2019年05月06日
キャンプレポ【24】広島県 岩倉ファームパークキャンプ場 第1話
元号も令和に変わり・・・
初の10連休もついに今日が最終日・・・
明日から仕事・・・
まったく仕事やる気が起きません(笑)
みなさま、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ
キャンプギアネゴシエーターの くまりん★です。
さあ、いよいよ10連休ゴールデンウィークの後半戦
今年初めての聖地岩倉へ、くまりん★家「令和」初キャンプに
行ってきました!!
今回は、岩倉デビューのブロガーさん父子と、緊急参戦のブロガーさんソロと
くまりん★ファミリー3人の計3組6名でのグルキャンになりました
ブロガーさんお二人がどなたかは後ほど
さて、あえてゴールデンウィーク中の
大混雑岩倉に挑戦したキャンプレポ
スタートです
・・・・・・もちろん10話刻みではありませんので(笑)
くまりん★家キャンプ第24幕
2019.5.4~5.5
広島県 岩倉ファームパークキャンプ場
さて、ことの発端は今年のゴールデンウィーク
10連休
だったわけですが、ゴールデンウィークの各キャンプ場の予約開始は
だいたい1月ごろからでした。
ただ、その当時はくまりん★の休み予定がはっきりしていなかったので
確実に休みの解っていた4月分しか予約をしてませんでした(ちなみに片添)
で、後に10連休が確定した時には、時すでに遅し。
何処のキャンプ場も予約一杯
そこで、くまりん★は考えた。
なら、予約関係なしの所へ行けばいいじゃないか!
それは ⇒ 岩倉ファームパークキャンプ場
なら、行くしかないじゃないか!!(笑)
予約関係なしなので天気予報見ながら動けるし
ただ、問題は昨年から常に大混雑の岩倉
さらにゴールデンウィーク中となるとますます大混雑と思われる
それでも、IN・OUTフリーの岩倉なら、朝早くいって夕方遅くまでいられる。
1泊でもたっぷり楽しめる!
あえて大混雑に挑戦してやろうとなりました。
で、せっかくなのでキャンプ仲間にお誘い。
予定がOKのブロガーさんが1名参戦表明してくれました
しかも、そのお方は岩倉が初めてとの事。
これは引率してあげねば(笑)
そして打ち合わせをして、何とか場所確保するため岩倉に朝一で
到着するように出発することにして・・・当日
朝が早いので、前日にほとんど荷物を積載準備。
で、当日に残りの荷物を載せて準備完了
あれ? いつもの荷物にニューアイテム増えてるのにいつもより隙間がある(笑)
え?ニューアイテムが何かって?
内緒(笑)
さあ、時間は早いですが聖地目指して元気にしゅっぱ~つ
まずは待ち合わせ場所へ。
待ち合わせ場所にもう少しのところで、お相手からLINE
先に着かれてしまった
すぐに待ち合わせ場所に到着して合流。
あれ?いつもの車と違うな・・・
なんと、小さな軽自動車からビッグな体の(笑)
Big papachikaさん登場!!
長く一部ブロガーの聖地(笑)、真道山森林公園キャンプ場に鎖国されてたBig papachikaさん。
ついに広島県の聖地、岩倉キャンプ場にデビューしたいとの事でご一緒してくれました
今回はお嬢さんのチビちゃんとの父子参戦です
おはよーございます!
すぐ行きましょう!
で、すぐに出発(笑)
そして、11月以来の岩倉キャンプ場に到着!
なんだかんだで、まだ3回目の利用です(笑)
場内を見ると、朝一に到着したにもかかわらず、いきなり第1キャンプ場がいっぱい
同じく第2キャンプ場もいっぱい
そうなると当然芝生広場も・・・・・
あれ?
意外と空いてる
所々空いてて、ステージ前も開いてたのでビックリ!!
逆にさらに奥のバーベキュー広場がテントで大混雑
管理人さんに聞いてみると
今年からバーベキュー広場も、キャンプサイトとして開放したそうです。
確かにそうなると、広場内には車に乗り入れできないですが
芝生のコンディションはサイコーに良いエリア。
それで多かったのですかね??
で、まさかの芝生広場が空いてるので、Big papachikaさんと
相談して、ライトハウス近くの川沿い側、大きな木のそばに設営することに決定!
場所が決まればさっそく設営
今回、昼は夏で夜は冷え込むという天気予報だったので
Big papachikaさんは寝床のコールマンのティピ。
共同リビングとしてBig papachikaさんのコールマンのヘキサタープ。
そして我が家の寝床兼、夜寒かった時の避難先として
コールマンタフ2ルームを出しました。
それぞれ設営します。
奥さまが、くまりん★とBig papachikaさんの設営どちらも助けてくれたので
わりと早く設営完了!(奥さまありがと)
とりあえずの出来上がり
こんな感じ(わかりにくい写真だな)
別角度から
偶然コールマンサイトの完成です

