我が家の桜の木!!

くまりん★

2020年02月15日 22:52

みなさま、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ

時々キャンプギアネゴシエーターの くまりん★です。




我が家の庭には・・・

桜の木があります(昨年春の画像)

子供が生まれた時に、記念樹で植えた木なんですが・・・・・

デカくなりすぎました!!(笑)
子供もデカすぎです(笑)

桜の木の根っこって、デカくなると家の基礎やら塀など破壊してしまうと聞いてたので、今のうちに移動させることにしました
で、本日その作業がありまして・・・・・



最初は、人手を集めて自分たちでしようかと思いましたが、業者に頼みました

まずは剪定。

けっこう切っちゃいましたね

で、根っこを掘り返すと・・・・・

な?なんじゃこりゃ??

まるで丸太のような根っこ
これが、横に伸びてたようです

反対側も

さすがに、この太い2本はのこぎりで切れないようなので・・・・・

チェーンソーで真っ二つ!!

で、根っこの処置が終わったら・・・・・


クレーンで1本釣り

さすが、機械の力は偉大です。
人力でしようとするには重すぎました

で、隣の畑へ移動

畑の一角に植えてもらいました

で、整えてもらい完成・・・・・

さすがプロ!!向きなどもバッチリ(画像消し部分が多くてごめんなさい(__))

これで、今後も遠慮なく育って良いぞ桜の木よ!!
まあ、今年は花が咲かないかもしれませんが

と、言うことで2時間もかからず、あっという間に作業終わりました。
お金かかりましたが、業者に頼んで正解でしたね

以上が、今日の桜の木の出来事でした






・・・・・さて、剪定した枝や、ちょん切った丸太のような根っこですが・・・・・

こんなにありました

業者さんが、処分するために持って帰ろうとしてたので・・・・・

まって!!持って帰らないで!!焚き火の薪にするから

と、言うことで置いて帰ってもらいました(笑)

で、その後バラバラにするために作業・・・・・

使う武器は当然ハイランダーグローブ&なたとのこのなた(笑)

いや~、レザーグローブして枝を折ったりすると、痛くもなく楽ちんでした
太い物はナタで真っ二つ!!(笑)
しばらく頑張ったのですが・・・・・

まだまだあるな

と、いったところで時間切れで続きはまた後日。
そして、バラバラ作業済んだら、乾燥ですね
我が家の桜の木で焚き火するのはいつになるかしらん??




あなたにおススメの記事
関連記事