必ずしもこう言う流れではありませんよ!!(笑)
突然真道山に現れた謎の男。
運よく先に捕捉することに成功。
尾行すると・・・・・
やはりくま派のテントへ向かう!!
誰だお前は??
はい、別に怪しい人でも不審人物でもありません(笑)
どなたかと言うと
くま派メンバーの料理長にして、イケメンブロガーであり
そして・・・・・
通常の3倍の速さでキャンプギアを買いまくる、赤くない彗星!!(笑)
いらっしゃいませ~
なにやらこの週末、諸事情でキャンプ出撃できなかったそうなので、襲撃に来てくださいました
おまけに・・・・・
美味しそうな差し入れまで
今回、持ってきてくれた差し入れは、最近「西村キャンプ」他、地元テレビ番組で紹介されてすっかり大人気店になった真道山キャンプ場から車で15分程度の場所にある
「てくてくのさつまいも本舗」の二重焼きです
何やら買うのに1時間待ちだったそうです
ホントにありがとーございます
と、いう訳でまずは、すなみんさんに大好物のやっすいコーラをお出しして(笑)
かんぱーい
で、色々お話をしてたのですが・・・
突然、何やら取り出し・・・
出たよ!通常の3倍の価格帯のキャンプギア(笑)
キャンプ行けなくなった憂さ晴らしに爆買いしたアイテムの自慢をはじめましたよ(笑)
色々自慢話されましたよ(笑)
で、あまり長居できないということで、あっという間にお帰りの時間
悲しいけどお見送り
ニューアイテムの自慢だけして帰って行ったよこの人!!(笑)
いえ、ちゃんと色々お話ししましたよ
美味しい差し入れもいただき大変ありがとうございました!!
今度は一緒にキャンプしましょうね
さて、何だかんだでもう夕方。
そろそろ晩ごはんの準備にかかります。
今回は・・・
くまりん★はですね・・・・・
1キロのくまポテト上げることに専念させてもらいました!!(笑)
最近疲れるんだよ1キロ揚げるの・・・
その頃、子供たちは当然遊びまくっております・・・
子供って何故か枝を集めるの好きですね(笑)
枝を杖にしておじいさん、おばあさんだそうです(笑)
さて、そろそろわたくしは・・・・・
焚き火を点けますかね
子供が拾ってきた松ぼっくりを、カセットコンロの火で点火し、着火剤代わりにするという荒業(笑)
セリアのファイアースターターはどうしたかって??
なんのことですかね??(笑)
さあ、焚き火で道中に買ってきた・・・
殻つきカキ焼いちゃうよ
来る途中の買い出しはコレでした!
まあ、バレバレですね(笑)
大人用に2個づつで6個買ってきました。
で、その横でくまポテトも上げる準備。
なんてしてると・・・
お好み焼き1号完成したようです
そして、デカい!!(笑)
これがあの伝説の地獄お好み焼きと言うんです(笑)
で、Yさんのお鍋も出来たようなので、子供たち集合させてとりあえず・・・
みんなでかんぱ~い&いただきま~す
宴の開始です!
幕内でぬくぬくと(笑)
今回、石油ストーブが・・・
くまりん★家のと
の、2台体制。
日が暮れてきて、外は冷えてきましたが
このおかげで幕内はパラダイス
そう、今回のテーマは耐寒訓練ですよ(笑)
乾杯済んで、子供たちがお好み焼きサンドお鍋を美味しくいただいてる間に、くまりん★くまポテト1キロ揚げるたびに出ます(笑)
そして、1皿目出来たら当然・・・・・
また出たよ!!ハイエナ集団!!(笑)
でも、今回子供たちは自分たちルールで、1本づつ取って、1本が口の中に入ったら次のを取る。
と、言うルールだそうです(笑)
でも、揚げるたびにドンドンポテトは無くっていきます
まあ、喜んでくれるからいいですけど
で、焚き火で焼いてたカキも・・・・・
完成、超うまそ~
お二人に2個づつお渡しして、食べていただきました
くまりん★も食べようかと思った時、ゆっきーさまが・・・
「僕も食べたい!!」と
おかしい、この子カキ嫌いだったはずなのに・・・
結局くまりん★のを1個食べさせました。
なので、1個しか食べれませんでしたが
超まいう~でした
とりあえず、子供たち満足したところで大人も食事。
では、いただきま~す
食べてみる・・・・・
当然美味しい・・・・・
しばらくして・・・・・
お好み焼きから赤いGN粒子が!!(笑)
辛い!!
唇が痛い!!
なぜお好み焼きがこんなに辛い(笑)
これぞまさに耐辛訓練!!(笑)
そう、今回のテーマは耐寒訓練ですよ(笑)
お好み焼きも美味しく?いただき、Yさんのお鍋も美味しかったです
なんて、飲んだり食べたりしたので、そろそろ・・・・・
焚き火タ~イム
電気カーペットが展開されてるYさんのテント(正しくはくまりん★のテントだが(笑))内で遊んでた子供たちを呼び出します。
焼きマシュマロ美味しいね
それにしても子供たち。
焼きマシュマロが美味しいからしてるのか、焼く行程が楽しいからしてるのかどっちなんだろ??(笑)
夜になって気温も下がって耐寒訓練らしくなりましたよ(笑)
焚き火を楽しんでると、当然お約束の・・・・・
何だかんだ楽しい焚き火の時間も過ぎて、子供たち寝る時間。
なんと、ここで子供たちみんなで寝たいとの事
で、相談した結果・・・・・
Yさんとこのテントでみんなで寝ることに
Yさんが、端っこで一緒に寝てくれました
Yさん、非常にスミマセンでした
焚き火もいい感じに燃え尽きました
で、真道山名物のキャツ対策に片づけをしてから寝床のテントへ・・・・・
そう、この時まで体感温度は天気予報のとおり4~6度くらいだったんですよ・・・・・
そしたら・・・・・
ケシュア、凍っとるやんけ
コレを見た瞬間体感温度マイナスへ突入!!(笑)
ヤバい、じつはくまりん★だけノー電源なんですよ(笑)
ココから、ついに本当の・・・・・
耐寒訓練スタート!!(笑)
君は生き残れるか・・・・・(笑)
と、言うことで、くまりん★1人耐寒訓練することになったとさ
ってとこで
つ・づ・く(笑)
あなたにおススメの記事