とりあえず朝も早かったし、既に熱くなってきてたので
休憩がてらみんなでかんぱ~い

ゆっきーさまとチビちゃんもご機嫌です


と、言うことでまだ謎のもう一人のブロガーさんが合流してませんが
無事に場所も確保できたので
楽しい聖地岩倉グルキャンのスタートです

さて、今回も何が起こるやら・・・?
では、続きは第2話をお待ちください!!
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第2話
「今年も真道山に始まり真道山に終わるキャンプ(笑)」キャンプレポ【93】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第1話
「ホントにキャンプブーム終った??(;゚Д゚)」キャンプレポ【92】広島県 岩倉ファームパークキャンプ場 第2話
「ホントにキャンプブーム終った??(;゚Д゚)」キャンプレポ【92】広島県 岩倉ファームパークキャンプ場 第1話
「ファミ&グル&接待の夏キャンプ!!(・∀・)」キャンプレポ【91】広島県 ほたる見公園キャンプ場 第3話
人気のある所は予約で一杯かつ激コミ
ないところはスカスカ・・・な感じでしょうか?
SNSを含めてネットで過分に情報が出てるとダメですね。
今回の遠征では予約なしで4か所を転々とジプシーキャンプしました。
マニアックなところ中心ですけど、7泊でサイト代は5,000円少々と激安。
中にはびっくりするくらいハイレベル(高規格ではない)なキャンプ場もありました。
島根あたりは狙い目かも???

ウチの近所より人が多い岩倉が人が少ないって?
ウチの定番の場所は空いてましたか?


このGWは、意外と宿泊施設とか空きがあったみたいですね〜
ゴールデンなウィークだけあって10話どころぢゃなく刻んでくるって噂ですが?
刻み終わったところを見計らってイッキ読みしよ(笑)

今年は予約合戦が酷かったようですが、直前キャンセルも多かったようです。
予約無しの岩倉は、泊まりよりデイキャンプが多かったようですし、なかなか当日になってみないと解らない感じでしたね( ̄▽ ̄;)
koutarouさんはさすがの連泊。
良いところ発見されますよね!(^o^)
確かに島根県辺りは狙い目かもしれませんね。
三瓶山北ノ原キャンプ場も、高規格のわりに、以外と空いてますからね( ̄▽ ̄;)

岩倉、デイキャンプは多かったけど、泊まりはかなり少なかった印象です( ̄▽ ̄;)
ぱーちゃんさんナワバリは、残念ながら埋まってました(*_*)

何話くらいをご希望でしょうか?( ̄▽ ̄;)(笑)

キャンプ場も含めて、直前キャンセル多かったみたいですね(*_*)
さすがに10話以上はたいぎいです(´Д`)(笑)

まさか岩倉に行かれるとは!!
無事に場所取りできたようで何よりですw
やっぱり人気ですね〜岩倉。
バーベキューサイトもキャンプできるんですね!

あえて岩倉に挑戦してみました!!
場所取りのため、かなりの早朝出撃でしたが(笑)
バーベキュー広場、今年から解放したそうですよ。
そもそも、バーベキューしてるの見たことなかったし(^_^;)
