みなさま、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ
時々キャンプギアネゴシエーターの くまりん★です。
さあ、やっとこさ雨男ネタキャンプレポも終わりましたので、9月の3連休に行ってきた・・・・・
新シリーズの旅行レポ!!
くまりん★家旅行記「熊本県 阿蘇山編」スタートです!!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)
家族旅行。
つまりキャンプ用語的に言うと・・・・・
「壁泊」ですな(笑)
我が家の家族旅行・・・
実に6年ぶりです!!(;゚Д゚)(笑)
キャンプにハマっちまったからな
最後に行ったのが、ゆっきーさまが保育園の年長の時。
で、我が家にキャンプブーム?が起きてしばらく行かなくて、久しぶりに行こうかと思ったらコロナが始まりやはり断念。
そうこうしてたら6年ぶりになってしまったわけですよ(*_*;
そして今回、コロナも5類になって規制も緩和されたことで、久しぶりに行ってみるか!!
と、なったわけですよ
で、今回の目的地は・・・・・
熊本県の阿蘇山周辺です!!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)
どちらかと言うと・・・・・
里帰り旅行??(笑)
どういう意味だ??
じつは、くまりん★家はみな・・・
阿蘇山大好きです(・∀・)(笑)
美味しい食べ物、素敵な温泉の数々等素敵なとこだらけなんですよ阿蘇山周辺は。
だって、ゆっきーさまが生まれる前なんて、夫婦で年に3回は行ってましたよ阿蘇山へ(笑)
しかも、そのうちの1回は・・・・・
日帰りドライブで(・∀・)(笑)
やはりオレはHENTAIなのか・・・
そんな感じなので、ワタクシ的には阿蘇山は・・・
第2の故郷なんですよ(笑)
だから里帰り?
ちなみに奥さまに、一応阿蘇山旅行行くとき宿泊は・・・
「キャンプじゃダメ??」と、聞いてみたら・・・
「当然温泉宿泊まるわよ!!(# ゚Д゚)」と、当然の却下でした(笑)
御意です閣下
と、前置きが長くなりましたがレポスタートです
今回の旅行日程は9月16日~17日。
出発の日時は・・・・・
9月15日の夜21時30分(・∀・)(笑)
これは、以前からやってたくまりん★家の旅行パターン。
夜中に移動してしまって目的地で朝を迎えたら・・・・・
1日目は朝一から遊びまわれるから(笑)
元気だな我々
なので、金曜日仕事から帰って、ご飯食べて風呂入ってから出発準備していよいよ出発!
これも夜中移動パターンなのですが、最初は1時間ほど奥さまに運転してもらって、ワタクシは少し仮眠。
で、そのあと運転交代して奥さまとゆっきーさまは寝てもらって、その後ワタクシが一人頑張って運転して目的地目指すというものです(笑)
と言う事で運転交代兼最初の休憩地の・・・・・
山陽自動車道、山口県の玖珂PAに到着
ここで、トイレ休憩して、車の後部席を睡眠仕様にして奥さまとゆっきーさまはオヤスミなさ~い
くまりん★さんはガンダムソング聞きながら一人寂しく運転するのだった・・・・・(笑)
そして日付が変わったころに・・・・・
本州最後のPAである壇之浦PAに到着
さあ!関門橋渡って九州へ上陸だ!!
ちなみに6年ぶりに来た壇之浦PA。
建物が新しくなっててビックリしました(;゚Д゚)(笑)
トイレが超ステキ
その後、九州に進入して、東九州道を進んで・・・・・
大分県県境手前の上毛PAに到着
ここで、トイレ休憩してこのPAにあるスマートインターチェンジから下道におります。
そして、大分県中津市から山間部に突入して、真っ暗な山道を地図もナビも無くても迷うことなく進んでいくワタクシ(笑)
何度も走ってるので道路はバッチリ記憶しております
そして、大分県の玖珠町~九重町を抜けて到着したのが最初の目的地・・・・・
夜中の3時にドコだよ?ココは??(;゚Д゚)(笑)
と、言うことで旅行レポも当然刻みで・・・・・
つ・づ・く(笑)
続きはこちら
あなたにおススメの記事