2018年10月31日
冬のキャンプ場探してみた
みなさま、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ
まだまだ軟弱キャンパーのくまりん★です。
今週末、出撃しようと思って色々キャンプ場を探していたところ、、、
あれ?広島県て、広島市付近の海近くで電源のあるキャンプ場ってほとんど無い
というのも、まだまだ冬キャンプ装備を集めてる最中のくまりん★には
とりあえず暖かい地域で電源のあるオートキャンプ場がいいなと思い
探してみたら、広島市付近の海近く電源ありキャンプ場って
真道山森林公園(江田島にあるくまりん★のホームグランド)でした。
たとえば下記のキャンプ場だと
●野呂山オートキャンプ場 ⇒ でも山の上標高800m寒し、、、
●宮島包ヶ浦自然公園 ⇒ 宮島渡るのがちょっと大変、、、
な感じです。
もう少し離れて大久野島か、しまなみ海道各島ならあるけど
広島市付近で考えたら真道山になっちゃった。
もっといっぱいあるかと思ったけどちょっと意外
とりあえず、今回は安定の真道山に決定しました。
でも他にもあるのだろうと思いますので
情報が乏しいくまりん★に、広島市付近海近くの
皆様おすすめキャンプ場がございましたら
教えてください<m(__)m>
ちなみに冬山は熟練度上げてからアタックしますので(笑)
Posted by くまりん★ at 23:33│Comments(12)
│いろいろなこと
この記事へのコメント
お早う御座います!
私も広島市近郊の海沿い電源サイトを探しましたが
なかなかないんですよね~(^_^;)
やっぱり真道山しか思い付きません。。。
今週末は秋晴れになりそうですね♪
楽しまれて下さいよ~\(^o^)/
私も広島市近郊の海沿い電源サイトを探しましたが
なかなかないんですよね~(^_^;)
やっぱり真道山しか思い付きません。。。
今週末は秋晴れになりそうですね♪
楽しまれて下さいよ~\(^o^)/
Posted by ゆうにん at 2018年11月02日 08:19
くまりん★さん おはようございます。
私がよく行っているビッグシーサイドパークはいかがでしょうか?
利用料金は少しだけ高めですが
電源はオーナーさんに言えば回してくれるはずですよ(´∀`)
私がよく行っているビッグシーサイドパークはいかがでしょうか?
利用料金は少しだけ高めですが
電源はオーナーさんに言えば回してくれるはずですよ(´∀`)
Posted by すなみんZ plus
at 2018年11月02日 08:41

海近くで電源といえば片添でしょう!
え?広島ではない?
いやいや気分は広島県ですよ!
広島市近郊ではないですがw
こうして考えると山側には結構あるんですが
海側はなかなか広島市近郊は見当たらないもんですね、意外です。
え?広島ではない?
いやいや気分は広島県ですよ!
広島市近郊ではないですがw
こうして考えると山側には結構あるんですが
海側はなかなか広島市近郊は見当たらないもんですね、意外です。
Posted by くむ@KMWTS
at 2018年11月02日 09:20

こんにちは〜 お邪魔します。
広島で沿岸部で電源付きですか〜。。。
尾道マリンユースセンターとか!
全然近郊じゃありませんが、一応広島県内です(笑)
真道山は近郊で電源も有り良いキャンプ場ですよね〜!
貧乏な我が家は下道を使ってしまうので結局、尾道や光市に行くのと同じ時間がかかってしまいます(笑)
広島で沿岸部で電源付きですか〜。。。
尾道マリンユースセンターとか!
全然近郊じゃありませんが、一応広島県内です(笑)
真道山は近郊で電源も有り良いキャンプ場ですよね〜!
貧乏な我が家は下道を使ってしまうので結局、尾道や光市に行くのと同じ時間がかかってしまいます(笑)
Posted by 虫けら
at 2018年11月02日 11:20

電源サイトとなるとなかなかないもん
なんですね。
山口でいえば、片添、冠山、竜王山
くらいですか?
電源あれば季節問わずにキャンプに
出撃しそうなくまりんさん。
冬山もあなたを待ってますよ。
なんですね。
山口でいえば、片添、冠山、竜王山
くらいですか?
電源あれば季節問わずにキャンプに
出撃しそうなくまりんさん。
冬山もあなたを待ってますよ。
Posted by かつを★
at 2018年11月02日 11:43

こんばんわ!
真道山!私は知らなかったです!
調べて見よっ!
広島は海岸沿いのキャンプ場も少ないですよね!夏も海を求めて寒くなっても海を求めて!電源サイトのレポート楽しみにしてます!あったかハ○ム〜!
真道山!私は知らなかったです!
調べて見よっ!
広島は海岸沿いのキャンプ場も少ないですよね!夏も海を求めて寒くなっても海を求めて!電源サイトのレポート楽しみにしてます!あったかハ○ム〜!
Posted by ぱーちゃん
at 2018年11月02日 22:03

