広島県発の焚き火台!!(=゚ω゚)ノ
みなさま、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ
時々キャンプギアネゴシエーターの くまりん★です。
キャンパーの皆さん大好きな焚き火
焚き火と言えば焚き火台
くまりん★の地元広島県で誕生して、すっかり全国的に有名になった焚き火台がありますね
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)
しか~し!!
よもやよもやで・・・・・(笑)
またもや広島県の企業から・・・・・
ステキな焚き火台が発売されたそうです・・・・・
それは・・・・・
和柄焚火台!!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)
これ、最近地元の中国新聞に紹介されてて知ったのですが・・・
尾道市の船舶艤装品製造会社の「京泉工業」さんが開発したソロ用焚き火台だそうです!!
和風デザインの焚き火台だそうです
しかも、記事によると何やら・・・・・
こういうデザインが、鬼滅の刃ファンに人気になってるそうです
狙って作ったわけでないだろうけど恐ろしや(笑)
デザインは5種類。
収納時・使用時はこんな感じ
オプションパーツも用意されてるようです
こういう製品紹介の苦手なくまりん★さん。
当然詳細は・・・・・
ホームページをご参照ください!!(爆)
ちなみに、お値段はと言うと・・・・・
うん、なかなかいいお値段ですね
ちなみに、富士山デザインだけ少しお安くて、他のデザインは・・・・・
おう?さらに高いぜ!!(笑)
ただ、この焚き火台。
メインパネル2枚なんですが、違うデザインでの組み合わせでも購入できるようです
コレは、なかなかオサレなアイテムですね
さあ、最近ナチュログ界では「キヨミズダイブ」というワードが流行ってるそうです(笑)
「キヨミズダイブ」が得意なブロガーさん、ほかにもオサレアイテムコレクターの方々。
ぜひ、この広島県発の焚き火台はいかがでしょうか??
もちろん、くまりん★さんは買ってもらえません買いませんけど(爆)
あなたにおススメの記事
関連記事