キャンプレポ⑳広島県 真道山森林公園キャンプ場 後編

くまりん★

2019年02月14日 21:19

みなさま、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ くまりん★です。

かなり刻んだ、今回の真道山キャンプレポ。

一部の方々から、「あと10回分は刻め」と、あたたかいムチャぶりをいただいてますが・・・

さすがに10回はムリじゃ(笑)

と、言うことで完結編です。

前編はコチラ
2019/02/12
2019/02/13

焚き火開始からです。


さあ、待ちに待った焚き火タイム。

準備をしてると、ゆっきーさまみんな呼んでくるとダッシュ

Wさんファミリーと、Oさんに声をかけに行ったようです。

「みんなで焼きマシュマロしよう」と

Wさんファミリーはともかく、Oさんにはふつーに焚き火しよと言いなさい(笑)

焚き火がちょうどいい感じになったころ、みんなが集まり楽しく焚き火タイムスタート

Wさん、例のお酒持ってきてくれて、遠慮なくいただきました(笑)


あ、お酒の瓶写ってますね(笑)

子供たちは、枝で火遊びしまくり(おねしょするぞお前たち(笑))

ちなみに、ファイアーディスクの下にあるのは濡れたゆっきーさまの靴です。

ファイアーディスク、ここがすごく暖かいのです(笑)

しっかり乾きました

さて、今回も登場 秘密兵器の・・・・・


ファイアーブラスター(竹)(笑) 大・小共演です(笑)

Wさん夫婦、Oさんととっても楽しく会話も進み、お酒もとても進み過ぎてあっというまに一升瓶空になっちゃいました(笑)

子供たちも、焼きマシュマロを堪能して(火遊びも)大満足

あっというまに時間も過ぎたので、Wさんファミリーとうちの奥さまゆっきーさまは解散(おやすみなさーい)

わたくしは、Oさんと二人でもうしばらく大人の焚き火トーク

色々お話しできて楽しかったです。

薪も燃え尽きそうなところで解散(Oさんまた明日)

その後は、真道山名物のヤツにやられないように片づけてから、おやすみなさ~い




おはよ~ございます

今日も快晴

そのため、朝は少し冷え込みましたが、11月の岩倉に比べたら、ここは常夏ハワイな感じです(笑)


ごそごそしてたら、外から聞き覚えある声が。

まさかのあの方の登場

会えてうれし~です

ちなみに、事情があるらしいので、どなただったかは秘密にさせていただきます(笑)



で、まずは朝ごはんの準備。

当然くま鍋からの朝ごはんへシフトと言えば・・・


今回はトマト鍋だったので、ご飯チーズをINしてリゾットです(笑)

まあ、これも雑炊ですな(笑)

美味かったです

そして、食後のコーヒーを飲みながらマッタリしてると・・・

ブログコメント来たよ!メールが。

どれどれ・・・


?、エブラブさん??

はじめて聞く名前だな???

なに?、向かいのサイトだって?????


向かいのチグハグサイトって・・・


目の前のコレですよね(笑)

昨日、あれだけお話ししてたのにまさかのブロガーさんだったなんて

飲んでたコーヒー吹きそうでしたわ(笑)

奥さまにも話して、いっしょにお向かいへ。

はじめまして!ではないけど、はじめまして(笑)

あらためましてくまりん★です。

「エブラブです。」

いやー笑劇の出会いでした(笑)

エブラブさんの奥様が、くまりん★ブログを見つけたそうで、コメントを入れてくれたそうです。

その前に、直接挨拶に来てよ(笑)

ブロガーさんとわかれば、トークの内容も変わります(笑)

しばしの間楽しい時間を過ごせました

まさか、今回のキャンプでブロガーさんと会えると思わなかったので超うれし~

しかも、エブラブさんも真道山の愛好家。

すぐに相思相愛に(笑)

そろそろ、撤収もあるので、また帰るときにごあいさつしましょう


さて、ボチボチ撤収開始です。

ちなみにゆっきーさまは、Wさん兄弟とずっと遊んでます(笑)


今回も楽しく遊べて良かったね

あ、ちなみにWさん夫婦に朝の挨拶に伺ったら、ヤツにやられてたそうです。

真道山名物のです(笑)

巻き寿司を食いあさられたそうです。

証拠の足跡もあったそうです

みなさん、真道山でキャンプする時は、食べ物や洗ってない食器などは、必ず片づけておきましょう(笑)


で、片付けしてたら、例のキャンプクラブの方々に色々お声掛けされました。

とっても勧誘されましたよ(笑)

とりあえず、くまりん★はしばらくブログの世界で生きますのでゴメンなさい(笑)


あいだで、先に帰られるWさんファミリーをお見送り。

とても楽しかったです お酒もありがとうございました(笑)

ぜひ、クラブでは無く、単独でのキャンプデビューも目指してください

子供たちもありがとね


Oさんも先に帰られるのでお見送り。

せっかくのご近所なので、今度はお子さんも一緒にキャンプ行きましょうね

ぜひブログの世界に一歩踏み出してください(笑)


と、なんだかんだでOUTの時間を過ぎてしまって、管理人さんたちにご迷惑をおかけしました(ゴメンナサイ)

何とか荷物を車に詰め込んで撤収完了。

車を移動させてから、炊事場のとこのベンチでお昼ごはん。

もちろん安定のカップめん(笑)


同じく、お昼ごはん食べて先に帰られるエブラブさんにご挨拶。

色々お話しさせていただき、ありがとうございました。

今度は、ゆっくり最初から一緒にキャンプ楽しみましょう(笑)

あ、我々一部のブロガーの怪しい会にも入会していただきありがとうございます(笑)

今後もよろしくおねがいしますね


と、言うことで、今回も色々なことのありましたキャンプも終了です。

やっぱり、キャンプってサイコーに楽しいです


次回のキャンプは・・・いつかな?

ひょっとして2週連続?

ひょっとしてソロデビュー??

ひょっとせんでも真道山???(笑)


では、刻みまくった今回のレポ

お・し・ま・い












おまけその①

今回、キャンプ場について早々、自作テーブル「我が家のフローリング」が、墜落粉砕しました


やはりダイソー接着剤は、強度に問題があるか・・・





おまけその②

まいどおなじみ、キャンプ後のゆっきーさまのお手伝い。

ペグ洗いですが・・・


まさかの被せできました(笑) しかも、プラぺグ1本折れてるし・・・





おまけその③ クラッシャー虫けらさんへ(笑)

先日、片添にて粉砕していただきましたチェアですが・・・


今回、相方も同じ個所が粉砕しました(笑)

朝、座った時に、えらい低いなと思ったらこの状態でした。

やはり、夜の焚き火中に逝ってしまってたようです。

どちらも寿命だったようですね


以上、おまけでした(笑)

合掌(チ~ン)



あなたにおススメの記事
関連記事