キャンプレポ【50】山口県 笠戸島家族旅行村キャンプ場 第4話

くまりん★

2020年11月29日 11:20

みなさま、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ

時々キャンプギアネゴシエーターの くまりん★です。





なんかテンションが上がり過ぎて
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
連発になってしまってる笠戸島キャンプレポ(笑)
今度こそ(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!無しで行こうと思います

さて、続きは焚き火スタートで謎の食材(笑)が出てきたとこからですね

では続きいきましょう!!

ここまでのお話はコチラ

キャンプレポ【50】山口県 笠戸島家族旅行村キャンプ場 第1話

キャンプレポ【50】山口県 笠戸島家族旅行村キャンプ場 第2話


これって???アレじゃん!!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!・・・ってアレ??(笑)

もうここまで来たら(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
全開で行きますよ!!(笑)




さて、焚き火開始
で、今回ぜひ焚き火で焼いて食べてみようと思ったのが・・・・・

広島特産 牡蠣!!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)

ついに牡蠣シーズン到来です!!
なので、キャンプ場に来る道中、宮島付近の牡蠣屋さんで、宮島近海産の牡蠣をしっかり買ってきましたよ
焚き火で焼き牡蠣。

想像しただけでうまそー!!です
では、いきましょう!!

全集中!!
牡蠣の呼吸!!
壱ノ型!!
このネタももうやらないって言ってなかったっけ??(笑)

牡蠣、火あぶりの計!!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)

もう、コレ見ただけでお酒飲みたくなりますね
ついでに、ゆっきーさまの焚き火台でも・・・・・

牡蠣、火あぶりの計!!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)

ヤバ~いよ!!
匂いがしてきそうな写真だよ!!(笑)

で、出来上がり・・・・・

ヤバ過ぎる!!一番おいしい食べ方だ!!

さっそく食べてみる。
もちろん・・・・・

超サイコーに美味し!!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)

みんなで美味しくいただきましたよ
ちなみに1個、焼き過ぎて真っ黒になってたのは記憶にございません(笑)

焚き火&お酒&焼き牡蠣という、最強の組み合わせで幸せな時間を堪能して・・・

通常の焚き火もしっかり堪能して・・・

ファイアーディスク定番の火の花咲かせて

焚き火も終了で、おやすみなさいの時間。
ちなみに、この間ずっと空を見上げると・・・・・

満天の星空!!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)

でも、見せれるような写真がありませんのでこのネタは割愛!!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)

ぜひ、皆さん星空も有名な笠戸島へ、直接来て星空をご堪能ください(笑)
で、しょうがないので代わりにコチラで・・・・・

明かりを灯そうbyコールマン!!(笑)

ではオヤスミなさ~い



おはよーございます

あんだけ快晴だったのに曇りな空

ついでに双子タフ2ルームをパチリ(笑)

天気予報では午後から雨予報なので、撤収までには大丈夫そうですね。
では、朝のルーティンで洗い物、テント内整理してからのコーヒータイム


うん、リビングで座ってると景色なんも見えん
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)

で、朝ごはん作ります。
朝ごはんはくまりん★担当で、皆さんの希望により・・・・・

ホットサンドを作ります

中身は定番の、ハム&チーズともう一つ。
Kさん提供のお弁当用カレールーを使って・・・・・

カレー&チーズを作ります・・・・・見た目はアレですね
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)

で、完成

みんなで美味しくいただきましたよ
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)

食後はゆっくりと、のんびりタイムをしてから片付け開始

今回は、自分とこの荷物だけですし、濡れてたテントも時々見せる晴れ間&適度な風で順調に乾いていきます
しいて、面倒なのは・・・・・

石油ストーブの本体タンク部の灯油抜き

そのまま載せれるフジカやら、アルパカやら欲しいな~(笑)
ちなみに、仲良しコンビの子供2名は・・・・・

ずっと、色々して遊んでました
つまり何も片付け手伝ってないってことですね(笑)

で、お昼前にいつもより早く・・・・・

片付け終了

それにしても、広いサイトだったんだな
ぜひ、またこのサイト使ってみよっと

最後に、受付に挨拶してから管理棟の屋上で記念撮影・・・・・

うん、今にも雨降りそうな感じになって来たな(笑)
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)

と、言うことでたくさんのキレイな景色など堪能できた、今回の笠戸島キャンプも終了です。
今回のレポ、ちゃんとこのキャンプ場の魅力をお伝え出来たでしょうか??
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)

お供頂いたKさんファミリー、今回も色々ありがとうございました

我が家から少し距離があるので、時間に余裕のある時には、またこのキャンプ場に来たいと思います
このキャンプ場に行ける範囲内の方は、ぜひとも格安高規格キャンプ場の笠戸島家族旅行村キャンプ場へお越しくださいね
・・・・・あ、あまりたくさん行かれると、予約取りにくくなるので程々に(笑)



では、途中から
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)
だらけになってしまった今回のキャンプレポ

お・し・ま・い


















(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事