美味しかったです
朝ごはん済んだら、各自自由時間(笑)
くつろいだり、片付けしたり。
ちなみに虫けらさん、意地で焚き火してました(笑)
天気も良いしのんびり片付けしてたら、謎の車が入って来られました。
虫けら号に対抗できるカラーですね
お待ちしてました
今回の主役の登場(笑)
はじめましてのBig papachikaさんです
ブログで最近色々絡まさせていただいてました。
どうも、真道山キャンプ場をひじょーに愛しておられるようだったので、ブログで最近色々絡ませていただいてました。
今回、出撃予告をしていたところ、土曜日は仕事で無理だけど日曜日にデイキャンプでも来たいとおっしゃられていたので、楽しみにお待ちしてました
名前のとおり、ビッグなパパさんでした(笑)
で、今回お嬢さんを連れて来られていたので、さっそくMさん家の子供たちの所へ
連行ご紹介
さっそくみんなで仲良く遊んでました。
今日もまた良い仕事したぜオレ様(笑)
虫けらさん、すなみんZ plusさんともご挨拶して少しお話ししてから、Big papachikaさんも設営、我々は撤収があるので落ち着いたらまたお話ししましょうで一旦解散。
さて片づけようかなと思ってたら、タフ2ルームのまわりで子供たちが鬼ごっこ中
構わないんだけど、足ひっかけて転ぶなよ
先に、寝床のケシュアを片づけて(あっというまに完了)
なんだかんだしてると、Mさんファミリーがお帰りの時間。
Mさん、レンタカーなので早めのお帰り。
次回はコチラもファミリーで再会しましょうと挨拶してお見送り
色々ありがとうございました
特に、長男君。次回こそはゆっきーさまとウノしようね
さて、このMさん。
このキャンプ中に、ブロガーの皆様から色々影響を受けたようで、後日ついに・・・・・・・
ブロガー名 「ティナスさん」 タイトル名 「レンタカーキャンパー日記」で、ブログデビューしちゃいました
・・・オレが勧めたときはしなかったくせに(笑)・・・
ちなみにタイトル名は、すなみんZ plusさんの提案が採用されたようです
またブロガー名は、虫けらさんの提案を却下したようです(笑)
みなさま、今後もMさん改めティナスさんをよろしくお願いいたします
さらに、お隣のサイトだったOさんファミリーもお帰り。
初めて色々交流が出来たみたいで楽しかったとのこと。
Oさん、このブログ見られてましたらぜひブログ始めませんか?(笑)
初めての真道山キャンプ場、気に入られたようなので、ぜひまた来てください
こちらもみんなでお見送り
あれ、気が付いたら残りはブロガー軍団だけになってました(笑)
さて、撤収もほぼ終わりお昼。
わたくしお昼ご飯を食べて帰る予定だったので、お昼一式だけBig papachikaさんのサイトに移動。
しっかり予定通り、寄生させていただきました(笑)
ゴメンナサイ、Big papachikaさん。最初からこうする予定でした(笑)
お昼ごはんは、もちろんこんな内容です(笑)
オッサン3人とも、車に積み込みも終わったので、Big papachikaさんのサイトに集合。
Big papachikaさんから、ノンアルの差し入れをいただいたので、当然みんなで
かんぱ~い
あれ?すなみんZ plusさんだけ離れてますよ(笑)
カップ焼きそばにちょうど良かったです
そんなこんなでしばらくみんなでお話しして、まずは虫けらさんがお帰り。
あ、そういえば要介護の虫けらさん。
朝には復活してました(笑)
くまりん★差し入れの湿布薬が効いたようです(笑)
虫けらさん、この度は色々
介護させていただきましたありがとうございました
お忙しい中、来て下さり感謝です。
落ち着いたらまたご一緒しましょう
で、次にすなみんZ plusさんがお帰り。
12月ごろから一緒にキャンプしましょうとお話ししてたのに、なかなか予定合わずやっとご一緒出来ましたね
次回は、お互いファミリーでご一緒しましょう
結局、ワタクシだけもうしばらく寄生させていただいてました(笑)
けど、帰宅指示が出ていたので、ボチボチ帰ります。
Big papachikaさん、お会いできて良かったです
次回は泊りでご一緒しましょう
と言うことで、最後はK管理人さんにご挨拶。
今回も色々お世話になりました
愚痴はいつでも聞きますので、まだまだ頑張ってくださいね(笑)
ということで、楽しい真道山から帰路に付きました。
さて、今回初のソロキャンプ、と言いつつもたくさんの仲間や新たな出会いで、とても楽しいキャンプとなりました
今回、お会いした皆様。
また、ソロで出撃させてくれた虫けらさん・すなみんZ plusさんのご家族。
そして、我が家の奥さまとゆっきーさまと、本当にありがとうございました<m(__)m>
奥さま、ゆっきーさま、帰宅後の痛ーい視線、心にしっかり受け止めました
次回は、ちゃんとファミリーでキャンプ行きましょう
さあ、これにて今回のキャンプレポ終了させていただきます。
結局5話に刻んでみましたが、感想としては・・・・・・・・・・
二度とここまで刻まんわ(笑)
以後は、やっても前・中・後編の3話くらいにさせていただきます
・・・・・・・・・・・・・・疲れた(笑)
今回のおまけ
さて、今回まさかの寄生焚き火をしたせいで・・・・・・・