我が家のキャンプアイテム紹介⑪ くまりん★家のね・ぶ・く・ろ

くまりん★

2018年11月20日 22:36

今週末の世間的に3連休

くまりん★も土曜日仕事休みとなったので、みごと3連休ゲット出来ました

なら、キャンプ行くしかないじゃないか!(笑)

なんだけど、日曜日は子供の行事で不可。
なので金曜・土曜日の一泊で出撃だ!

・・・なのに、なぜかこの連休だけかなり冷え込むらしい
我が家のペラペラ寝袋で、大丈夫だろうか???

て、ことで寝床編で後回しにしてた寝袋紹介しておきます。


そもそも、寝袋のこと後回しにしたことすら忘れてました(笑)
紹介するほどたいしたものでもありませんし

それが今週末、暖かい江田島真道山に行こうとしたところ、予約が一杯とのこと。
あそこ最近人気なのかしら?予約が取りにくくなってます。

しかし、ちょっと色々ご予算問題で、今回は高規格&遠出は不可。
それならば、いっそ間もなくシーズンラストの岩倉ファームに行ってみるか!
と思ったところ、まさかのピンポイントで寒波到来??

やばい、ガチで耐寒訓練だ

今の寝袋等で、電源無しで生き残れるだろうか(無理!(笑))

て、思ってたら寝袋紹介忘れてたの思い出しました(笑)
とりあえずサクッと紹介しときます。



①名もなき寝袋 スポーツオーソリティー製20年前物PB商品





20年前くらいにバイクツーリング用に買ってたスポーツオーソリティPBの安物です。
当然現在のブランド、アルパインデザイン製品ではありません。


なんだ?㈱メガスポーツって??

ある意味、今だ現役の恐ろしい一品(笑)
とりあえず使えればいい程度の物



②キャンパーズコレクション UNIAIRバック




我が家の主力寝袋です。でもペラペラ(笑)

商品紹介で
「サイドジッパーで今までできなかった温度調節が可能に。不快な湿気は外に逃がすユニエア仕様。」
と、記載されてます。

ええ快適ですよ、夏は!!(笑)

さてさて、以上で紹介終わりです(笑)

ここで、冬キャンプをするにあたり、よーく冷静に考えるといくつか問題があります。

問題①
当然寝袋の対応温度が合っていない
どちらもどう考えても夏用です。単品での眠りは不可能です。

問題②
くまりん★家は3人家族。
なのに寝袋は2個しかない。
どー考えてもおかしいだろ!!!(笑)

よく冬キャンプしようと考えたな、わ・た・く・し(笑)

とりあえず金曜日の岩倉は、可能な限りの毛布投入と、安めの羽毛掛け布団を圧縮袋で持ち込みしようかと思ってます

あとは、ホッカイロの大量投入かな(笑)

最近、こんなのがあるそうですが


これを寝袋の下に敷きつめれば電気毛布の代わりになるかしらん?(笑)

とりあえず、今回はどんなに寒くても岩倉に行こうと思ってます

皆様、他にお金のかからない良い方法あれば教えてください
(石油ストーブは持ってきますよ)






あなたにおススメの記事
関連記事