キャンプレポ【55】広島県 ほたる見公園キャンプ場 第3話

くまりん★

2021年07月28日 22:38

みなさま、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ

時々キャンプギアネゴシエーターの くまりん★です。




夏の連泊キャンプレポの第3話です!!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)

2話の終わりで、1日目の晩ごはんまで終わったので、刻みが早めのペースですね(笑)

まあ、日中川遊びばかりでネタが少ないので、どんどん進みましょう

さあ、続きは焚き火スタートのところからになりますね・・・

ここまでのお話はコチラ





おかしいな?
誰も炎炎のネタに
ツッコミ無い?(笑)
いや、気づかれてすらない??




久しぶりにガスランタンの、シュゴ~な音に癒されます
う~ん、これぞキャンプの雰囲気
ガス缶代ケチって最近使ってなかった??(笑)

で、少し片付けたら、次は当然焚き火の準備。
薪に火をつけるわけですが・・・

機械の力を素直に借りましょう(爆)
婦愛弥武羅星・竹はどうした??

違うんだよ!!
日中は川遊びで涼んで、夜はスゴイ涼しいから扇風機の出番が少ないんだよ!!
せっかくフル充電で持ってきてたのがもったいないから使うんだよ!!(笑)

と、言うことでみんな集まって焚き火会スタート
ちなみにこの日の乾杯のお酒は・・・・・

か~っつ!!(笑)

コレは、Nさんから提供の熊本県阿蘇地方の地酒。
その名も「説法焼酎」という米焼酎。
とあるお寺の和尚さんが、色んなメッセージを書いたものをラベルにしてる物です。
阿蘇山大好きくまりん★が、以前旅行に行ってた時のご用達だった酒屋さんの限定商品です
安いのに、美味しいですよ
他にも色んな地酒通販で買えますので是非ホームページのぞいてみてください

熊本の阿蘇にある酒屋「岡本酒店」
あ、地サイダーも美味しいですよ

では、最初はこの焼酎で・・・・・

カンパ~イ

あ、なぜかこの時、Nさん以外はスノピのチタンシングルマグだったので、Nさんジェラってました(笑)
くまりん★が唯一所有のスノピアイテム!!

この時、気温は20度前後?
涼しくて焚き火も心地よくて、お酒もサイコーに美味し!!

子供たちも・・・

花火で楽しんでます

相変わらずこの3人組仲いいな~っと思ってたら、この構図見覚えが・・・・・

1年前のほたる見公園キャンプの写真。
同じ事してるよ!!(笑)
3人ともデカくなったな

オッサン4人は、久しぶりの再会に、会話もお酒も弾みます!!

焚き火の炎もキレイ

そして・・・・・

Nさん出航(笑)
お疲れなんですね

ちょうど良い時間だったので、子供たち寝させて、Nさんもテントへ強制送還
オヤスミ!!

で、残りのオッサン3人で焚き火の最後まで・・・・・

燃え尽きたところで1日目終了!!

皆さんオヤスミなさ~い






2日目



おはよーございま~す

あ、もちろんうちの親子は、テント別居で寝ましたよ(笑)

ちなみに、夜テントの中は涼しいというか、寝袋広げてかけて寝てちょうど良いくらいでした
さすが県北中国山地

もちろん扇風機出番なし!!(笑)

さて、ほたる見公園の朝と言えば・・・・・

この差し込む朝陽!!

と、言うことで今年も当然・・・・・

くまりん★的「朝陽を灯そう!!」写真シリーズ!!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)

まずは・・・・・

コールマンで攻めてみる!!(笑)

SOTOのランタンで攻めてみる!!(笑)

コールマンマーク強調してみる!!(笑)

まあ、こんな感じかな?(爆)
いったい朝一から何やってるんだこのオッサン??(笑)

と、とりあえず満足できる写真撮れたところで・・・・・







つ・づ・く(笑)




続きはコチラへ


あなたにおススメの記事
関連記事