ありがとうのちょっと大きな絵てがみ大賞!!
みなさま、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ
時々キャンプギアネゴシエーターの くまりん★です。
我が家の一人息子、究極のガンダム好きにしてレゴマイスターのゆっきーさま(笑)
ものすごい想像力で数々のレゴ作品作ってますが勉強(特に算数?)は苦手
ですが、絵やら習字やら等で、なんかよく「何とか賞」とかを取ったりするんですよね
で、今回も何やら賞を取った作品があるらしく、しかも地元熊野町の筆の博物館
「筆の里工房」に展示されてるということなので、先日のお休みに行ってまいりました
今回のブログ、親バカ記事かもしれませんのでスルーしていただいても結構です(笑)
では、行ってみましょう
この作品展ですね
そう言えば、筆の里工房は昨年リニューアルしたんでしたね
で、ゆっきーさまの作品を探しますよ・・・・・
ありました、一番上の作品ですね
ちなみに奨励賞だそうです。びみょーな賞だな
内容は・・・親を泣かせる内容ではありませんか
どう見てもお母さん宛ですが(笑)
いつも楽しいキャンプ連れてってあげてる父さんには感謝は無いのか!!
ゆっきーさま、大賞・金賞は取れませんが、銀賞などは良くとるんですよね
こういう分野に才能があるんでしょうか??
だからあんなにレゴでガンダム作れるんですかね(笑)
でも、算数は苦手・・・
で、筆の里工房、体験コーナーがあってついでに遊びましたよっと・・・
モールで文字アートとか・・・
かな判子とか・・・
刷毛でスリスリ??
紙の上に型番板おいて、刷毛でチョークの粉を塗っていくと・・・
キレイな絵が完成
ちなみに、わたくしもしてみましたよっと・・・
熊野町のゆるキャラ、「ふでりん」です(笑)
ちなみに、わたくしのブログネームの「くまりん★」。
熊野とふでりんを合体させて作っております(笑)
あと、水で習字コーナーとやら・・・
濡れたところが色つく仕組みですね
で、新元号「令和」を書いてみよう!とあったので、ゆっきー画伯が一筆・・・・・
息子よ・・・「分和」に見えるんだが(笑)
で、わたくしも一筆・・・・・
うん、いい出来だ(笑)
と、いった感じで筆の里工房に行って来ましたよっと
ゆっきーさま、こういう能力を伸ばせるようにしてあげたほうが良いのかな?
と、親バカ的に考えた一日でした・・・・・
と、思ってたら・・・・・
さっそく家で何やら書いてますよ・・・
「見たな~!!」しまった、見つかった!!(笑)
何やら、次のレゴガンダムの設計図を書いてたそうですよ・・・・・
な、何じゃこりゃ??(笑)
さあ、次は一体何が出来るんでしょうかね・・・・・
あなたにおススメの記事
関連記事