キャンプレポ【57】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第3話

くまりん★

2021年10月22日 23:54

とあるぶらさがり会見・・・・・

●記者
「くまりん★さん!!
今回のキャンプレポはネタが無いと言ってませんでしたか??」

●くまりん★
「そのように言ったような言ってないような・・・記憶に無いですね」

●記者
「なのに第2話で怪しいライダーが現れましたよね?」

●くまりん★
「そうでしたかね?記憶に無いですね」

●記者
「それでは読者は納得しませんよ!!!」

●くまりん★
「疑惑を招いたことについては、今後しっかりと説明責任を果たしていきます、では時間ですので」

記者
「ちょっと!何も説明されて無いじゃないですか!!!





ん?(爆)





みなさま、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ

時々キャンプギアネゴシエーターの くまりん★です。


さあ、細かく刻んでる今回のキャンプレポ・・・・・
続きも無理やり刻んでいきますよ!
1話完結ってナニ?(笑)

では、怪しいライダーが現れたところからです・・・

ここまでのお話はコチラ
キャンプレポ【57】広島県 真道山森林公園キャンプ場 第1話



あえて言おう!!
1話完結ってどうやるのだ??(笑)



さて、雨雲怪しいライダーが現れました

でも、直ぐに警察に連絡して逮捕してもらいました

めでたしめでたし

終わり


・・・・・違うか(笑)


はい、もちろ怪しいライダーの正体は・・・・・雨雲?(笑)

もうどう表現したらよいか不明の雨男
すなみんZ plusさんです!!

毎度遊びに来てくれてアザ~ス

すなみんZ plusさんと仲良しのゆっきーさまも大喜び

で、当然することと言ったら・・・・・

カンパ~イやね(笑)

短い時間でしたが、楽しいキャンプトーク(前回のキャンプの裏話??(笑))などして、あっという間にお帰りの時間。

月末のキャンプも遊びに来てくださいね(笑)

で、すなみんZ plusさんをお見送りした直後!!

急に空が曇って来たよ
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ(笑)

しかも、どう見ても雨雲
しっかり雨雲を置き土産にしてくれたようですね(笑)

さて、何だかんだ楽しんでると、日も暮れてきました。
今回の晩ご飯も、ゆっきーさまの焚き火台カマドグリルで焼き焼きするので・・・・・

安定のセリア火起こし器で炭を着火

そして、暗くなってきたのでフィールドアのLEDランタンを点灯しようとすると・・・・・

まさかの故障??

充電はバッチリしてたのに、スイッチ入れても灯りは点くけど暗いまま??
光量スイッチ大きくしても変わらず

くまりん★大ピ~ンチ
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ



ふっふっふ、こんな事態になっても、くまりん★にはもう一つ

ハデハデルーメナーもどきがアルゼ!!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)


で、今度はこっちを点灯すると・・・・・

バッテリー容量ランプ残り1メモリ!!
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
充電し忘れてた(笑)


またしても・・・

くまりん★大ピ~ンチ
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ(笑)


しばらく冷静に考える。

フィールドアランタンは灯りはダメだけど、バッテリーは充電満タン。
ハデハデルーメナーもどきは、バッテリー残量少ないけど、灯りはバッチリ。


閃いた

まさかの、LEDランタンからLEDランタンを充電する(爆)
コレしかない!!


とりあえず、コレでハデハデルーメナーもどきは使えるので今回のキャンプはコレと、ジェントスランタン。
そして、久しぶりのセリアランタン!!で、過ごしました(笑)

では、灯り問題も解決したので焼き焼きタイムスタート!!
今回のお肉は・・・・・

なんと、焼き鳥なり

コレも、ゆっきーさまが自分の焚き火台でやりたかったことの一つ(笑)
なので今回、業務スーパーで冷凍の焼き鳥を買ってきて、焼き焼きしようと思います
ちなみに、このころにはもうしっかりと雨が降り始めてましたので、テントのリビング内におこもり状態
雨雲ありがとう!すなみんZ plusさん!!(笑)

で、さっそく焼き鳥を焼いてみる・・・・・

お!!良い感じ

最初の焼き鳥焼けたとこで・・・・・

ゆっきーさまと、カンパ~イ

焼き鳥の方は・・・・・

うまい!

うまい!!

うまい!!!(笑)


コレもなかなかアリですね

しかし、テントおこもりで焼き焼き続けてると・・・・・

テント内が超煙ってきた~!!(笑)

今後コレは無しだな(笑)

で、何だかんだ食べ終わって、のんびりしてたのですが・・・・・

やっぱり焚き火したい!!(笑)

とはいうもの、外は雨

そこで考えた・・・・・

入り口の開けてるキャノピー下で
カマドグリルなら細々焚き火なら出来るんじゃね??(笑)

と、言うわけでさっそく・・・・・

焚き火スタート!!
って、この燃やしてる薪?ってまさか?????









つ・づ・く(笑)


続きはコチラへ




あなたにおススメの記事
関連記事