(--;)
両方販売してくれたら、好みの買えて問題解決ですね(笑)
Posted by くまりん★くまりん★ at 2020年09月05日 22:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナチュラムマイフェイバリットアイテムは当然ハイランダー製品!!
    コメント(20)