ゆうにんさん
無いですよね~。色々探しましたけど、見つけたのは真道山だけです。
ちなみに、真道山を知ったのはゆうにんさんのブログです(笑)
今年の3月に初めて行って、今回で5回目です(笑)
完全にホームグランドです(^_^)v
ちなみにゆうにんさん、3月31日に行かれてますよね?
今から過去レポに出る予定ですが、この日の前後の週3月24日と4月7日に僕、真道山行ってるんです(笑)
超ニアミス!!(笑)
無いですよね~。色々探しましたけど、見つけたのは真道山だけです。
ちなみに、真道山を知ったのはゆうにんさんのブログです(笑)
今年の3月に初めて行って、今回で5回目です(笑)
完全にホームグランドです(^_^)v
ちなみにゆうにんさん、3月31日に行かれてますよね?
今から過去レポに出る予定ですが、この日の前後の週3月24日と4月7日に僕、真道山行ってるんです(笑)
超ニアミス!!(笑)
Posted by くまりん★
at 2018年11月02日 23:07

すなみんZ plusさん
ビッグシーサイドパーク、すなみんZ plusさんのブログで拝見させていただきました。
、、、少し以上料金高い気がしますが??(笑)
こうしてみると、真道山てこじんまりしてますが、コスパや管理人さん等含めてすごく良いキャンプ場ですよね(^O^)
今回、すでに5回目の出撃ですので(笑)今度、真道山でご一緒したいですね(^_^)v
お時間があるようでしたら襲撃お待ちしております(笑)
ビッグシーサイドパーク、すなみんZ plusさんのブログで拝見させていただきました。
、、、少し以上料金高い気がしますが??(笑)
こうしてみると、真道山てこじんまりしてますが、コスパや管理人さん等含めてすごく良いキャンプ場ですよね(^O^)
今回、すでに5回目の出撃ですので(笑)今度、真道山でご一緒したいですね(^_^)v
お時間があるようでしたら襲撃お待ちしております(笑)
Posted by くまりん★
at 2018年11月02日 23:15

くむ@KMWTSさん
いや、片添は広島県キャンパーのキャンプ場です(笑)
いや、ほんと広島市近郊で海近く無いんですよね。で、結局真道山に行くと思います。
ちなみに今年3月に初めて行って、今回で5回目です(笑)
今年のキャンプの半分は真道山で過ごしております(^_^;)
いや、片添は広島県キャンパーのキャンプ場です(笑)
いや、ほんと広島市近郊で海近く無いんですよね。で、結局真道山に行くと思います。
ちなみに今年3月に初めて行って、今回で5回目です(笑)
今年のキャンプの半分は真道山で過ごしております(^_^;)
Posted by くまりん★
at 2018年11月02日 23:19

虫けらさん
そういう回答お待ちしておりました(笑)
だからあえて広島市付近で話題にさせていただきました(笑)
広島市の東西どちらのエリアに住んでるかで、海側のキャンプ場の近いところが全然変わってきますよね。
西部に住んでる方は、片添が近いですよね。我が家の熊野町からだと、やはり真道山がとても近いです。直線距離なら、片添も近いですが(笑)
そういう回答お待ちしておりました(笑)
だからあえて広島市付近で話題にさせていただきました(笑)
広島市の東西どちらのエリアに住んでるかで、海側のキャンプ場の近いところが全然変わってきますよね。
西部に住んでる方は、片添が近いですよね。我が家の熊野町からだと、やはり真道山がとても近いです。直線距離なら、片添も近いですが(笑)
Posted by くまりん★
at 2018年11月02日 23:25

かつを★先輩
コメント、乗り遅れてますよ(笑)
先輩のお住まいからだと、近くで選択肢たくさんありますよね。べつに行ってもよいのですが、やはり交通費も考慮しないと財務大臣が、、、(笑)
そういう意味で、真道山はコスパサイコーです(^_^)v
遠いでしょうが、ぜひ一度お越しください<m(__)m>
コメント、乗り遅れてますよ(笑)
先輩のお住まいからだと、近くで選択肢たくさんありますよね。べつに行ってもよいのですが、やはり交通費も考慮しないと財務大臣が、、、(笑)
そういう意味で、真道山はコスパサイコーです(^_^)v
遠いでしょうが、ぜひ一度お越しください<m(__)m>
Posted by くまりん★
at 2018年11月02日 23:29

ぱーちゃんさん
真道山、隠れ良物件ですぞ(笑)
ぜひ一度お越しください<m(__)m>
施設についてはですね、ゆうにんさんをはじめ、先輩ブロガーの皆様がレポされてますので、そちらをご参照ください(笑)
真道山、隠れ良物件ですぞ(笑)
ぜひ一度お越しください<m(__)m>
施設についてはですね、ゆうにんさんをはじめ、先輩ブロガーの皆様がレポされてますので、そちらをご参照ください(笑)
Posted by くまりん★
at 2018年11月02日 23:33
